TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025094899
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-25
出願番号
2024176963,2023209860
出願日
2024-10-09,2023-12-13
発明の名称
プログラムおよび情報処理システム
出願人
株式会社コロプラ
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A63F
13/79 20140101AFI20250618BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】サービスの興趣性を向上させる。
【解決手段】プログラムは、コンピュータを、アイテムの使用により発生する特定のイベントについて、使用するアイテムのシェア状況に応じてユーザに有利な効果を発生させる制御手段として機能させる。
【選択図】図11
特許請求の範囲
【請求項1】
コンピュータを、
アイテムの使用により発生する特定のイベントについて、使用する前記アイテムのシェア状況に応じてユーザに有利な効果を発生させる制御手段として機能させる
プログラム。
続きを表示(約 870 文字)
【請求項2】
コンピュータを、
アイテムの使用により発生する特定のイベントについて、使用する前記アイテムのシェア状況に応じて、前記特定のイベントが行われる仮想空間の構成を変化させる制御手段として機能させる
プログラム。
【請求項3】
前記制御手段は、使用する前記アイテムのシェア状況に応じて、ユーザが使用するオブジェクトに関連する所定のパラメータを変化させる
請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記制御手段は、使用する前記アイテムのシェア状況に応じて、前記特定のイベントにおける所定のアイテムの取得確率を変化させる
請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項5】
前記制御手段は、使用する前記アイテムのシェア状況に応じて、前記特定のイベントにおける所定のオブジェクトの挙動を変化させる
請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項6】
前記制御手段は、使用する前記アイテムのシェア状況に応じて、前記特定のイベントにおいて出現するオブジェクトの種類を変化させる
請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項7】
前記制御手段は、使用する前記アイテムのシェア状況に応じて、前記特定のイベントにおける可用範囲の大きさを変化させ、
前記可用範囲は、ユーザが仮想空間上に配置された所定のオブジェクトを利用可能な範囲である
請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項8】
アイテムの使用により発生する特定のイベントについて、使用する前記アイテムのシェア状況に応じてユーザに有利な効果を発生させる制御手段を備える
情報処理システム。
【請求項9】
アイテムの使用により発生する特定のイベントについて、使用する前記アイテムのシェア状況に応じて、前記特定のイベントが行われる仮想空間の構成を変化させる制御手段を備える
情報処理システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラムおよび情報処理システムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、現実空間(換言すると、現実世界)におけるユーザの位置を示す位置情報を活用したゲームが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-069858号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、ゲーム等のサービスにおいては興趣性を向上させることが求められている。
【0005】
本発明は、サービスの興趣性を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に示す一実施形態によれば、
コンピュータを、
ユーザの現実空間における位置を示す位置情報を利用するサービスにおいて、特定のイベントに対応する現実空間の場所に前記ユーザがいることに基づいて、前記位置情報に基づいて決まる前記ユーザが前記サービス中の所定のオブジェクトを利用可能な範囲の大きさを変化させる変化手段として機能させる
プログラムが提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、サービスの興趣性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
情報処理システムの概略構成を示す図である。
情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。
ゲーム画面の一例を示す図である。
複数のチェックポイントを回るイベントについて説明するための図である。
特定のイベントに係る可用範囲の大きさの変化について説明するための図である。
特定のオブジェクトの数に応じた可用範囲の大きさの変化について説明するための図である。
ユーザの移動速度に応じた可用範囲の大きさの変化について説明するための図である。
広告の表示に応じた可用範囲の大きさの変化について説明するための図である。
アイテムのシェアに係る操作について説明するための図であって、他のユーザとシェア可能なアイテムの一覧を表示する画面の一例を示す図である。
アイテムのシェアを受ける操作について説明するための図であって、シェアを受けることが可能なアイテムの一覧を表示する画面の一例を示す図である。
イベントアイテムの使用に係る操作について説明するための図であって、ユーザが所有するイベントアイテムの一覧を表示する画面の一例を示す図である。
アイテムのシェア状況に応じた仮想空間の変化の一例について説明するための図である。
アイテムのシェア状況に応じた仮想空間の変化の一例について説明するための図である。
可用範囲の拡大に係る処理の一例を示すフローチャートである。
アイテムの使用によるイベントの発生に係る処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
【0010】
<システムのハードウェア構成>
図1に示すように、本実施形態の情報処理システム1は、複数の端末装置10と、サーバ20とを備えている。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社コロプラ
プログラム
11日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
12日前
株式会社コロプラ
プログラム及びシステム
3日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
12日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
12日前
個人
玩具
12日前
個人
玩具
5か月前
個人
フィギュア
5か月前
個人
盤上遊戯具
5か月前
個人
ゲーム玩具
1か月前
株式会社三共
遊技機
13日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
13日前
株式会社三共
遊技機
13日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
株式会社三共
遊技機
12日前
続きを見る
他の特許を見る