TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025054016
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-07
出願番号2023163184
出願日2023-09-26
発明の名称遊技機
出願人株式会社サンセイアールアンドディ
代理人弁理士法人ネクスト
主分類A63F 7/02 20060101AFI20250331BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】将遊技者と遊技店との間のトラブルを未然に防止することを可能にした遊技機を提供する。
【解決手段】所定条件を満たした場合に開始される入賞期間内において流下領域にある特定領域に遊技球が通過したことを条件にして遊技者に特典を付与するように制御する一方で、入賞期間が開始されてから入賞期間が終了するまでの間において特定領域への遊技球の通過が検出されなかった場合に、特定領域への遊技球の通過が行われなかった要因を推定し、遊技履歴として残すように構成する。
【選択図】図31
特許請求の範囲【請求項1】
遊技球が流下する流下領域と、
所定条件を満たした場合に開始される入賞期間内において前記流下領域にある特定領域に遊技球が通過したことを条件にして遊技者に特典を付与するように制御する遊技制御手段と、
前記特定領域への遊技球の通過を検出する通過検出手段と、
前記入賞期間が開始されてから前記入賞期間が終了するまでの間において前記特定領域への遊技球の通過が検出されなかった場合に、前記特定領域への遊技球の通過が行われなかった要因を推定する要因推定手段と、を有することを特徴とする遊技機。
続きを表示(約 920 文字)【請求項2】
前記要因推定手段により推定された要因を、遊技機が備える画像表示装置の表示画面上に出力する要因表示手段を有することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
【請求項3】
前記要因推定手段により推定された要因を、遊技機が設置された店舗が備える情報処理装置に出力する要因出力手段を有することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
【請求項4】
遊技球を発射する為に遊技者によって操作されるハンドルと、
前記ハンドルを遊技者が操作していることを検出する為のタッチセンサと、を有し、
前記要因推定手段は、前記タッチセンサの検出結果に基づいて前記要因を推定することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の遊技機。
【請求項5】
大当たり遊技中の特定のラウンドが開始されたことを前記所定条件とし、
前記遊技制御手段は、前記入賞期間内において前記特定領域に遊技球が通過したことを条件にして大当たり遊技後に大当たりの当選確率が通常確率状態よりも高い高確率状態へと移行するように制御することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
【請求項6】
小当たりに当選したことを前記所定条件とし、
前記遊技制御手段は、前記入賞期間内において前記特定領域に遊技球が通過したことを条件にして大当たり遊技状態へと移行するように制御することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
【請求項7】
流下領域に設けられ、普通図柄の当選に基づいて作動する普通電動役物と、
特別図柄に対応した特別図柄用入球口と、を有し、
普通図柄の抽選に当選し、前記普通電動役物が作動することによって前記特別図柄用入球口への遊技球の入球が容易な状態となることを前記所定条件とし、
前記特定領域は前記特別図柄用入球口であって、
前記遊技制御手段は、前記入賞期間内において前記特定領域に遊技球が通過したことを条件にして、通過に伴って取得した遊技情報に基づく特別図柄による大当たり抽選を行うように制御することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、パチンコ遊技機等の遊技機に関するものである。
続きを表示(約 3,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来より、例えば遊技機の一つであるパチンコ遊技機では、始動入賞口にパチンコ球が入賞すると画像表示装置に表示された図柄が変動を開始するとともに、一定時間後に停止され、停止した図柄が特定の組み合わせに揃うと大当たり遊技状態へと移行し、大当たり遊技中には大入賞口が開放され、遊技者が多くのパチンコ球を獲得できる構成となっている。
【0003】
上記パチンコ遊技機には様々な種類が存在するが、近年において所謂1種2種混合機と呼ばれるタイプの遊技機が存在する(例えば特開2021-78537号公報)。1種2種混合機は、第1種の遊技機と第2種の遊技機のゲーム性を組み合わせたものであり、特図の抽選による大当たりと遊技盤に設けられた特定の領域(V入賞領域)への通過による大当たりを備えた遊技機である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-24324号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ここで、上記特許文献1のような1種2種混合機、更にはV確変機と呼ばれる機種では、所定条件を満たした場合に開始される入賞期間内において流下領域にある特定領域(V入賞領域)に遊技球が通過したことを条件にして遊技者に特典を付与するように制御する。基本的には通常通り遊技を行っていれば特定領域に遊技球が容易に通過するような仕組みにはなっているが、何らかの要因によって入賞期間が終了するまでの間において特定領域へ遊技球が通過できない場合も僅かながら生じ得る。そのような事態が生じると、遊技者は得られるべき利益が得られないこととなり、それが原因で遊技者と遊技店との間でトラブルが発生する事態も生じていた。
【0006】
本発明は前記従来における問題点を解消するためになされたものであり、遊技者と遊技店との間のトラブルを未然に防止することを可能にした遊技機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記目的を達成するため本発明に係る遊技機は、遊技球が流下する流下領域と、所定条件を満たした場合に開始される入賞期間内において前記流下領域にある特定領域に遊技球が通過したことを条件にして遊技者に特典を付与するように制御する遊技制御手段と、前記特定領域への遊技球の通過を検出する通過検出手段と、前記入賞期間が開始されてから前記入賞期間が終了するまでの間において前記特定領域への遊技球の通過が検出されなかった場合に、前記特定領域への遊技球の通過が行われなかった要因を推定する要因推定手段と、を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
前記構成を有する本発明に係る遊技機によれば、入賞期間が終了するまでの間において特定領域へ遊技球を通過させることができない事態が生じた場合であっても、その要因を特定することによって、その後の遊技者と遊技店との間のトラブルを防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施形態に係るパチンコ遊技機の正面図である。
図1に示すパチンコ遊技機に設けられた表示器類を拡大して示す説明図である。
図1に示すパチンコ遊技機に設けられた主制御基板および周辺機器の電気的構成をブロックで示す説明図である。
図1に示すパチンコ遊技機に設けられたサブ制御基板および周辺機器の電気的構成をブロックで示す説明図である。
大当たり判定テーブルの説明図である。
普図当たり判定テーブルの説明図である。
大当たり種別判定テーブルの説明図である。
普通動作パターンテーブルの説明図である。
リーチ判定テーブルの説明図である。
特図変動パターン選択テーブルの説明図である。
第1特図保留記憶部の記憶内容を示す説明図である。
第2特図保留記憶部の記憶内容を示す説明図である。
第1特図保留演出記憶部の説明図である。
第2特図保留演出記憶部の説明図である。
普通可変入賞装置の動作パターンを示した図である。
遊技制御用マイコンが実行するメイン側主制御処理のフローチャートである。
遊技制御用マイコンが図16に示すメイン側主制御処理において実行するメイン側タイマ割込処理のフローチャートである。
遊技制御用マイコンが図17に示すメイン側タイマ割込処理において実行する始動口センサ検出処理のフローチャートである。
遊技制御用マイコンが図17に示すメイン側タイマ割込処理において実行するV入賞検出処理のフローチャートである。
遊技制御用マイコンが図17に示すメイン側タイマ割込処理において実行する普電動作処理のフローチャートである。
遊技制御用マイコンが図17に示すメイン側タイマ割込処理において実行する特別図柄待機処理のフローチャートである。
遊技制御用マイコンが図17に示すメイン側タイマ割込処理において実行する特別図柄変動処理のフローチャートである。
遊技制御用マイコンが図17に示すメイン側タイマ割込処理において実行する特電動作処理のフローチャートである。
演出制御用マイコンが実行するサブ側主制御処理のフローチャートである。
演出制御用マイコンが図24に示すサブ側主制御処理において実行する1msタイマ割込処理のフローチャートである。
演出制御用マイコンが図24に示すサブ側主制御処理において実行する10msタイマ割込処理のフローチャートである。
演出制御用マイコンが図26に示す10msタイマ割込処理において実行する受信コマンド解析処理のフローチャートである。
演出制御用マイコンが図26に示す10msタイマ割込処理において実行する遊タイム演出処理のフローチャートである。
b時短の移行が確定した場合に移行する前兆ゾーンを示した図である。
演出制御用マイコンが図26に示す10msタイマ割込処理において実行する遊技履歴表示処理のフローチャートである。
演出表示装置に表示される遊技履歴の一例を示した図である。
演出制御用マイコンが図27に示す受信コマンド解析処理において実行する出玉獲得演出開始処理のフローチャートである。
出玉獲得演出において選択候補となるキャラクタのアクションの種類と選択割合を示した図である。
保留画像に対してキャラクタがアクションを行う例を示した図である。
保留画像に対してキャラクタがアクションを行う例を示した図である。
全ての保留によって遊技者が獲得可能な特典の内容を一括して報知する例を示した図である。
ラウンド昇格演出の一例を示した図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の実施形態に係る遊技機について図を参照しつつ説明する。本実施形態では、本発明の実施形態に係る遊技機としてパチンコ遊技機について説明する。なお、以下の説明において、パチンコ遊技機の各部の方向を説明する場合は、そのパチンコ遊技機と対向して遊技を行う遊技者から見た方向を基準とする。具体的には、パチンコ遊技機の各部の左右方向および上下方向は、遊技者から見た左右方向および上下方向とする。また、遊技者に近づく方向を前方とし、遊技者から遠ざかる方向を後方とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
フィギュア
3か月前
個人
玩具
3か月前
個人
盤上遊戯具
3か月前
株式会社高尾
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
個人
カードスタンド
1か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
続きを見る