TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025153803
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-10
出願番号
2024056441
出願日
2024-03-29
発明の名称
情報処理システム、プログラム及び情報処理装置
出願人
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人
個人
,
個人
主分類
A63F
13/795 20140101AFI20251002BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】ユーザが集団に移籍する際の興趣性を高めることが可能な情報処理システム等を提供すること。
【解決手段】第1の集団に属する第1のユーザを、所与の条件に基づいて、第2の集団に移籍させる。第2の集団に属する前記第1のユーザを、第1の集団に移籍させる要請を受け付けた場合に、第1の集団、及び/又は、第2の集団における所定の内容に関する情報に基づいて、第1のユーザが第1の集団に所属可能か否かを判断する、及び/又は、第1のユーザが第1の集団に所属するための所属条件を設定する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の集団のうちのいずれかの集団にユーザを所属させるプラットフォームの情報処理システムであって、
第1の集団に属する第1のユーザを、所与の条件に基づいて、第2の集団に移籍させる移籍制御部と、
前記第1のユーザが前記第1の集団から前記第2の集団に移籍し、現在、前記第2の集団に属する前記第1のユーザについて、前記第1の集団に移籍させる要請を受け付けた場合に、前記第1の集団、及び/又は、前記第2の集団における所定の内容に関する情報に基づいて、前記第1のユーザが前記第1の集団に所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記第1のユーザが前記第1の集団に所属するための所属条件を設定する所属制御部と、
を含むことを特徴とする情報処理システム。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
複数の集団のうちのいずれかの集団にユーザを所属させるプラットフォームの情報処理システムであって、
第1の集団に属する第1のユーザを、所与の条件に基づいて、第2の集団に移籍させる移籍制御部と、
前記第1のユーザが前記第1の集団から前記第2の集団に移籍し、現在、前記第2の集団に属する前記第1のユーザについて、第3の集団に移籍させる要請を受け付けた場合に、前記第1の集団、及び/又は、前記第2の集団における所定の内容に関する情報に基づいて、前記第1のユーザが前記第3の集団に所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記第1のユーザが前記第3の集団に所属するための所属条件を設定する所属制御部と、
を含むことを特徴とする情報処理システム。
【請求項3】
複数の集団のうちのいずれかの集団にユーザを所属させるプラットフォームの情報処理システムであって、
第1の集団に属する第1のユーザを、所与の条件に基づいて、第1の集団から脱退させる脱退制御部と、
前記第1の集団から脱退した前記第1のユーザを、前記第1の集団に移籍させる要請を受け付けた場合に、前記第1の集団における所定の内容に関する情報に基づいて、前記第1のユーザが前記第1の集団に所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記第1のユーザが前記第1の集団に所属するための所属条件を設定する所属制御部と、
を含むことを特徴とする情報処理システム。
【請求項4】
請求項1~3のいずれかにおいて、
前記所属制御部は、
前記第1のユーザが前記第1の集団に所属した期間に基づいて、所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記所属条件を設定することを特徴とする情報処理システム。
【請求項5】
請求項1又は2かにおいて、
前記所属制御部は、
前記第1のユーザが前記第2の集団に所属した期間に基づいて、所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記所属条件を設定することを特徴とする情報処理システム。
【請求項6】
請求項1~3のいずれかにおいて、
前記所属制御部は、
前記第1の集団に在籍していた期間の前記第1のユーザの実績情報に基づいて、所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記所属条件を設定することを特徴とする情報処理システム。
【請求項7】
請求項1又は2において、
前記所属制御部は、
前記第2の集団に在籍中の前記第1のユーザの実績情報に基づいて、所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記所属条件を設定することを特徴とする情報処理システム。
【請求項8】
請求項1又は2において、
前記所属制御部は、
前記第1のユーザが前記第1の集団から前記第2の集団に移籍した際の、移籍経緯に関する情報に基づいて、所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記所属条件を設定することを特徴とする情報処理システム。
【請求項9】
請求項3において、
前記所属制御部は、
前記第1のユーザが前記第1の集団から脱退した際の、脱退経緯に関する情報に基づいて、所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記所属条件を設定することを特徴とする情報処理システム。
【請求項10】
請求項1又は2において、
前記所属制御部は、
前記第1の集団と前記第2の集団との関係性に基づいて、所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記所属条件を設定することを特徴とする情報処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理システム、プログラム及び情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、複数のユーザで構成される集団が、他の集団に移籍を促進する技術が存在する。
【0003】
例えば、対戦イベントにおけるユーザの貢献度を判断し、該貢献度に応じて、所定の報酬をユーザに関連付けて付与し、且つ、該報酬を移籍の対価とする従来技術が存在する(例えば、特許文献1の0021段落参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第5566547号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
例えば、ユーザが、第1の集団から第2の集団へ移籍した後、再度、第1の集団への復帰を希望した場合、当該ユーザが第1の集団に所属していた際の行動、及び/又は、第2の集団に所属していた際の行動によって、第1の集団に復帰できるか否かを決定するようにすれば、移籍前後のユーザの行動が復帰に影響を与えることになり、更に、移籍の興趣性を高めることができる。
【0006】
本発明は、上記課題に鑑みたものであり、その目的は、ユーザが集団に移籍する際の興趣性を高めることが可能な情報処理システム等を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
(1)本発明は、
複数の集団のうちのいずれかの集団にユーザを所属させるプラットフォームの情報処理システムであって、
第1の集団に属する第1のユーザを、所与の条件に基づいて、第2の集団に移籍させる移籍制御部と、
前記第1のユーザが前記第1の集団から前記第2の集団に移籍し、現在、前記第2の集団に属する前記第1のユーザについて、前記第1の集団に移籍させる要請を受け付けた場合に、前記第1の集団、及び/又は、前記第2の集団における所定の内容に関する情報に基づいて、前記第1のユーザが前記第1の集団に所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記第1のユーザが前記第1の集団に所属するための所属条件を設定する所属制御部と、
を含むことを特徴とする情報処理システムに関する。
【0008】
また、本発明は、上記各部を含む情報処理装置(端末装置、ゲーム装置、サーバ装置)に関する。また、本発明は、上記各部としてコンピュータを機能させるプログラムに関する。また、本発明は、コンピュータが読み取り可能な情報記憶媒体であって、上記各部としてコンピュータを機能させるプログラムを記憶する情報記憶媒体に関する。
【0009】
本発明によれば、前記第1の集団、及び/又は、前記第2の集団における所定の内容に関する情報に基づいて、前記第1のユーザが前記第1の集団に所属可能(移籍可能、復帰
可能)か否かを判断する、及び/又は、前記第1のユーザが前記第1の集団に所属するための所属条件を設定するので、第1のユーザが第1の集団に移籍する際の興趣性を高めることが可能になる。
【0010】
(2)本発明は、
複数の集団のうちのいずれかの集団にユーザを所属させるプラットフォームの情報処理システムであって、
第1の集団に属する第1のユーザを、所与の条件に基づいて、第2の集団に移籍させる移籍制御部と、
前記第1のユーザが前記第1の集団から前記第2の集団に移籍し、現在、前記第2の集団に属する前記第1のユーザについて、第3の集団に移籍させる要請を受け付けた場合に、前記第1の集団、及び/又は、前記第2の集団における所定の内容に関する情報に基づいて、前記第1のユーザが前記第3の集団に所属可能か否かを判断する、及び/又は、前記第1のユーザが前記第3の集団に所属するための所属条件を設定する所属制御部と、
を含むことを特徴とする情報処理システムに関する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
玩具
4か月前
個人
玩具
1か月前
個人
自走玩具
1か月前
個人
運動補助具
3か月前
個人
小型卓球台
10日前
個人
ゲーム玩具
5か月前
個人
パズル
11日前
個人
打撃練習用具
29日前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
続きを見る
他の特許を見る