TOP特許意匠商標
意匠ウォッチ Twitter
発行日2025-02-03
公報種別意匠公報(S)
登録番号1790438
登録日2025-01-24
意匠に係る物品インサート金具
意匠分類L4-580(建築用構成品)
出願番号2024012373
出願日2024-06-19
意匠権者エヌパット株式会社
代理人個人
意匠に係る物品の説明本物品は、コンクリートの打設前に、デッキプレートに設けられた取付孔に取り付けられるインサート金具である。本物品は、上端面と下端面のそれぞれに螺子孔が開口形成されており、コンクリートが打設された後、デッキプレートの下方空間に向かって開口する下向き螺子孔に吊りボルトを装着することにより、吊りボルトをデッキプレートの下方に吊り下げた状態で支持する。本物品は、上端の頭部に形成された上向き螺子孔に対し、使用状態を示す参考斜視図1のように、施工具の先端に設けられた棒体を差し込むことが可能である。本物品の頭部は金属製であり、施工具の保持部の下面に設けられた磁石によって保持部の下面側に磁着する。その結果、本物品は、使用状態を示す参考斜視図2のように、施工具の先端に保持された状態でデッキプレートの取付孔に取り付け可能である。使用状態を示す参考断面図1に示すように、デッキプレートの上面側には補強用となる複数の鉄筋が交差配置されており、施工具の先端に保持された本物品が仮に取付孔周辺の鉄筋に接触したとしても、頭部の孔に棒体が差し込まれているため、保持部に対する本物品の姿勢が変わることはない。それ故、本物品は、施工具から離脱することなく、施工具の先端に保持された状態を維持する。本物品は、施工具の先端に保持された状態でデッキプレートの取付孔に挿入装着された後、施工具が上向きに引き抜かれることでデッキプレートへの取り付けが完了する。すなわち、本物品は、頭部に設けた螺子孔により、デッキプレートへの取り付け作業を行い易くしたインサート金具である。また、本物品は、使用状態を示す参考断面図2に示すようにデッキプレートの山部に取り付けて使用可能であると共に、使用状態を示す参考断面図3に示すように、デッキプレートの谷部に取り付けて使用することも可能である。デッキプレートの谷部に取り付けられる場合、本物品の頭部に設けられた螺子孔に別部材であるボルトを装着することにより、コンクリートが打設された後のインサート金具の取り付け強度を増大させることができる。
意匠の説明
この意匠をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連意匠

エヌパット株式会社
インサート金具
6日前
エヌパット株式会社
吊りボルト支持金具
6日前
エヌパット株式会社
吊りボルト支持金具
6日前
個人
11日前
積水化学工業株式会社
8か月前
YKK AP株式会社
7か月前
株式会社大林組
障子
11か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
2か月前
個人
階段
7か月前
株式会社LIXIL
障子
11か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
2か月前
株式会社タニタハウジングウェア
鎖樋
6か月前
株式会社LIXIL
障子
11か月前
株式会社大林組
障子
23日前
株式会社サカタ製作所
吊子
2か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
2か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
2か月前
フクビ化学工業株式会社
内窓
10か月前
株式会社タニタハウジングウェア
鎖樋
6か月前
株式会社ウッドワン
折戸
4か月前
株式会社ユニックス
換気口
5か月前
株式会社ウッドワン
蹴込板
6か月前
ジョー・プリンス竹下株式会社
戸当り
5か月前
ケイミュー株式会社
留め具
6か月前
永大産業株式会社
建物用扉
3か月前
元旦ビューティ工業株式会社
落葉除材
19日前
株式会社サカタ製作所
取付金具
2か月前
岡田装飾金物株式会社
走行部材
10か月前
三協立山株式会社
建物用戸
2か月前
永大産業株式会社
建物用扉
3か月前
株式会社サカタ製作所
取付金具
2か月前
三協立山株式会社
建物用戸
5か月前
三協立山株式会社
建物用戸
5か月前
個人
補強部材
4か月前
テクノス株式会社
柱固定具
4か月前
三協立山株式会社
建物用戸
5か月前
続きを見る