TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025061306
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2025005328,2022169009
出願日
2025-01-15,2021-01-13
発明の名称
ゲームプログラム、ゲーム装置およびゲームシステム
出願人
株式会社カプコン
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A63F
13/795 20140101AFI20250403BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】マッチングされた他のユーザとの関係の構築を改善できるゲームプログラム、ゲーム装置およびゲームシステムを提供する。
【解決手段】ゲームプログラムは、サーバ装置2の制御部23(コンピュータ)を、第1ゲームパートの進捗に基づいて、第2ゲームパートを実行するための複数のユーザをマッチングするマッチング手段237、複数のユーザに含まれる第1ユーザと第2ユーザの間のユーザ関係を登録する登録手段であって、第2ゲームパートにおいてユーザ関係を更新する登録手段235、として機能させ、マッチング手段237は、第2ゲームパートに引き続いて第3ゲームパートが開始される際に、第1ゲームパートの進捗と更新されたユーザ関係とに基づいて、第3ゲームパートを実行するための複数のユーザをマッチングする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
コンピュータを、
第1ゲームパートの進捗に基づいて、第2ゲームパートを実行するための複数のユーザをマッチングするマッチング手段、
前記複数のユーザに含まれる第1ユーザと第2ユーザの間のユーザ関係を登録する登録手段であって、前記第2ゲームパートにおいて前記ユーザ関係を更新する登録手段、として機能させ、
前記マッチング手段は、前記第2ゲームパートに引き続いて第3ゲームパートが開始される際に、前記第1ゲームパートの進捗と前記更新されたユーザ関係とに基づいて、前記第3ゲームパートを実行するための複数のユーザをマッチングする、
ゲームプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ゲームプログラム、ゲーム装置およびゲームシステムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、複数のユーザをグルーピングして、グルーピングされた複数のユーザ間で対戦や協力プレイなどを可能にするゲームが存在する。例えば、特許文献1には、複数のユーザ(プレイヤ)を二以上のグループにグルーピングし、グループ内においてユーザの順位を決定するランキング戦を行う制御方法が開示されている。この制御方法では、ゲームの進行に応じて対応付けられるゲームポイントに基づいてグルーピングすることが開示されている。また、この制御方法では、その後グループをシャッフルして、次のランキング戦を繰り返し行うことが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-220834号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来技術では、同じグループにマッチングされたユーザが競い合って順位を決定するため、他のユーザとのユーザ関係を深めるよう構築することが難しい。このため従来技術では、ゲームの進捗などにより同じグループ等にマッチングされた他のユーザとの関係を構築について改善の余地がある。
【0005】
本開示は、マッチングされた他のユーザとの関係の構築を改善できるゲームプログラム、ゲーム装置およびゲームシステムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の側面は、コンピュータを、
第1ゲームパートの進捗に基づいて、第2ゲームパートを実行するための複数のユーザをマッチングするマッチング手段、
前記複数のユーザに含まれる第1ユーザと第2ユーザの間のユーザ関係を登録する登録手段であって、前記第2ゲームパートにおいて前記ユーザ関係を更新する登録手段、として機能させ、
前記マッチング手段は、前記第2ゲームパートに引き続いて第3ゲームパートが開始される際に、前記第1ゲームパートの進捗と前記更新されたユーザ関係とに基づいて、前記第3ゲームパートを実行するための複数のユーザをマッチングする、
ゲームプログラムである。
【0007】
また、第1の側面において、前記コンピュータを、
前記第2ゲームパートで前記ユーザ関係が第1の関係に更新されたことに応じて、前記第1ゲームパートまたは前記第2ゲームパートにおいて、前記第1ユーザまたは前記第2ユーザに特典を付与する付与手段として機能させることができる。
【0008】
また、第1の側面において、前記コンピュータを、
前記特典として、前記第2ユーザのゲーム情報に基づくゲーム制御を前記第1ユーザに許可するゲーム実行手段として機能させることができる。
【0009】
また、第1の側面において、前記付与手段は、前記第1の関係の数に応じて、前記特典の価値または前記特典の量を決定することができる。
【0010】
また、第1の側面において、前記コンピュータを、
前記特典を付与することを予告する予告画面を表示させる表示制御手段であって、前記予告画面を表示させた後、前記特典が付与される前に、前記第2ユーザとは異なるユーザと前記第1ユーザとの間の関係をさらに前記第1の関係に更新するための更新画面を表示させる表示制御手段として機能させることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社カプコン
ゲームプログラム、ゲーム装置およびゲームシステム
3日前
個人
玩具
2か月前
個人
フィギュア
2か月前
個人
盤上遊戯具
2か月前
個人
球技用ベース
4か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
続きを見る
他の特許を見る