TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025019110
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-06
出願番号2024201728,2023100979
出願日2024-11-19,2018-10-10
発明の名称情報処理装置、移動経路選択方法及び移動経路選択プログラム
出願人株式会社MIXI
代理人
主分類A63F 13/53 20140101AFI20250130BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】ユーザがより簡易に移動経路を選択できる、情報処理装置、移動経路選択方法及び移動経路選択プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】コマ移動処理は、画面14に表示されているコマ41の出発点からの移動可能マス数を満たすルート43を導出する。そして、コマ移動処理は、画面14にユーザの指が接触した位置を基準位置46Aとし、基準位置46Aからの指の移動位置46B、すなわち矢印UI44に応じたルート43を画面14に表示させる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
タッチパネルディスプレイに表示されている出発点からの所定条件を満たす移動経路を導出する移動経路導出手段と、
前記タッチパネルディスプレイに指示体が接触した位置を基準位置とし、前記基準位置からの前記指示体の移動位置に応じた前記移動経路を前記タッチパネルディスプレイに表示させる表示制御手段と、を備える情報処理装置。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記表示制御手段は、前記基準位置と前記移動位置とを結ぶ直線に基づく方向指示画像を前記タッチパネルディスプレイに表示させ、前記方向指示画像の向きに応じた前記移動経路を前記タッチパネルディスプレイに表示させる請求項1記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記指示体が前記タッチパネルディスプレイから離間したときに表示されている前記移動経路を、ユーザが選択した前記移動経路として決定する移動経路決定手段を備える請求項1又は請求項2記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記移動経路を含む領域を前記移動経路毎に複数の分割領域に分割する領域分割手段を備え、
前記表示制御手段は、前記基準位置からの前記移動位置に応じた前記分割領域に含まれる前記移動経路を前記タッチパネルディスプレイに表示させる請求項1から請求項3の何れか1項記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記移動経路における所定の分岐点から生じる複数の分岐経路が各々異なる分割領域となるように、前記移動経路を含む領域を分割する領域分割手段と、
前記所定の分岐点から生じる前記分岐経路と当該分岐経路を経由する到達点とが異なる前記分割領域に含まれる場合、当該分岐経路が含まれる前記分割領域に当該到達点が含まれるように当該到達点の位置を示す到達点値を補正する補正手段と、
前記基準位置からの前記指示体の前記移動位置に応じた前記到達点値により示される前記到達点を特定する到達点特定手段と、を備え、
前記表示制御手段は、前記到達点特定手段によって特定された前記到達点に至る前記移動経路を前記タッチパネルディスプレイに表示させる請求項1から請求項4の何れか1項記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記表示制御手段は、コマが移動する複数のマスで形成されたゲーム盤画像を前記タッチパネルディスプレイに表示させ、
前記出発点は、前記コマの位置であり、
前記所定条件は、前記コマが一回に移動可能なマス数の最大値である請求項1から請求項5の何れか1項記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記コマの前記移動経路の決定後に前記コマの移動量を決定する移動量決定手段を備える請求項6記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記表示制御手段は、複数の異なる数字が表示されるオブジェクトを前記タッチパネルディスプレイに表示させ、
前記移動量決定手段は、前記コマの前記移動経路の決定後に前記オブジェクトの数字の表示状態の変化を開始させ、前記オブジェクトの表示状態の変化が停止した場合に示される前記数字に基づいて前記コマの移動量を決定する請求項7記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記表示制御手段は、複数の前記オブジェクトを前記タッチパネルディスプレイに表示させ、
前記移動量決定手段は、複数の前記オブジェクトのうち、ユーザによって選択された前記オブジェクトが示す前記数字に基づいて前記コマの移動量を決定する請求項8記載の情報処理装置。
【請求項10】
タッチパネルディスプレイに表示されている出発点からの所定条件を満たす移動経路を導出する第1工程と、
前記タッチパネルディスプレイに指示体が接触した位置を基準位置とし、前記基準位置からの前記指示体の移動位置に応じた前記移動経路を前記タッチパネルディスプレイに表示させる第2工程と、を有する移動経路選択方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、移動経路選択方法及び移動経路選択プログラムに関するものである。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
近年、タッチパネルディスプレイを備えた情報処理装置が普及しており、例えば、ユーザが指でタッチパネルディスプレイを操作することによって、キャラクタ等のオブジェクトの移動経路を選択するゲームが開発されている。
【0003】
特許文献1には、画面に表示されているオブジェクトを移動させるオブジェクト移動制御装置が記載されている。特許文献1に記載のオブジェクト移動制御装置では、プレイヤはスティックでタッチパネル上をタッチ操作(スライド操作、クリック)することにより、オブジェクトの移動経路を描画したり、訂正したり、ランダムに決定する。オブジェクトの移動経路が決定され、当該移動経路上の点をクリックすると、オブジェクトはクリックした位置まで移動経路に従って移動する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-113469号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に開示されているオブジェクト移動制御装置のように、オブジェクトの移動経路をユーザが描画する手法では、ユーザが移動経路を間違えた場合に新たに移動経路の描画をやり直す必要がある。また、タッチパネルディスプレイが小さい場合には、移動経路の描画そのものが難しい可能性もある。このように特許文献1に記載のオブジェクト移動制御装置では、オブジェクトの移動経路の選択に関する利便性に欠けていた。
【0006】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、ユーザがより簡易に移動経路を選択できる、情報処理装置、移動経路選択方法及び移動経路選択プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明の情報処理装置、移動経路選択方法及び移動経路選択プログラムは以下の手段を採用する。
【0008】
上記課題を解決するため、本発明の一態様である「情報処理装置」は、タッチパネルディスプレイに表示されている出発点からの所定条件を満たす移動経路を導出する移動経路導出手段と、前記タッチパネルディスプレイに指示体が接触した位置を基準位置とし、前記基準位置からの前記指示体の移動位置に応じた前記移動経路を前記タッチパネルディスプレイに表示させる表示制御手段と、を備える。これにより、ユーザは、より簡易に移動経路を選択できる。
【0009】
上記課題を解決するため、本発明の一態様である「移動経路選択方法」は、タッチパネルディスプレイに表示されている出発点からの所定条件を満たす移動経路を導出する第1工程と、前記タッチパネルディスプレイに指示体が接触した位置を基準位置とし、前記基準位置からの前記指示体の移動位置に応じた前記移動経路を前記タッチパネルディスプレイに表示させる第2工程と、を有する。これにより、ユーザは、より簡易に移動経路を選択できる。
【0010】
上記課題を解決するため、本発明の一態様である「移動経路選択プログラム」は、コンピュータを、タッチパネルディスプレイに表示されている出発点からの所定条件を満たす移動経路を導出する移動経路導出手段と、前記タッチパネルディスプレイに指示体が接触した位置を基準位置とし、前記基準位置からの前記指示体の移動位置に応じた前記移動経路を前記タッチパネルディスプレイに表示させる表示制御手段と、して機能させる。これにより、ユーザは、より簡易に移動経路を選択できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
盤上遊戯具
20日前
個人
玩具
14日前
個人
フィギュア
24日前
個人
球技用ベース
2か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社高尾
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社高尾
遊技機
29日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
続きを見る