TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025050387
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-04
出願番号
2023159153
出願日
2023-09-22
発明の名称
遊技機
出願人
株式会社サンセイアールアンドディ
代理人
個人
主分類
A63F
7/02 20060101AFI20250327BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】遊技興趣を向上させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】変動表示において、演出内容が所定段階(例えば4段階)まで進行し得る段階予告が実行可能とされるなか、後に行われる変動表示を対象に行われる保留アイコン予告の結果として金保留が表示されなければ、保留アイコン予告の対象となった変動表示(対象変動表示)における段階予告で演出内容が所定段階まで進行するかは不確定となり、金保留が表示されれば、演出内容が所定段階まで進行することが確定する。このため、対象変動表示で段階予告が実行されることだけでなく、演出内容が所定段階まで進行するかどうかについても、保留アイコン予告を通じて示唆することが可能となる。これにより、保留アイコン予告が行われたときの対象変動表示に対する遊技者の関心を高め、遊技興趣を向上させることが可能となる。
【選択図】図51
特許請求の範囲
【請求項1】
識別情報の変動表示を行う遊技機であって、
前記変動表示において、演出内容が所定段階まで進行し得る段階演出を実行可能な段階演出実行手段と、
後に行われる前記変動表示を対象として変動表示に関する示唆を行う事前演出を実行可能な事前演出実行手段と、を備え、
前記事前演出実行手段は、前記事前演出として、所定の演出過程を経て特定演出結果を導出することがある特定事前演出を実行可能であり、
後に行われる前記変動表示を対象として前記特定事前演出が実行され、該特定事前演出の演出結果として前記特定演出結果が導出される場合には、該特定事前演出の対象となる前記変動表示において前記演出内容が前記所定段階まで進行するように構成されている
ことを特徴とする遊技機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、パチンコ遊技機(弾球遊技機)やスロットマシン(回胴式遊技機)等の遊技機に関する。
続きを表示(約 3,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、識別情報の変動表示を行い、変動表示の表示結果として特定表示結果が導出表示されたことに基づいて、遊技者にとって有利な特別遊技状態に制御可能な遊技機が知られている。この種の遊技機では、識別情報の変動表示に関連してリーチ演出や予告演出等の様々な演出が実行されるのが一般的である(例えば特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-213382号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
識別情報の変動表示に関連して実行される演出は、遊技興趣を向上させるうえで重要な役割を果たすものであるところ、遊技興趣を向上させるには未だ改善の余地がある。
【0005】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、遊技興趣を向上させることが可能な遊技機を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前述の課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用した。
【0007】
手段1の遊技機は、
識別情報の変動表示を行う遊技機であって、
前記変動表示において、演出内容が所定段階まで進行し得る段階演出を実行可能な段階演出実行手段と、
後に行われる前記変動表示を対象として変動表示に関する示唆を行う事前演出を実行可能な事前演出実行手段と、を備え、
前記事前演出実行手段は、前記事前演出として、所定の演出過程を経て特定演出結果を導出することがある特定事前演出を実行可能であり、
後に行われる前記変動表示を対象として前記特定事前演出が実行され、該特定事前演出の演出結果として前記特定演出結果が導出される場合には、該特定事前演出の対象となる前記変動表示において前記演出内容が前記所定段階まで進行するように構成されている
ことを要旨とする。
【発明の効果】
【0008】
以上の本発明によれば、遊技興趣を向上させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施例に係る遊技機の正面図である。
本発明の実施例に係る遊技機の裏面図である。
本発明の実施例に係る遊技盤の構成を示す正面図である。
図3に示す主表示器の拡大図であり、同遊技機が備える表示器類を示す図である。
同遊技機の電気的な構成を示すブロック図である。
大当り種別と大入賞口の開放パターンとの対応等を示す表である。
遊技制御用マイコンが取得する各種乱数を示す表である。
(A)は大当り判定テーブルを示す図であり、(B)は大当り種別判定テーブルを示す図であり、(C)は普通図柄当り判定テーブルを示す図であり、(D)は普通図柄変動パターン選択テーブルを示す図である。
非時短状態用の変動パターンテーブルを示す図である。
時短状態用の変動パターンテーブルを示す図である。
主制御メイン処理のフローチャートである。
メイン割り込み処理のフローチャートである。
始動口センサ検知処理のフローチャートである。
始動入球時処理のフローチャートである。
普図動作処理のフローチャートである。
普通図柄待機処理のフローチャートである。
普通図柄当否判定処理のフローチャートである。
普通図柄乱数シフト処理のフローチャートである。
普通図柄変動中処理のフローチャートである。
普通図柄確定処理のフローチャートである。
普通電動役物処理のフローチャートである。
特図動作処理のフローチャートである。
特別図柄待機処理のフローチャートである。
特図2当否判定処理のフローチャートである。
特図2変動パターン選択処理のフローチャートである。
特図2変動パターン選択処理のフローチャートである。
特図2乱数シフト処理のフローチャートである。
特図1当否判定処理のフローチャートである。
特図1変動パターン選択処理のフローチャートである。
特図1変動パターン選択処理のフローチャートである。
特図1乱数シフト処理のフローチャートである。
特別図柄変動中処理のフローチャートである。
特別図柄確定処理のフローチャートである。
特別電動役物処理(大当り遊技)のフローチャートである。
遊技状態設定処理のフローチャートである。
保留球数処理のフローチャートである。
電源断監視処理のフローチャートである。
サブ制御メイン処理のフローチャートである。
受信割り込み処理のフローチャートである。
2msタイマ割り込み処理のフローチャートである。
10msタイマ割り込み処理のフローチャートである。
受信コマンド解析処理のフローチャートである。
変動演出開始処理のフローチャートである。
保留アイコン予告処理のフローチャートである。
(A)は可動演出部材の非作動状態(待機状態)を示す図であり、(B)は可動演出部材の作動状態を示す図である。
演出保留情報記憶領域の構成を示す図である。
(A)は保留アイコン予告基本実行パターン決定テーブルを示す図であり、(B)は特別アイコン表示パターン決定テーブルを示す図である。
(A)は保留アイコンの表示態様を説明するための図であり、(B)保留アイコン予告の直接表示パターンを説明するための図であり、(C)保留アイコン予告の演出経由表示パターンを説明するための図である。
(A)は演出経由表示パターンAによる保留アイコン予告の流れを説明するための図であり、(B)は演出経由表示パターンBによる保留アイコン予告の流れを説明するための図である。
(A)は段階予告の1段階目の演出を説明するための図であり、(B)は段階予告の2段階目の演出を説明するための図である。
(A)は段階予告の3段階目の演出を説明するための図であり、(B)は段階予告の4段階目の演出を説明するための図である。
段階予告決定テーブルを示す図である。
実施例2に係る段階報知演出処理のフローチャートである。
(A)は実施例2に係る段階報知演出決定テーブルを示す図であり、(B)は実施例2に係る段階予告決定テーブルを示す図である。
(A)及び(B)は実施例2に係る段階報知演出による段階の報知パターンを説明するための図であり、(C)は実施例2に係る段階報知画像を示す図である。
実施例2に係る段階報知演出の流れを説明するための図である。
実施例2に係る段階報知演出の流れを説明するための図である。
実施例2に係る段階予告設定処理のフローチャートである。
実施例3に係る大当りとなる可能性のある変動演出(SPリーチ変動演出)の流れを説明するための図である。
実施例3に係るエンディングストーリー演出を説明するための図である。
実施例3に係るエンディングストーリー演出が開始された後の変動演出の流れを説明するための図である。
実施例3に係るエンディングストーリー演出パターン決定テーブルを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
次に、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明する。以下では、遊技に用いる遊技媒体が遊技球とされ、遊技盤(遊技領域)に向けて遊技球を発射することで遊技を進行させることが可能なパチンコ遊技機(弾球遊技機)に本発明を適用した例を説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
玩具
2か月前
個人
盤上遊戯具
2か月前
個人
フィギュア
2か月前
個人
球技用ベース
4か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
28日前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社高尾
遊技機
28日前
株式会社三共
遊技機
28日前
個人
パズルブロック
27日前
株式会社高尾
遊技機
27日前
株式会社高尾
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
28日前
株式会社三共
遊技機
28日前
株式会社三共
遊技機
28日前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
続きを見る
他の特許を見る