TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2025-03-25
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1794233
登録日
2025-03-14
意匠に係る物品
衿
意匠分類
B1
-2900(衣服)
出願番号
2024010739
出願日
2024-05-28
意匠権者
個人
代理人
個人
意匠に係る物品の説明
本物品は、着物又は着物の下着(長襦袢等の着物用下着に限定されない)に取り付けて使用する衿である。本物品の着物等への取り付けは、クリップ等の部材を用いて取り付けてもよいし、縫い付けてもよい。本物品の使用方法は、着物等に本物品を取り付けてから着物を羽織り、使用状態を示す参考図に示されるように、好みの衿合わせ角度となるように両端部を前方で重ねてスナップボタンで留めるものである。平面展開参考図は、本物品における平面側に突出する折れ目を平面に拡げた(展開した)状態にして本物品を平面視した図である。本物品は、平面展開参考図に示されるような形状に展開可能であることからも保管や洗濯が容易であり、かつ、本物品において着用時に首に当接する部分を芯部(芯と一体形成された部分)(平面展開参考図において網掛けパターンで示された部分)としてその他の部分よりも硬く形成することで芯部と他の部分との境界で屈曲し衿の形状を維持し易くなっている。本物品の左端部には、平面側にソケット(バネ)がくるように複数のスナップボタン(雌)が設けられ、本物品の右端部には、底面側にスタッド(ゲンコ)がくるように複数のスナップボタン(雄)が設けられており、右端部を左端部の上に重ねてスナップボタン(雄)とスナップボタン(雌)との二組のペアにおいてスタッドをソケットにそれぞれ嵌合させることで2箇所のスナップボタンで留めることになり、右前の衿合わせをしっかりと固定することができる。更に、本物品の左右の各端部に設けられたスナップボタン群は、縁に沿って並設されている三つの並設スナップボタンとそれから離間して配置された一つの独立スナップボタンとを含み、一方の端部におけるの一つの独立スナップボタンを他方の端部の三つの並設スナップボタンの中のいずれか一つと係合させることで、衿合わせの角度を変えることができる。但し、並設スナップボタンの数は三つに限定されるものではない。なお、使用状態を示す参考図において着色された部分は本物品の平面(表面)の布地を示している。
意匠の説明
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
個人
袴
8日前
個人
衿
11日前
株式会社ゴールドウイン
上衣
7か月前
株式会社エヌ・エス・ピー
上衣
25日前
株式会社エヌ・エス・ピー
上衣
25日前
株式会社MIZEN
上衣
25日前
帝人フロンティア株式会社
上衣
11か月前
株式会社JACAJACA
上着
10か月前
個人
上衣
3か月前
個人
下着
3か月前
株式会社タップ
上衣
3か月前
株式会社ゴールドウイン
上衣
7か月前
グンゼ株式会社
肌着
3か月前
株式会社アシックス
上衣
9か月前
株式会社カイタックホールディングス
上衣
19日前
美津濃株式会社
上衣
4か月前
有限会社よねや
帯枕
8か月前
株式会社三宅デザイン事務所
上衣
4か月前
個人
衣服
5か月前
株式会社セグレイト
上衣
5か月前
個人
衣服
5か月前
株式会社三宅デザイン事務所
下衣
6か月前
株式会社三宅デザイン事務所
下衣
6か月前
グローブライド株式会社
上着
6か月前
株式会社ユニワールド
上衣
6か月前
個人
衣服
6か月前
個人
上着
7か月前
株式会社優良國際
上衣
22日前
グンゼ株式会社
肌着
3か月前
個人
着物
15日前
株式会社キモノ・スタイル
羽織
11か月前
株式会社BARKS
上衣
11か月前
個人
地衿
11か月前
個人
地衿
11か月前
個人
衣服
7か月前
株式会社エドウイン
下衣
12日前
続きを見る
他の意匠を見る