TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024052538
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-11
出願番号2023127934
出願日2023-08-04
発明の名称点群処理装置、点群処理方法、プログラムおよび点群処理システム
出願人株式会社リコー
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G06T 19/00 20110101AFI20240404BHJP(計算;計数)
要約【課題】ユーザが非熟練者の場合でも、点群に対して所望の品質で点群処理を実行する点群処理装置、点群処理方法、点群処理プログラム及び点群処理システムを提供する。
【解決手段】点群処理システムにおいて、点群処理装置である管理サーバ5は、三次元点群を示す点群データに対して実行される点群処理の複数の品質に対応する選択肢を表示する選択画面を生成する生成部57と、選択肢から選択された品質で点群データに対して点群処理を実行した処理結果を処理結果管理DB5005に記憶させる記憶・読出部59と、を備える。複数の品質情報のうち少なくとも1つは、複数の点群処理のそれぞれの点群処理の品質の組み合わせを示す。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
三次元点群を示す点群データに対して実行される点群処理の複数の品質に対応する選択肢を表示する選択画面を生成する生成手段と、
前記選択肢から選択された前記品質で前記点群データに対して前記点群処理を実行した処理結果を記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
を備えた点群処理装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記選択画面は、前記複数の品質のそれぞれの品質を示す品質情報を表示する請求項1記載の点群処理装置。
【請求項3】
前記複数の品質情報のうち少なくとも1つの品質情報は、複数の前記点群処理のそれぞれの点群処理の品質の組み合わせを示す請求項2記載の点群処理装置。
【請求項4】
外部装置に対して、前記選択画面を示す選択画面情報を送信する送信手段をさらに備えた請求項1記載の点群処理装置。
【請求項5】
前記点群処理は、2箇所以上で撮影した点群を統合するレジストレーション処理、ノイズとなる点群を除去するノイズ除去処理、点群に面を構成するメッシュ生成処理、メッシュオブジェクトにRGB値を貼り付けるテクスチャマッピング処理、点群を識別するセグメンテーション処理、点群量を削減する軽量化処理、点群を三次元CADモデルに変換する三次元CADモデル変換処理の少なくとも1つを含む請求項1記載の点群処理装置。
【請求項6】
前記選択画面は、複数の前記点群処理のそれぞれの点群処理を実行する処理の数、組み合わせ、および順番の少なくとも1つが異なる複数の処理種類のそれぞれの処理種類に応じて、異なる内容の前記品質情報を表示する請求項2記載の点群処理装置。
【請求項7】
前記生成手段は、前記複数の処理種類のそれぞれの処理結果の種類を示す処理結果種類情報を選択肢として複数表示する設定画面をさらに生成する請求項6記載の点群処理装置。
【請求項8】
前記処理結果種類情報は、統合点群、メッシュオブジェクト、テクスチャ付きメッシュオブジェクト、三次元CADモデルのうち少なくとも2つを含む請求項7記載の点群処理装置。
【請求項9】
前記複数の品質情報の全てについて、前記複数の品質情報のそれぞれが示す品質で、前記点群処理を実行する点群処理手段を備え、
前記記憶制御手段は、前記複数の品質情報に対応する前記点群処理が実行された複数の処理結果のうち、選択された前記品質情報に対応する処理結果を前記記憶手段に記憶させる請求項1記載の点群処理装置。
【請求項10】
前記品質情報は、前記処理結果を示す画像を可視表示する可視情報を含む請求項9記載の点群処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、点群処理装置、点群処理方法、プログラムおよび点群処理システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、面積計算手段と面積比較手段を有する特徴点抽出部と、特徴となる点群を曲面に投影する投影手段と曲面上に格子を作る格子設定手段と格子点上の多値画像生成手段と二値化手段からなる二値画像生成部と、点群から等比率に点を間引くためにその比率である縮減度調節手段を有する点群データ間引き部、を具備することを特徴とする三次元点群データ処理装置が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2001‐243500号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、点群データに対して点群処理を実行した処理結果を所望の品質で得ることを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係る点群処理装置は、三次元点群を示す点群データに対して実行される点群処理の複数の品質に対応する選択肢を表示する選択画面を生成する生成手段と、選択肢から選択された品質で点群データに対して点群処理を実行した処理結果を記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、を備える。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、点群データに対して点群処理を実行した処理結果を所望の品質で得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の実施形態に係る点群処理システムの全体構成図である。
本実施形態に係る端末装置、管理サーバのハードウェア構成図である。
本実施形態に係る点群処理システムの機能ブロック図である。
本実施形態に係る設定情報管理テーブルの一例を示す概念図である。
本実施形態に係るレジストレーション処理の説明図である。
本実施形態に係るノイズ除去処理の説明図である。
本実施形態に係るセグメンテーション処理の説明図である。
本実施形態に係るモデル照合、置換処理の説明図である。
本実施形態に係る点群処理の一例を示すシーケンス図である。
本実施形態に係る設定画面の説明図である。
本実施形態に係る選択画面および調整画面の説明図である。
本実施形態に係る品質情報の説明図である。
本実施形態の選択画面の変形例に係る説明図である。
本実施形態に係る点群処理の一例を示すフローチャートである。
本実施形態の設定画面の変形例に係る説明図である。
図15に示した変形例に係る設定情報管理テーブルの一例を示す概念図である。
図15に示した変形例に係る品質情報の説明図である。
図15に示した変形例に係る点群処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
土木、建築などの業界において、少子高齢化、労働生産性の向上などを目的に、BIM/CIM化が進められている。
【0009】
BIMとは、Building Information Modelingの略称であり、コンピュータ上に作成した三次元の建物のデジタルモデル(以後、3Dモデルと呼ぶ)に、コストや仕上げ、管理情報などの属性データを追加した建築物のデータベースを、建築の設計、施工から維持管理までのあらゆる工程で情報活用を行うためのソリューションである。
【0010】
CIMは、Construction Information Modelingの略称であり、建築分野で進められていたBIMに倣って提唱された土木分野向け(道路、電力、ガス、水道などインフラ全般)のソリューションである。BIMと同様に、3Dモデルを中心に関係者間で情報共有することで一連の建設生産システムの効率化・高度化を図るものとして取り組まれている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
乗降調査装置
14日前
個人
自動販売機
21日前
個人
コメント配信システム
1か月前
日本精機株式会社
投影装置
14日前
個人
リユース統合システム
1か月前
日本精機株式会社
投影システム
15日前
個人
広告提供方法
1か月前
株式会社SUBARU
車両
22日前
個人
チラシ掲載位置表示システム
1か月前
株式会社SUBARU
車両
1か月前
小林クリエイト株式会社
RFタグ
21日前
個人
情報処理装置及びプログラム
1か月前
個人
モノづくり知識情報システム
1か月前
個人
釣PAID降水確率ポイント
1か月前
17LIVE株式会社
サーバ
14日前
株式会社協同印刷
防災・災害マウス
27日前
株式会社ゼロボード
価格決定システム
13日前
太陽誘電株式会社
触覚生成装置
25日前
株式会社フォーバル
仕訳システム
1か月前
株式会社イトーキ
分析装置
25日前
株式会社カネカ
異常推定システム
1か月前
株式会社カクシン
管理装置
1か月前
中国電力株式会社
ゲームシステム
1か月前
株式会社アジラ
姿勢推定システム
12日前
小林クリエイト株式会社
あて先表示システム
21日前
日本電気株式会社
勤務管理装置
20日前
個人
言語翻訳システム及びプログラム
5日前
日本信号株式会社
自転車貸出システム
15日前
株式会社小野測器
移動量計測システム
5日前
個人
ブロックチェーンと既存網との接続方法
1か月前
日本信号株式会社
駐車場システム
28日前
個人
防災訓練オフ会
22日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ装置
21日前
NVデバイス株式会社
視線検出システム
1か月前
NISSHA株式会社
指装着型コントローラー
20日前
株式会社日立製作所
演算装置
1か月前
続きを見る