TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025126578
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-29
出願番号2024022883
出願日2024-02-19
発明の名称紙糸及び紙糸の製造方法
出願人東北整練株式会社,日本製紙株式会社
代理人個人
主分類D02G 3/08 20060101AFI20250822BHJP(糸;糸またはロープの機械的な仕上げ;整経またはビーム巻き取り)
要約【課題】 湿潤状態の耐摩耗性に優れ、破れにくく、水洗い洗濯後の形状変化が少ない織編物を得ることが可能な紙糸を提供する。
【解決手段】 微細セルロース繊維が吸着した紙糸である。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
微細セルロース繊維が吸着した紙糸。
続きを表示(約 260 文字)【請求項2】
前記微細セルロース繊維が、アニオン変性微細セルロース繊維である、請求項1に記載の紙糸。
【請求項3】
下記の工程を有する、紙糸の製造方法。
工程A:紙糸を苛性で処理する工程
工程B:紙糸に微細セルロース繊維を吸着させる工程
【請求項4】
前記工程Bが、前記工程Aの後に行われる、請求項3に記載の紙糸の製造方法。
【請求項5】
前記微細セルロース繊維が、アニオン変性微細セルロース繊維である、請求項3または4に記載の紙糸の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、紙糸及び紙糸の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
近年、石油由来の化学繊維に代えて、植物由来の原料を使用した天然繊維を用いた織編物が、生分解性を有することから洗濯時や廃棄時に海洋汚染や環境汚染を引き起こさないという観点等から、持続可能(サステナブル)であるとして注目を浴びている。
【0003】
植物由来の原料を使用した天然繊維を用いた織編物としては、従来より紙スリットテープ又は紙スリットヤーンを撚ることにより得られる紙糸(「撚糸」ともいう。)を用いた織編物が知られている(例えば、特許文献1等)。紙糸は紙を原料としており、セルロースが主成分であることから、木綿と同様の吸湿性があり、肌触りや風合いも良く、さらには木綿よりも軽く、衣類等に用いられている。
【0004】
特許文献1には、紙糸に伸縮性(ストレッチ性)を付与するために、芯糸、添え糸、押さえ糸を含み、芯糸に熱水で高収縮する伸縮糸を含み、添え糸に紙スリットヤーンを用いたことが記載されている。また、この紙糸を使用して得られた織物をズボンに縫製して着用したところ、伸びと吸湿性があり、夏物衣料として着心地良いことが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2015-140488号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
一般に、紙糸を使用した織編物については、湿潤状態において摩耗しやすいという問題があった。また、伸長時に破断しやすい問題や、水洗い洗濯時に布地が伸びたり、しわが発生しやすい問題もあった。
【0007】
そこで本発明は、湿潤状態の耐摩耗性に優れ、破れにくく、水洗い洗濯後の形状変化が少ない織編物を得ることが可能な紙糸及びこの紙糸を製造する方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者らは、かかる目的を達成するため鋭意検討した結果、紙糸に対して特定の微細繊維を吸着させることが極めて有効であることを見出し、本発明を完成した。
【0009】
本発明は以下を提供する。
(1) 微細セルロース繊維が吸着した紙糸。
(2) 前記微細セルロース繊維が、アニオン変性微細セルロース繊維である、(1)に記載の紙糸。
(3) 下記の工程を有する、紙糸の製造方法。
工程A:紙糸を苛性で処理する工程
工程B:紙糸に微細セルロース繊維を吸着させる工程
(4) 前記工程Bが、前記工程Aの後に行われる、(3)に記載の紙糸の製造方法。
(5) 前記微細セルロース繊維が、アニオン変性微細セルロース繊維である、(3)または(4)に記載の紙糸の製造方法。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、湿潤状態の耐摩耗性に優れ、破れにくく、水洗い洗濯後の形状変化が少ない織編物を得ることが可能な紙糸及びこの紙糸を製造する方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

東北整練株式会社
紙糸及び紙糸の製造方法
2か月前
ユニチカトレーディング株式会社
縫糸
19日前
東レ株式会社
混紡糸およびそれを含む布帛、繊維製品
20日前
ユニチカトレーディング株式会社
ポリエステル混繊交絡糸
19日前
デンカ株式会社
繊維束、及び布
13日前
株式会社クラレ
混紡糸およびそれを含む織編物ならびに難燃性衣類
12日前
旭化成株式会社
耐熱性縫製糸、ガラスクロス、及びガラスクロスの製造方法
1日前
国立大学法人信州大学
紐状物およびその製造方法、ならびに農業用誘引紐および梱包用紐
18日前
国立大学法人信州大学
紐状物およびその製造方法、ならびに農業用誘引紐および梱包用紐
18日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
部品実装装置および部品実装方法
19日前
東京応化工業株式会社
レジスト組成物、及びレジストパターン形成方法
19日前