TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025143095
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-01
出願番号2024042837
出願日2024-03-18
発明の名称遊技機
出願人株式会社北電子
代理人弁理士法人平和国際特許事務所
主分類A63F 5/04 20060101AFI20250924BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】疑似ノーマルタイプの遊技機においても図柄の発光による入賞演出を実行可能とする遊技機を提供する。
【解決手段】押し順ベル役A1~A6のうちいずれに当選しても、押し順ナビに応じた正解押し順の停止操作が行われた場合には、所定のシンボルで構成される図柄(ベルA)を含む図柄組合せ(ベルA・ベルA・ベルB)を有効ライン上に停止表示可能であり、共通ベルに対応する図柄組合せとして、所定のシンボルで構成される図柄(ベルA)を含む図柄組合せ(ベルA・ベルA・ベルA)を有効ライン上に停止表示可能であり、副制御部20は、有効ライン上に、押し順ナビに応じた正解押し順の停止操作が行われるときの押し順ベル役A1~A6、又は、共通ベルに対応する図柄組合せが停止表示された場合に、バックランプ21によって図柄を発光させる発光制御を実行可能である。
【選択図】図13
特許請求の範囲【請求項1】
遊技価値を消費することで実行可能なゲームにおける当選結果を決定可能な決定手段と、前記ゲームの実行に対応して図柄を変動表示可能な変動表示手段と、前記変動表示手段によって変動表示される図柄を停止表示させるために操作可能な停止操作手段と、前記変動表示手段における有効ライン上に停止表示された図柄組合せに基づいて遊技価値を付与可能な遊技価値付与手段と、を備える遊技機において、
前記停止操作手段に対する操作態様を報知可能な操作態様報知手段と、
前記操作態様報知手段による操作態様の報知が実行される特定遊技状態と、前記特定遊技状態とは異なる特別遊技状態と、を制御可能な制御手段と、
前記変動表示手段における有効ライン上に停止表示された図柄を発光させる発光制御を実行可能な発光報知制御手段と、
を備え、
前記当選結果には、
前記特別遊技状態の発生に関連する特別結果と、
前記停止操作手段への操作態様によって付与される遊技価値の量が異なるように制御される第1結果及び前記停止操作手段への操作態様によって付与される遊技価値の量が異ならないように制御される第2結果を含む非特別結果と、が含まれ、
前記第1結果には、複数のパターンが含まれ、
前記決定手段は、
前記特定遊技状態において、前記遊技価値を3消費することで1回のゲームの前記当選結果を決定可能であり、
前記特別遊技状態において、前記遊技価値を2消費することで1回のゲームの前記当選結果を決定可能であり、
前記特別遊技状態において、前記当選結果として前記非特別結果に含まれる各当選結果を決定する確率が前記特定遊技状態中の確率以上となり、かつ、前記当選結果として前記非特別結果に含まれるいずれかの当選結果のみが当選するように当選役を決定可能であり、
前記遊技価値付与手段は、
前記特別遊技状態において、前記非特別結果に対応して停止表示される図柄組合せに対応して付与する前記遊技価値を1のみとする制御を実行可能であり、
前記変動表示手段は、
前記第1結果が前記複数のパターンのうちいずれであっても、前記操作態様報知手段による操作態様の報知に応じた操作が行われた場合には、当該第1結果に対応する図柄組合せとして、所定のシンボルで構成される図柄を含む図柄組合せを前記有効ライン上に停止表示可能であり、
前記第2結果に対応する図柄組合せとして、前記所定のシンボルで構成される図柄を含む図柄組合せを前記有効ライン上に停止表示可能であり、
前記発光報知制御手段は、
前記変動表示手段における有効ライン上に、前記操作態様報知手段による操作態様の報知に応じた操作が行われるときの前記第1結果、又は、前記第2結果に対応する図柄組合せが停止表示された場合に、前記発光制御を実行可能である
ことを特徴とする遊技機。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記遊技価値付与手段は、
前記特定遊技状態において、前記操作態様報知手段による操作態様の報知に応じた操作が行われた場合には、前記第1結果に対応して停止表示される図柄組合せに対応して付与する前記遊技価値を所定量に制御可能であり、
前記特定遊技状態において、前記第2結果に対応して停止表示される図柄組合せに対応して付与する前記遊技価値を前記所定量とは異なる量に制御可能である
ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
【請求項3】
前記変動表示手段は、
前記操作態様報知手段による操作態様の報知に応じた操作が行われる場合の前記第1結果と、前記第2結果とで、停止表示される図柄組合せを構成する図柄の一部を異ならせる
ことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
【請求項4】
前記操作態様報知手段による操作態様の報知に応じた操作が行われる場合に前記第1結果に対応して停止表示させる図柄組合せは、前記所定のシンボルで構成される図柄と、前記所定のシンボルを模した図柄と、で構成され、
前記第2結果に対応して停止表示させる図柄組合せは、前記所定のシンボルで構成される図柄のみで構成される
ことを特徴とする請求項3に記載の遊技機。
【請求項5】
前記第2結果に対応して停止表示させる図柄組合せは、前記所定のシンボルで構成される図柄と、前記所定のシンボルを模した図柄と、で構成され、
前記操作態様報知手段による操作態様の報知に応じた操作が行われる場合に前記第1結果に対応して停止表示させる図柄組合せは、前記所定のシンボルで構成される図柄のみで構成される
ことを特徴とする請求項3に記載の遊技機。
【請求項6】
前記発光報知制御手段は、
前記変動表示手段における有効ライン上に、前記操作態様報知手段による操作態様の報知に応じた操作が行われなかったときの前記第1結果に対応する図柄組合せが停止表示された場合に、前記発光制御を実行しない
ことを特徴とする請求項4に記載の遊技機。
【請求項7】
前記非特別結果には、前記第1結果及び前記第2結果とは異なる第3結果、が含まれ、
前記変動表示手段は、
前記第3結果に対応する図柄組合せとして、前記有効ライン上に特定のシンボルで構成される図柄が複数並ぶことがない図柄組合せを停止表示可能であり、
前記発光報知制御手段は、
前記変動表示手段における有効ライン上に、前記第3結果に対応する図柄組合せが停止表示された場合に、前記発光制御を実行しない
ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の遊技機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、遊技機に関する。
続きを表示(約 3,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来、複数の識別情報を変動表示可能な変動表示装置を備え、変動表示装置での変動表示を伴う変動表示ゲームを実行するとともに、遊技者の停止操作により変動表示を停止させることで変動表示ゲームの結果を導出させ、導出された変動表示ゲームの結果に応じて、遊技者にとって有利な特定遊技状態を発生させるようにした遊技機が知られている。
【0003】
この種の遊技機において、押し順役(第1結果)のパターンに応じて所定のシンボルで構成される図柄を含む図柄組合せを異なるライン上に停止表示可能な遊技機が知られている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-037369号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところが、このような従来の遊技機には、改善の余地があった。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、本発明の遊技機は、遊技価値を消費することで実行可能なゲームにおける当選結果を決定可能な決定手段と、前記ゲームの実行に対応して図柄を変動表示可能な変動表示手段と、前記変動表示手段によって変動表示される図柄を停止表示させるために操作可能な停止操作手段と、前記変動表示手段における有効ライン上に停止表示された図柄組合せに基づいて遊技価値を付与可能な遊技価値付与手段と、を備える遊技機において、前記停止操作手段に対する操作態様を報知可能な操作態様報知手段と、前記操作態様報知手段による操作態様の報知が実行される特定遊技状態と、前記特定遊技状態とは異なる特別遊技状態と、を制御可能な制御手段と、前記変動表示手段における有効ライン上に停止表示された図柄を発光させる発光制御を実行可能な発光報知制御手段と、を備え、前記当選結果には、前記特別遊技状態の発生に関連する特別結果と、前記停止操作手段への操作態様によって付与される遊技価値の量が異なるように制御される第1結果及び前記停止操作手段への操作態様によって付与される遊技価値の量が異ならないように制御される第2結果を含む非特別結果と、が含まれ、前記第1結果には、複数のパターンが含まれ、前記決定手段は、前記特定遊技状態において、前記遊技価値を3消費することで1回のゲームの前記当選結果を決定可能であり、前記特別遊技状態において、前記遊技価値を2消費することで1回のゲームの前記当選結果を決定可能であり、前記特別遊技状態において、前記当選結果として前記非特別結果に含まれる各当選結果を決定する確率が前記特定遊技状態中の確率以上となり、かつ、前記当選結果として前記非特別結果に含まれるいずれかの当選結果のみが当選するように当選役を決定可能であり、前記遊技価値付与手段は、前記特別遊技状態において、前記非特別結果に対応して停止表示される図柄組合せに対応して付与する前記遊技価値を1のみとする制御を実行可能であり、前記変動表示手段は、前記第1結果が前記複数のパターンのうちいずれであっても、前記操作態様報知手段による操作態様の報知に応じた操作が行われた場合には、当該第1結果に対応する図柄組合せとして、所定のシンボルで構成される図柄を含む図柄組合せを前記有効ライン上に停止表示可能であり、前記第2結果に対応する図柄組合せとして、前記所定のシンボルで構成される図柄を含む図柄組合せを前記有効ライン上に停止表示可能であり、前記発光報知制御手段は、前記変動表示手段における有効ライン上に、前記操作態様報知手段による操作態様の報知に応じた操作が行われるときの前記第1結果、又は、前記第2結果に対応する図柄組合せが停止表示された場合に、前記発光制御を実行可能である。
【図面の簡単な説明】
【0007】
メダルレス遊技機の外観を示す概略正面図である。
メダルレス遊技機の内部構成を示す概略斜視図である。
各リールにおける図柄の配置を説明するための図である。
メダルレス遊技機の制御構成を示すブロック図である。
メダルレス遊技機の遊技方法を示すフローチャートである。
配当テーブルを示す図表である。
内部抽選テーブルを示す図表である。
RT状態の遷移を示す状態遷移図である。
従来例のボーナスの内部抽選テーブルを示す図表である。
従来例の配当テーブルを示す図表である。
従来例の各リールにおける図柄の配置を説明するための図である。
(a)従来例において共通ベルが入賞したときの図柄組み合わせを示し、(b)~(f)従来例において押し順ベル役が入賞したときの図柄組み合わせを示す説明図である。
(a)本実施形態において共通ベルが入賞したときの図柄組み合わせを示し、(b)本実施形態において押し順ベル役が入賞したときの図柄組み合わせを示す説明図である。
副制御部が実行する入賞演出制御処理のフローチャートである。
遊技状態の遷移を示す状態遷移図である。
遊技状態ごとの付与される特典を説明する図である。
ゲームポイント規定値抽選テーブルを示す図表である。
ボーナスモード抽選テーブルを示す図表である。
特典付与抽選テーブル(通常遊技状態)を示す図表である。
ボーナスナビ抽選テーブル(通常遊技状態)を示す図表である。
ボーナスモード転落・昇格抽選テーブルを示す図表である。
特典付与抽選テーブル(CZ状態)を示す図表である。
特典付与抽選テーブル(赤7ボーナス)を示す図表である。
AT継続抽選テーブルを示す図表である。
特典付与抽選テーブル(AT1ステージ)を示す図表である。
初期パネル抽選テーブル(ATCZ1)を示す図表である。
初期パネル抽選テーブル(ATCZ2)を示す図表である。
特典付与抽選テーブル(ATCZ1・2ステージ)を示す図表である。
特典付与抽選テーブル(AT2ステージ)を示す図表である。
特典付与抽選テーブル(青7ボーナス1)を示す図表である。
特典付与抽選テーブル(AT3ステージ)を示す図表である。
有利区間継続抽選テーブルを示す図表である。
特典付与抽選テーブル(継続ジャッジステージ)を示す図表である。
特典付与抽選テーブル(青7ボーナス2)を示す図表である。
ボーナス状態中の演出例を説明するための図である。
狙えナビ、回避ナビの演出例を説明するための図である。
ATCZ1ステージ中の演出例を説明するための図である。
パネルの表示態様を説明するための図である。
ATCZ2ステージ中の演出例を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本発明に係る遊技機の好ましい実施形態について、各図面を参照して説明する。
【0009】
本実施形態で例示する遊技機は、実物のメダルに代えて、電子情報として貸し出されたデータ形式のメダルを用いて遊技を行うことが可能なメダルレス遊技機である。すなわち、メダルレス遊技機においては、遊技者は実際のメダルに触れることなく遊技を行うことができる。このような遊技機は、一般的に、スマートパチスロ(登録商標)、スマスロ(登録商標)等とも称される。
【0010】
以下、メダルレス遊技機として、AT(ART)状態を有する6号機のスロットマシンに適用した例を説明するが、これに限らず、例えば、リアルボーナスの遊技が可能なノーマルタイプ(所謂Aタイプ)のスロットマシンに適用することもできる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
玩具
27日前
個人
玩具
3か月前
個人
自走玩具
20日前
個人
ゲーム玩具
4か月前
個人
玩具
8か月前
個人
運動補助具
2か月前
個人
盤上遊戯具
8か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社高尾
遊技機
8か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
続きを見る