TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025039819
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-21
出願番号2025004913,2023219734
出願日2025-01-14,2020-02-03
発明の名称情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
出願人株式会社MIXI
代理人
主分類A63F 13/79 20140101AFI20250313BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】ゲーム内のイベントにおいて実行される処理の内容がイベント開催前のゲームのプレイ状況に応じて決まる構成において、所望の処理が実行される機会を逸しないようにする。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、ゲームをプレイする対象ユーザがゲームの所定プレイを所定期間実施していない状態であるか否かに応じて、対象ユーザの属性を変更する変更部と、ゲームにおけるイベントの開催期間中に対象ユーザがゲームをプレイした際に、対象ユーザの属性に応じた処理を実行する処理部と、を備え、変更部は、イベントの開催期間より前の所定時点からイベントの開催まで、対象ユーザが所定プレイを実施した場合であっても対象ユーザの属性を変更しない。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
ゲームをプレイする対象ユーザが前記ゲームの所定プレイを所定期間実施していない状態であるか否かに応じて、前記対象ユーザの属性を変更する変更部と、
前記ゲームにおけるイベントの開催期間中に前記対象ユーザが前記ゲームをプレイした際に、前記対象ユーザの属性に応じた処理を実行する処理部と、を備え、
前記変更部は、前記イベントの開催期間より前の所定時点から前記イベントの開催まで、前記対象ユーザが前記所定プレイを実施した場合であっても前記対象ユーザの属性を変更しない情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
ゲームをプレイするユーザを飽きさせず、ユーザにプレイし続けてもらうことは、ゲームの提供者にとって重要である。そのため、ゲームのユーザに関して、そのゲームのプレイ状況等を管理し、ゲームを所定期間プレイしていない状態のユーザに対しては、ゲームのプレイを誘導するような施策を講じる場合がある。
【0003】
例えば、特許文献1に記載されているように、あるゲームを長期間プレイしていないユーザに対して、そのゲームを再びプレイしてもらえるようにイベント(ゲーム内でのイベント)を開催することがある。これにより、長期間プレイしていないユーザを再びゲームに引き戻すことが可能となる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-187400号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
また、長期間プレイをしていないユーザをゲームに誘引する施策の一環として、ゲームを所定期間プレイしていない状態であるか否かに応じた属性が、ユーザに対して設定し、特定の属性であるユーザが上記のイベントをプレイして所定条件を満たす場合に報酬付与等の処理を実行することが想定される。そのようなケースでは、所望の処理が実行されることを期待するユーザは、イベント開催まで属性を特定の属性のままで維持してイベントに臨むことになる。
【0006】
しかしながら、特定の属性であるユーザがイベント開催前の所定時点でゲームをプレイし、それに伴って属性が変化した場合、その後に上記のユーザがイベントに臨んでも所望の処理が実行されなくなる。このようなケースでは、所定期間ゲームをプレイしていないユーザをイベント開催によってゲームに引き戻すことが困難となり、イベント開催の目的が果たされなくなる虞がある。
【0007】
そこで、本発明は、ゲーム内のイベントにおいて実行される処理の内容がイベント開催前のゲームのプレイ状況に応じて決まる構成において、所望の処理が実行される機会を逸しないようにすることが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、ゲームをプレイする対象ユーザがゲームの所定プレイを所定期間実施していない状態であるか否かに応じて、対象ユーザの属性を変更する変更部と、ゲームにおけるイベントの開催期間中に対象ユーザがゲームをプレイした際に、対象ユーザの属性に応じた処理を実行する処理部と、を備え、変更部は、イベントの開催期間より前の所定時点からイベント開催されるまで、対象ユーザが所定プレイを実施した場合であっても対象ユーザの属性を変更しないことを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明の一態様によれば、ゲーム内のイベントにおいて実行される処理の内容がイベント開催前のゲームのプレイ状況に応じて決まる場合において、対象ユーザが、所望の処理が実行される機会を逸しないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
イベントに関するスケジュールを示す図である。
本発明の一実施形態に係る情報処理装置を含むゲーム用通信システムの概念 図である。
本発明の一実施形態に係る端末及び情報処理装置の各々のハードウェア構成 を示す図である。
本発明の一実施形態に係る端末の機能についての説明図である。
ゲーム中に表示されるホーム画面が属性の変更に伴って変わる様子を示す図 である。
本発明の一実施形態に係る情報処理装置の機能についての説明図である。
報酬付与の条件を示す図である。
報酬の種類を示す図である。
イベントのプレイに係る処理フローを示す図である(その1)。
イベントのプレイに係る処理フローを示す図である(その2)。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
10日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
10日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
10日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
10日前
株式会社MIXI
情報処理装置、投票受付方法及びプログラム
10日前
株式会社MIXI
情報処理装置、コンピュータプログラム、および方法
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、動画配信方法及び動画配信プログラム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
10日前
個人
玩具
3か月前
個人
フィギュア
3か月前
個人
盤上遊戯具
3か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
個人
カードスタンド
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
続きを見る