TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025107194
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-17
出願番号2025071064,2021128704
出願日2025-04-23,2021-08-05
発明の名称プリンタ
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人コスモス国際特許商標事務所
主分類G06F 3/12 20060101AFI20250710BHJP(計算;計数)
要約【課題】指示データに基づいて印刷を行うプリンタにおいて、プリンタのセットアップの
作業の手間を軽減する技術を提供すること。
【解決手段】プリンタ1は、機能URLと実行条件とを含む登録機能情報221が登録さ
れており、登録されている実行条件が満たされた場合に、機能URLに基づいて、通信I
F14を介してサーバ3にアクセスし、サーバ3から送信される指示データを受信する。
さらにプリンタ1は、受信した指示データがダウンロード設定を指示する指示データであ
り、かつ、受信した指示データに、ダウンロード設定に用いるデータである設定ファイル
41やファイルセット42等が示されている場合に、その示されているデータを通信IF
14を介してダウンロードし、ダウンロードした設定ファイル41等を用いてプリンタ1
をセットアップするダウンロード設定を実行する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
通信インタフェースと、
コントローラと、
を備えたプリンタであって、
前記コントローラは、
前記プリンタに、アクセス情報とアクセス条件とが登録されており、かつ、登録され
ている前記アクセス条件が満たされた場合に、登録されている前記アクセス情報に基づい
て、前記通信インタフェースを介してサーバにアクセスし、前記サーバから送信される指
示データを受信する受信処理を実行し、前記指示データは、処理を指示するデータであり
、前記指示データには、前記プリンタにおいて用いられるデータが示されている場合があ
り、
さらに前記コントローラは、
前記受信処理にて受信した前記指示データがダウンロードセットアップ処理を指示す
る指示データであり、かつ、前記受信処理にて受信した前記指示データに、前記ダウンロ
ードセットアップ処理に用いるセットアップデータが示されている場合に、前記指示デー
タに示されている前記セットアップデータを、前記通信インタフェースを介してダウンロ
ードし、ダウンロードした前記セットアップデータを用いて前記プリンタをセットアップ
する前記ダウンロードセットアップ処理を実行する、
ことを特徴とするプリンタ。
続きを表示(約 4,100 文字)【請求項2】
請求項1に記載するプリンタであって、
前記コントローラは、
前記受信処理にて受信した前記指示データがダウンロードセットアップ処理を指示す
る指示データであり、かつ、前記受信処理にて受信した前記指示データに、前記ダウンロ
ードセットアップ処理に用いるセットアップデータが示されている場合に、前記ダウンロ
ードセットアップ処理を実行し、
前記受信処理にて受信した前記指示データがダウンロード印刷処理を指示する指示デ
ータであり、かつ、前記受信処理にて受信した前記指示データに、前記ダウンロード印刷
処理に用いる印刷データが示されている場合に、前記指示データに示されている前記印刷
データを、前記通信インタフェースを介してダウンロードし、ダウンロードした前記印刷
データに基づいて印刷する前記ダウンロード印刷処理を実行する、
ことを特徴とするプリンタ。
【請求項3】
請求項1または請求項2に記載するプリンタであって、
前記プリンタは、複数の処理を実行可能であり、
前記プリンタをセットアップする処理には、前記複数の処理の何れかで用いられるデー
タを前記プリンタのメモリに記憶させる処理を含み、
前記ダウンロードセットアップ処理では、
ダウンロードした前記セットアップデータに前記プリンタの前記メモリに記憶させる
データが示されている場合、ダウンロードした前記セットアップデータに示されている前
記データを前記プリンタの前記メモリに記憶させることで、前記プリンタをセットアップ
する、
ことを特徴とするプリンタ。
【請求項4】
請求項3に記載するプリンタであって、
前記プリンタは、前記複数の処理の1つとして印刷処理を実行可能であり、
前記ダウンロードセットアップ処理では、
ダウンロードした前記セットアップデータに前記プリンタの前記メモリに記憶させる
前記データとして印刷パラメータが示されている場合、ダウンロードした前記セットアッ
プデータに示されている前記印刷パラメータを前記メモリに記憶させることで、前記プリ
ンタをセットアップし、
前記プリンタは、前記印刷パラメータを前記メモリに記憶させる前記ダウンロードセッ
トアップ処理を実行した後の前記印刷処理では、前記ダウンロードセットアップ処理にて
前記プリンタの前記メモリに記憶された前記印刷パラメータを用いて印刷する、
ことを特徴とするプリンタ。
【請求項5】
請求項3に記載するプリンタであって、
前記プリンタは、HTTPS通信処理を実行可能であり、
前記ダウンロードセットアップ処理では、
ダウンロードした前記セットアップデータに前記プリンタの前記メモリに記憶させる
データとしてSSLサーバ証明書が示されている場合、ダウンロードした前記セットアッ
プデータに示されている前記SSLサーバ証明書を前記メモリに記憶させることで、前記
プリンタをセットアップし、
前記プリンタは、前記SSLサーバ証明書を前記メモリに記憶させる前記ダウンロード
セットアップ処理を実行した後の前記HTTPS通信処理では、前記ダウンロードセット
アップ処理にて前記プリンタの前記メモリに記憶された前記SSLサーバ証明書を用いて
HTTPS通信する、
ことを特徴とするプリンタ。
【請求項6】
請求項1から請求項5のいずれか1つに記載するプリンタであって、
ユーザインタフェースを備え、
前記コントローラは、
前記ユーザインタフェースを介して、登録されている前記アクセス情報に対応する処
理の実行指示を受け付ける受付処理を実行し、
さらに前記コントローラは、
前記受付処理にて前記実行指示を受け付けた場合に、登録されている前記アクセス情
報に基づいて、前記指示データの送信元となる前記サーバに前記通信インタフェースを介
してアクセスし、前記サーバから送信される前記指示データを受信し、受信した前記指示
データが前記ダウンロードセットアップ処理を指示する指示データであり、かつ、受信し
た前記指示データに、前記ダウンロードセットアップ処理に用いるセットアップデータが
示されている場合に、前記ダウンロードセットアップ処理を実行する、
ことを特徴とするプリンタ。
【請求項7】
請求項6に記載するプリンタであって、
前記受付処理では、
前記プリンタに前記アクセス情報が複数登録されている場合に、登録されている複数
の前記アクセス情報を前記ユーザインタフェースに表示し、複数の前記アクセス情報のう
ち実行対象となる前記アクセス情報の選択と、選択された前記アクセス情報に対応する処
理の実行指示と、を受け付け、
さらに前記コントローラは、
前記受付処理にて選択された前記アクセス情報に対応する処理の前記実行指示を受け
付けた場合に、選択された前記アクセス情報に基づいて、前記指示データの送信元となる
前記サーバに前記通信インタフェースを介してアクセスし、前記サーバから送信される前
記指示データを受信し、受信した前記指示データが前記ダウンロードセットアップ処理を
指示する指示データであり、かつ、受信した前記指示データに、前記ダウンロードセット
アップ処理に用いるセットアップデータが示されている場合に、前記ダウンロードセット
アップ処理を実行する、
ことを特徴とするプリンタ。
【請求項8】
請求項6に記載するプリンタであって、
前記コントローラは、
前記アクセス情報として第1アクセス情報と第2アクセス情報とが登録され、前記第
1アクセス情報には前記アクセス条件が登録されている場合に、登録されている前記アク
セス条件が満たされたことに応じて、登録されている前記第1アクセス情報に基づいて、
第1指示データの送信元となる第1サーバに前記通信インタフェースを介してアクセスし
、前記第1サーバから送信される前記第1指示データを受信する前記受信処理を実行し、
さらに前記受信処理にて受信した前記第1指示データが前記ダウンロードセットアップ処
理を指示する指示データであり、かつ、受信した前記第1指示データに、前記ダウンロー
ドセットアップ処理に用いるセットアップデータが示されている場合に、前記第1指示デ
ータに示されている第1セットアップデータを、前記通信インタフェースを介してダウン
ロードし、ダウンロードした前記第1セットアップデータを用いて前記プリンタをセット
アップする一方、
前記コントローラは、
前記ユーザインタフェースを介して、登録されている前記第2アクセス情報に対応す
る処理の前記実行指示を受け付ける前記受付処理を実行し、前記受付処理にて前記実行指
示を受け付けた場合に、登録されている前記第2アクセス情報に基づいて、第2指示デー
タの送信元となる第2サーバに前記通信インタフェースを介してアクセスし、前記第2サ
ーバから送信される前記第2指示データを受信し、受信した前記第2指示データが前記ダ
ウンロードセットアップ処理を指示する指示データであり、かつ、受信した前記第2指示
データに、前記ダウンロードセットアップ処理に用いるセットアップデータが示されてい
る場合に、前記第2指示データに示されている第2セットアップデータを、前記通信イン
タフェースを介してダウンロードし、ダウンロードした前記第2セットアップデータを用
いて前記プリンタをセットアップする、
ことを特徴とするプリンタ。
【請求項9】
請求項1から請求項8のいずれか1つに記載するプリンタであって、
前記コントローラは、
前記プリンタに前記アクセス情報が複数登録されており、前記アクセス条件が前記ア
クセス情報ごとに登録されている場合に、前記アクセス情報ごとに前記アクセス条件が満
たされたか否かを判断し、前記アクセス条件が満たされたと判断された前記アクセス情報
に基づいて、前記指示データの送信元となる前記サーバに前記通信インタフェースを介し
てアクセスし、前記サーバから送信される前記指示データを受信し、受信した前記指示デ
ータが前記ダウンロードセットアップ処理を指示する指示データであり、かつ、受信した
前記指示データに、前記ダウンロードセットアップ処理に用いるセットアップデータが示
されている場合に、前記ダウンロードセットアップ処理を実行する、
ことを特徴とするプリンタ。
【請求項10】
請求項1から請求項9のいずれか1つに記載するプリンタであって、
ユーザインタフェースを備え、
前記コントローラは、
前記ユーザインタフェースを介して、前記アクセス情報の登録を指示する操作を受け
付けた場合に、前記操作に関連付けられた前記アクセス情報を登録する登録処理を実行す
る、
ことを特徴とするプリンタ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書に開示される技術分野は、プリンタに関する。さらに詳細には、プリンタがサ
ーバにアクセスし、サーバに記憶された指示データに従って画像処理を行う技術に関する
ものである。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、例えば特許文献1に開示されているように、プリンタと、サーバと、を備える印
刷システムであって、プリンタがサーバにアクセスし、サーバから送られる指示データを
解析し、指示データに従って処理を行う技術が知られている。プリンタは、ストレージか
らドキュメントをダウンロードして印刷を行うダウンロード印刷が可能であり、例えば指
示データにダウンロード印刷の実行指示が含まれる場合には、その指示データに従ってダ
ウンロード印刷を行うことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-032891号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
プリンタでは、印刷設定等の画像処理に関するパラメータや各種の証明書に記憶するこ
とができ、画像処理に関するパラメータの変更や各種の証明書のインストールといったセ
ットアップは、プリンタに組み込まれたサーバ機能にアクセスすることや、プリンタにア
クセス可能なデバイスに組み込まれた専用のアプリケーションプログラムを利用すること
によって実施できる。しかしながら、管理者が個々のプリンタに対してそのようなセット
アップの作業を頻繁に行うことは手間である。
【0005】
本明細書は、指示データに基づいて印刷を行うプリンタにおいて、プリンタのセットア
ップの作業の手間を軽減する技術を開示する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題の解決を目的としてなされたプリンタは、通信インタフェースと、コント
ローラと、を備えたプリンタであって、前記コントローラは、前記プリンタに、アクセス
情報とアクセス条件とが登録されており、かつ、登録されている前記アクセス条件が満た
された場合に、登録されている前記アクセス情報に基づいて、前記通信インタフェースを
介してサーバにアクセスし、前記サーバから送信される指示データを受信する受信処理を
実行し、前記指示データは、処理を指示するデータであり、前記指示データには、前記プ
リンタにおいて用いられるデータが示されている場合があり、さらに前記コントローラは
、前記受信処理にて受信した前記指示データがダウンロードセットアップ処理を指示する
指示データであり、かつ、前記受信処理にて受信した前記指示データに、前記ダウンロー
ドセットアップ処理に用いるセットアップデータが示されている場合に、前記指示データ
に示されている前記セットアップデータを、前記通信インタフェースを介してダウンロー
ドし、ダウンロードした前記セットアップデータを用いて前記プリンタをセットアップす
る前記ダウンロードセットアップ処理を実行する、ことを特徴としている。
【0007】
本明細書に開示される技術によれば、プリンタに指示データを受信するためのアクセス
情報およびアクセス条件を登録可能であり、アクセス条件を満たすことでプリンタが自動
的にアクセス情報に基づいて指示データを受信し、指示データに基づいてダウンロードし
たセットアップデータを用いて自動的にプリンタをセットアップする。これにより、管理
者がセットアップの度に個々のプリンタに対する操作を行う必要がなく、管理者によるセ
ットアップのための作業の手間が軽減される。また、複数のプリンタを管理する場合、各
プリンタにアクセス情報およびアクセス条件を登録しておき、アクセス情報に対応するセ
ットアップデータを更新することで、複数のプリンタでのセットアップが自動的に完了す
ることになる。従って、管理者がセットアップの度に個々のプリンタに対する操作を行う
場合と比較して、管理者によるセットアップのための作業の手間が軽減される。
【0008】
上記プリンタを含む画像処理システム、プリンタの機能を実現するための制御方法、コ
ンピュータプログラム、および当該プログラムを格納するコンピュータにて読取可能な記
憶媒体も、新規で有用である。
【発明の効果】
【0009】
本明細書に開示される技術によれば、指示データに基づいて印刷を行うプリンタにおい
て、プリンタのセットアップの作業の手間を軽減する技術が実現される。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本形態のプリンタを含むシステムの電気的構成を示すブロック図である。
外部機能の登録画面の例を示す説明図である。
登録機能情報の例を示す説明図である。
条件確認処理の手順を示すフローチャートである。
外部機能処理の手順を示すフローチャートである。
表示指示の指示データの例と表示画面の例を示す説明図である。
ダウンロード設定の指示データの例を示す説明図である。
ダウンロード設定の指示データの例を示す説明図である。
ダウンロード処理の手順を示すフローチャートである。
設定ファイルの例を示す説明図である。
設定処理の手順を示すフローチャートである。
ファイルセットの構成の例を示す説明図である。
設定ファイルの例を示す説明図である。
手動開始処理の手順を示すフローチャートである。
名称の一覧の例を示す説明図である。
ダウンロード印刷の指示データの例を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
対話装置
1か月前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
裁判のAI化
3日前
個人
情報処理システム
10日前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
記入設定プラグイン
26日前
個人
検査システム
12日前
個人
情報入力装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
11日前
個人
不動産売買システム
18日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
11日前
個人
物価スライド機能付生命保険
1か月前
個人
備蓄品の管理方法
10日前
個人
マイホーム非電子入札システム
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
11日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
11日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
11日前
株式会社BONNOU
管理装置
1か月前
株式会社ワコム
電子消去具
18日前
株式会社東芝
電子機器
19日前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
11日前
個人
決済手数料0%のクレジットカード
1か月前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
18日前
東洋電装株式会社
操作装置
11日前
サクサ株式会社
カードの制動構造
1か月前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
12日前
東洋電装株式会社
操作装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1か月前
村田機械株式会社
割当補助システム
1か月前
株式会社JVCケンウッド
管理装置
12日前
個人
パターン抽出方法及び通信多重化方法
17日前
株式会社ライト
情報処理装置
1か月前
住友重機械工業株式会社
力覚伝達装置
1か月前
株式会社CBE-A
情報処理システム
17日前
大王製紙株式会社
RFIDタグ
17日前
株式会社寺岡精工
顔認証システム
12日前
続きを見る