TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025093104
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-23
出願番号
2023208630
出願日
2023-12-11
発明の名称
遊技機
出願人
株式会社サンセイアールアンドディ
代理人
弁理士法人コスモス国際特許商標事務所
主分類
A63F
7/02 20060101AFI20250616BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】遊技場の従業員に、いつ研磨材を交換すれば良いかを把握させることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ遊技機PY1は、電源投入の際にRAMクリアスイッチ191が押下操作されていると、遊技が開始される前に、演出設定モードに設定する。演出設定モードにおいて、セレクトボタン42k及び演出ボタン40kの操作に基づいて、研磨材確認モードに設定可能である。研磨材確認モードにおいて、研磨材36の交換目安となる発射球数である交換目安数を示す交換目安数画像が表示される。
【選択図】図66
特許請求の範囲
【請求項1】
遊技球を研磨する研磨材と、
演出を制御可能な演出制御手段と、を備える遊技機において、
前記演出制御手段は、遊技が開始される前に、前記研磨材の交換目安となる発射球数である交換目安数を表示可能であることを特徴とする遊技機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、パチンコ遊技機等に代表される遊技機に関する。
続きを表示(約 3,400 文字)
【背景技術】
【0002】
遊技機の一例としてパチンコ遊技機では、例えば下記特許文献1に記載されているように、遊技球を研磨する研磨材を備えているものがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-182501号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、遊技球を研磨する研磨材を備えている遊技機において、極めて長い期間、遊技が実行された場合、研磨材が消耗していることになる。この場合、研磨材を交換した方が良い状況であるが、遊技場の従業員は、いつ研磨材を交換すれば良いかが分からなかった。
【0005】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものである。すなわちその課題は、遊技場の従業員に、いつ研磨材を交換すれば良いかを把握させることが可能な遊技機を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の遊技機は、
遊技球を研磨する研磨材と、
演出を制御可能な演出制御手段と、を備える遊技機において、
前記演出制御手段は、遊技が開始される前に、前記研磨材の交換目安となる発射球数である交換目安数を表示可能であることを特徴とする遊技機である。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、遊技場の従業員に、いつ研磨材を交換すれば良いかを把握させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施形態に係る遊技機と専用外部ユニットの正面図である。
同遊技機が備える前枠の下部を示す斜視図である。
同遊技機が備える遊技盤の正面図である。
図3に示すA部分の拡大図であり、同遊技機が備える表示器類を示す図である。
(A)は貯留装置に貯留されている遊技球を示す概略図であり、(B)は遊技領域に向けて発射される遊技球を示す概略図であり、(C)はファール球が貯留装置に戻ることを示す概略図である。
遊技球数表示器を示す図である。
同遊技機の裏側を示す図である。
枠基板表示器を示す図である。
同遊技機の遊技制御基板側の電気的な構成を示すブロック図である。
同遊技機の演出制御基板側の電気的な構成を示すブロック図である。
当たり種別判定テーブルである。
遊技制御用マイコンが取得する各種乱数を示す表である。
(A)は大当たり判定テーブルであり、(B)はハズレ図柄種別判定テーブルであり、(C)はリーチ判定テーブルであり、(D)は普通図柄当たり判定テーブルであり、(E)は普通図柄変動パターン選択テーブルであり、(F)は電チューの開放パターン決定テーブルである。
特図変動パターン判定テーブルである。
遊技フローを示す図である。
枠制御基板と遊技制御基板と専用外部ユニットとの電気的な構成を示すブロック図である。
専用外部ユニットから枠制御基板へ送信する情報を示す表である。
枠制御基板から専用外部ユニットへ送信する情報を示す表である。
統一規格としてのホールコン情報、不正監視情報を示す表である。
実施形態のホールコン情報、不正監視情報を示す表である。
遊技球数表示器の第1発光領域と発光ドライバとの回路を示す図である。
遊技状態と遊技球数表示器の表示色との関係を示す表である。
遊技状態が変化した場合の遊技球数表示器の表示色の推移を示す図である。
枠基板表示器での表示の推移を示す図である。
ベース表示を示す表である。
エラーコード表である。
エラーコードが有る場合の枠基板表示器での表示の推移を示す図である。
エラーコードが無い場合の枠基板表示器での表示の推移を示す図である。
計数ボタンを単押し操作した場合の遊技球数表示器の推移を示す図である。
計数ボタンをショート長押しした場合の遊技球数表示器の推移を示す図である。
計数ボタンをロング長押しした場合の遊技球数表示器の推移を示す図である。
計数ボタンをロング長押しした後に、計数ボタンを単押し操作した場合の遊技球数表示器の推移を示す図である。
遊技検査モード及び枠検査モードの推移を示す図である。
遊技検査モード及び枠検査モードを説明するための図である。
各検査対象物と遊技球数表示器の第1表示領域から第3表示領域までの表示との関係を示す表である。
主制御メイン処理のフローチャートである。
電源投入時処理のフローチャートである。
遊技検査モード処理のフローチャートである。
遊技検査モード処理のフローチャートである。
メイン側タイマ割り込み処理のフローチャートである。
サブ制御メイン処理のフローチャートである。
1msタイマ割り込み処理のフローチャートである。
10msタイマ割り込み処理のフローチャートである。
枠制御メイン処理のフローチャートである。
電源投入時処理のフローチャートである。
枠検査モード処理のフローチャートである。
枠制御タイマ割り込み処理のフローチャートである。
入力処理のフローチャートである。
入力処理のフローチャートである。
枠基板表示器表示処理のフローチャートである。
枠基板表示器表示処理のフローチャートである。
表示色設定処理のフローチャートである。
計数処理のフローチャートである。
(A)は盤可動体が第1演出位置へ移動する状態を示す図であり、(B)は盤可動体が第1演出位置にあるときに低速度で反時計方向に回転する状態を示す図である。
(A)は盤可動体が第2演出位置へ移動する状態を示す図であり、(B)は盤可動体が第2演出位置にあるときに高速度で反時計方向に回転する状態を示す図である。
(A)は演出ボタンが比較的小さな振幅で振動する状態を示す図であり、(B)は演出ボタンが比較的大きな振幅で振動する状態を示す図である。
揚上装置を示す図である。
遊技検査モードと枠検査モードと演出確認モードの推移を示す図である。
演出確認モードの内容を示す図である。
盤可動体確認動作を示すである。
演出確認モードでセレクトボタンが押下操作された場合を示す図である。
可動体確認モードでセレクトボタンが押下操作される場合を示す図である。
盤可動体確認動作を示す図である。
演出ボタン確認動作を示す図である。
盤可動体交換モードを示す図である。
研磨材確認モードを示す図である。
交換目安数画像で示される交換目安数を変更する場合を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
1.遊技機の構造
本発明の実施形態であるパチンコ遊技機PY1ついて、図面に基づいて説明する。なお、以下の説明においてパチンコ遊技機PY1の各部の左右方向は、そのパチンコ遊技機PY1に対面する遊技者にとっての左右方向に一致させて説明する。また、パチンコ遊技機PY1の各部の前方向をパチンコ遊技機PY1に対面する遊技者に近づく方向とし、パチンコ遊技機PY1の各部の後方向をパチンコ遊技機PY1に対面する遊技者から離れる方向として説明する。
【0010】
図1に示すように、実施形態(第1形態)のパチンコ遊技機PY1は、遊技機枠2を備えている。遊技機枠2は、外枠22と内枠21と前扉23(前枠)とを備えている。外枠22は、パチンコ遊技機PY1の外郭部を形成する縦長方形状の枠体である。内枠21は、外枠22の内側に配置されていて、後述の遊技盤1を取付ける縦長方形状の枠体である。前扉23は、外枠22及び内枠21の前面側に配置されていて、遊技盤1を保護する縦長方形状のものである。前扉23は、遊技者に正対する部分であり、種々の飾り付けがなされている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
玩具
8日前
個人
フィギュア
5か月前
個人
盤上遊戯具
5か月前
個人
玩具
5か月前
個人
ゲーム玩具
1か月前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
株式会社三共
遊技機
14日前
続きを見る
他の特許を見る