TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025093434
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-24
出願番号
2023209068
出願日
2023-12-12
発明の名称
情報処理システム、情報処理サーバ、プログラム、情報処理方法
出願人
株式会社アカツキ
代理人
One ip弁理士法人
主分類
A63F
13/69 20140101AFI20250617BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】プレイヤに対象媒体の使用を動機づけること。
【解決手段】ゲーム内で消費される対象媒体の所有数量または所有期間の少なくともいずれかを記憶する保存処理を実行する保存処理部と、前記所有数量または所有期間の少なくともいずれかが、前記対象媒体に設定された所定の条件を満たす場合に、前記対象媒体に関するリワードを付与する付与処理を実行する付与処理部と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ゲーム内で消費される対象媒体の所有数量または所有期間の少なくともいずれかを記憶する保存処理を実行する保存処理部と、
前記所有数量または所有期間の少なくともいずれかが、前記対象媒体に設定された所定の条件を満たす場合に、前記対象媒体に関するリワードを付与する付与処理を実行する付与処理部と、
を備える情報処理システム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記所定の条件は、前記対象媒体の使用により前記対象媒体の所有数量が所定の値を下回ること、または前記所有期間が所定の時間を越えること、の少なくともいずれかである、
請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項3】
前記所定の条件は、前記対象媒体のそれぞれに設定されること、または複数の前記対象媒体の組み合わせに対して設定されること、の少なくともいずれかである、
請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項4】
前記所定の条件は、前記対象媒体の使用により前記対象媒体の所有数量が所定の値を下回ること、または前記所有期間が所定の時間を越えること、の少なくともいずれかであり、かつ、前記対象媒体のそれぞれに設定されること、または複数の前記対象媒体の組み合わせに対して設定されること、の少なくともいずれかである、
請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項5】
前記付与処理部は、前記対象媒体について、前記対象媒体の使用数量に所定の係数をかけた追加値における整数部の数量を前記リワードとして付与する、
請求項1から4のいずれかに記載の情報処理システム。
【請求項6】
前記付与処理部は、付与処理を行った第1の時点において算定した第1追加値における小数点以下の値を保存し、付与処理を行う第2の時点において算定した第2追加値に、前記第1追加値における小数点以下の値を加えて得られた合計追加値を、前記第2の時点における前記追加値とする、
請求項5に記載の情報処理システム。
【請求項7】
ゲーム内で消費される対象媒体の所有数量または所有期間の少なくともいずれかを記憶する保存処理を実行する保存処理部と、
前記所有数量または所有期間の少なくともいずれかが、前記対象媒体に設定された所定の条件を満たす場合に、前記対象媒体に関するリワードを付与する付与処理を実行する付与処理部と、
を備える、情報処理サーバ。
【請求項8】
ゲーム内で消費される対象媒体の所有数量または所有期間の少なくともいずれかを記憶する保存処理を実行する保存処理ステップと、
前記所有数量または所有期間の少なくともいずれかが、前記対象媒体に設定された所定の条件を満たす場合に、前記対象媒体に関するリワードを付与する付与処理を実行する付与処理ステップと、
をコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法。
【請求項9】
ゲーム内で消費される対象媒体の所有数量または所有期間の少なくともいずれかを記憶する保存処理を実行する保存処理ステップと、
前記所有数量または所有期間の少なくともいずれかが、前記対象媒体に設定された所定の条件を満たす場合に、前記対象媒体に関するリワードを付与する付与処理を実行する付与処理ステップと、
をコンピュータに実行させるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は情報処理システム、情報処理サーバ、プログラム、情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
ゲームにおいてユーザは種々の効果を持つアイテム等や、特定の行動をすることができるポイントやチケット等を所有するが、それらを使用しないユーザが存在する。
【0003】
特許文献1には、アイテムの使用モチベーションを向上させるために、アイテムを使用することを要件としたミッションを提示することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許7186157号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載の技術では、ミッションの達成が要件となり、ライトユーザには困難な場合があり、また、ミッションを設定できる類のアイテムにしか適用ができない。
【0006】
本発明はこのような背景を鑑みてなされたものであり、アイテム等(対象媒体)の使用を動機付けることのできる技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、ゲーム内で消費される対象媒体の所有数量または所有期間の少なくともいずれかを記憶する保存処理を実行する保存処理部と、前記所有数量または所有期間の少なくともいずれかが、前記対象媒体に設定された所定の条件を満たす場合に、前記対象媒体に関するリワードを付与する付与処理を実行する付与処理部と、を備える。
【0008】
その他本願が開示する課題やその解決方法については、発明の実施形態の欄及び図面により明らかにされる。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、プレイヤに対象媒体の使用を動機づけることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本ゲームシステムの全体構成例を示す図である。
プレイヤ端末2の機能上の構成を表すブロック図である。
サーバ装置1の機能上の構成を示すブロック図である。
プレイヤ情報記憶部122に記憶されるプレイヤ情報の構成例を示す図である。
リワード情報記憶部123に記憶されるリワード情報の構成例を示す図である。
ゲームシステムの動作概要を説明する図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社アカツキ
情報処理システム、プログラム、情報処理方法
7日前
個人
玩具
8日前
個人
ゲーム玩具
1か月前
個人
フィギュア
5か月前
個人
盤上遊戯具
5か月前
個人
玩具
5か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
株式会社三共
遊技機
10日前
続きを見る
他の特許を見る