TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025060170
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2023170726
出願日
2023-09-29
発明の名称
ゲームシステム、サーバシステム及びプログラム
出願人
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人
個人
,
個人
主分類
A63F
13/69 20140101AFI20250403BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】プレーヤに対してゲーム媒体を使用させるモチベーションを刺激し、ゲームへの興趣性を向上させることが可能なゲームシステムなどを提供すること。
【解決手段】本実施形態のサーバ装置10は、アイテム等がそれぞれ対応付けられた複数のマスを有するマップであって、当該複数のマスが所与の配列によって形成され、かつ、当該マスの選択順が予め規定されているスキルマップを当該プレーヤに提示し、所与の第条件を具備した場合に、選択順に応じて、プレーヤに提示されたマップの中から少なくともいずれか1のマスを選択する選択処理を実行し、選択されたマス毎に対応付けられているアイテム等をプレーヤに対応付けて登録し、登録されたアイテム等を用いてゲームを進行制御させ、アイテム等の使用状況に基づいて、スキルマップを構成する未選択のマスに対応付けられているアイテム等の内容を変更する、構成を有している。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
ネットワークを介して接続された端末装置にプレーヤに付与されるゲーム媒体を用いて所与のゲームを実行させるサーバシステムであって、
前記ゲーム媒体がそれぞれ対応付けられた複数のマスを有する設定マップであって、当該複数のマスが所与の配列によって形成され、かつ、当該マスの選択順が予め規定されている設定マップを、当該プレーヤに、提示する提示手段と、
所与の条件を具備した場合に、前記選択順に応じて、前記プレーヤに提示されたマップの中から少なくともいずれか1のマスを選択する選択処理を実行する選択処理手段と、
前記選択されたマス毎に対応付けられているゲーム媒体を前記プレーヤに対応付けて記憶手段に登録する登録手段と、
前記登録されたゲーム媒体を用いて前記ゲームを進行制御させるゲーム制御手段と、
前記プレーヤの前記ゲームに関する所与の状況をゲーム状況として取得するゲーム状況取得手段と、
所与のタイミングに、前記ゲームのゲーム状況に基づいて、前記設定マップを構成する未選択のマスに対応付けられているゲーム媒体の内容を変更する選択候補変更処理を実行する選択候補変更処理手段と、
前記ゲームに関する情報を前記端末装置に提供する提供手段と、
を備えることを特徴とするサーバシステム。
続きを表示(約 2,300 文字)
【請求項2】
ネットワークを介して接続された端末装置にプレーヤに付与されるゲーム媒体を用いて所与のゲームを実行させるサーバシステムであって、
前記ゲーム媒体がそれぞれ対応付けられた複数のマスを有する設定マップであって、当該複数のマスが所与の配列によって形成され、かつ、当該マスの選択順が予め規定されている設定マップを、当該プレーヤに、提示する提示手段と、
所与の条件を具備した場合に、前記選択順に応じて、前記プレーヤに提示されたマップの中から少なくともいずれか1のマスを選択する選択処理を実行する選択処理手段と、
前記選択されたマスに対応付けられているゲーム媒体を前記プレーヤに対応付けて記憶手段に登録する登録手段と、
前記登録されたゲーム媒体を用いて前記ゲームを進行制御させるゲーム制御手段と、
前記プレーヤの前記ゲームに関する所与の状況をゲーム状況として取得するゲーム状況取得手段と、
所与のタイミングに、前記ゲームのゲーム状況に基づいて、前記設定マップにおける未選択のマスの選択経路及び当該未選択のマスの前記選択順の少なくともいずれか一方を変更する選択候補変更処理を実行する選択候補変更処理手段と、
前記ゲームに関する情報を前記端末装置に提供する提供手段と、
を備えることを特徴とするサーバシステム。
【請求項3】
ネットワークを介して接続された端末装置にプレーヤに付与されるゲーム媒体を用いて所与のゲームを実行させるサーバシステムであって、
前記ゲーム媒体がそれぞれ対応付けられた複数のマスを有する設定マップであって、当該複数のマスが所与の配列によって形成され、かつ、当該マスの選択順が予め規定されている設定マップを、当該プレーヤに、提示する提示手段と、
所与の条件を具備した場合に、前記選択順に応じて、前記プレーヤに提示されたマップの中から少なくともいずれか1のマスを選択する選択処理を実行する選択処理手段と、
前記選択されたマス毎に対応付けられているゲーム媒体を前記プレーヤに対応付けて記憶手段に登録する登録手段と、
前記登録されたゲーム媒体を用いて前記ゲームを進行制御させるゲーム制御手段と、
前記プレーヤの前記ゲームに関する所与の状況をゲーム状況として取得するゲーム状況取得手段と、
所与のタイミングに、前記ゲームのゲーム状況に基づいて、前記設定マップに未選択のマスを新たに追加するための変更、及び、当該未選択のマスへの選択経路を新たに追加する変更のいずれか一方の変更を行う選択候補変更処理を実行する選択候補変更処理手段と、
前記ゲームに関する情報を前記端末装置に提供する提供手段と、
を備えることを特徴とするサーバシステム。
【請求項4】
請求項1~3のいずれか1項に記載のサーバシステムにおいて、
前記選択候補変更処理手段が、
前記ゲームのゲーム状況として、前記ゲームに使用されたゲーム媒体の使用状況に基づいて、前記選択候補変更処理を実行する、サーバシステム。
【請求項5】
請求項1に記載のサーバシステムにおいて、
前記選択候補変更処理手段が、
前記未選択のマスに対応付けられているゲーム媒体の内容として、当該ゲーム媒体に規定されたパラメータと、又は、当該ゲーム媒体の個数を変更する前記選択候補変更処理を実行する、サーバシステム。
【請求項6】
請求項1に記載のサーバシステムにおいて、
前記選択処理によって選択されたマスに、複数のゲーム媒体から構成されるゲーム媒体群が対応付けられており、
前記登録手段が、
前記選択処理によってマスが選択された場合に、所与の条件で選択する処理によって登録すべきゲーム媒体を決定する決定処理を実行し、
当該決定したゲーム媒体を前記記憶手段に登録する、サーバシステム。
【請求項7】
請求項6に記載のサーバシステムにおいて、
前記選択候補変更処理手段が、
前記変更するゲーム媒体の内容として、前記ゲーム媒体群に含まれる特定のゲーム媒体の選択される度合いを変更する前記選択候補変更処理を実行する、サーバシステム。
【請求項8】
請求項2に記載のサーバシステムにおいて、
前記選択候補変更処理手段が、
前記設定マップにおける未選択のマスの前記選択順として、前記設定マップにおける前記選択順に従って形成されるマスの選択経路を変更する前記選択候補変更処理を実行する、サーバシステム。
【請求項9】
請求項4に記載のサーバシステムにおいて、
前記選択候補変更処理手段が、
前記ゲーム媒体の使用状況として、当該ゲーム媒体をゲーム内において使用した回数又は使用した時間、他のキャラクタと関与した回数、及び、ゲーム媒体の属性の中から少なくとも1又は2以上の組み合わせを用いる、サーバシステム。
【請求項10】
請求項4に記載のサーバシステムにおいて、
前記選択候補変更処理手段が、
前記ゲームに使用されたゲーム媒体の使用状況とともに、前記プレーヤに対応付けて記憶されているゲーム媒体に関する情報に基づいて、前記選択候補変更処理を実行する、サーバシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ゲームシステム、サーバシステム及びプログラムなどに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、アイテム又はスキルなどをプレーヤ又は当該プレーヤの操作対象となるプレーヤキャラクタに獲得させるスキルマップと呼ばれるアイテムなどの特典付与を行うためのマップを用いたゲームシステムが知られている。
【0003】
特に、このようなスキルマップは、ツリー状又はすごろく状などの形状を有し、複数のマスから構成されており、各マスを選択することによって当該マスに対応付けられているアイテム等をプレーヤ等に付与するようになっており、ゲーム進行とは別にアイテムを獲得する手段として種々のゲームに組み込まれている。
【0004】
また、最近では、このようなゲームにおいては、ゲームの進行に伴って獲得したポイント又は経験値などを用いてスキルマップのマスに対応付けられている能力の変更を可能にし、又は、選択順の変更を可能にするゲームシステムが知られている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2021-145732号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、特許文献1に記載のゲームシステムなどにあっては、アイテムなどのゲーム媒体における使用状況に応じてスキルマップなどの所定のマップのマスに対応付けられている能力や選択順の変更をしておらず、当該マップによってゲーム媒体を使用させるモチベーションを刺激してはいない。
【0007】
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、プレーヤに対してゲーム媒体を使用させるモチベーションを刺激し、ゲームへの興趣性を向上させることが可能なゲームシステムなどを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
(1)上記課題を解決するため、本発明は、
ネットワークを介して接続された端末装置にプレーヤに付与されるゲーム媒体を用いて所与のゲームを実行させるサーバシステムであって、
前記ゲーム媒体がそれぞれ対応付けられた複数のマスを有する設定マップであって、当該複数のマスが所与の配列によって形成され、かつ、当該マスの選択順が予め規定されている設定マップを、当該プレーヤに、提示する提示手段と、
所与の条件を具備した場合に、前記選択順に応じて、前記プレーヤに提示されたマップの中から少なくともいずれか1のマスを選択する選択処理を実行する選択処理手段と、
前記選択されたマス毎に対応付けられているゲーム媒体を前記プレーヤに対応付けて記憶手段に登録する登録手段と、
前記登録されたゲーム媒体を用いて前記ゲームを進行制御させるゲーム制御手段と、
前記プレーヤの前記ゲームに関する所与の状況をゲーム状況として取得するゲーム状況取得手段と、
所与のタイミングに、前記ゲームのゲーム状況に基づいて、前記設定マップを構成する未選択のマスに対応付けられているゲーム媒体の内容を変更する選択候補変更処理を実行する選択候補変更処理手段と、
前記ゲームに関する情報を前記端末装置に提供する提供手段と、
を備える、構成を有している。
【0009】
この構成により、本発明は、例えば、設定マップから獲得したアイテム又はキャラクタなどのゲーム媒体の使用状況などのゲーム状況に応じて、当該設定マップにおける未選択のマスに対応付けられたゲーム媒体の個数、属性、パラメータ又は当該ゲーム媒体が選択処理によって獲得される際の母集団に関する情報(個数、属性、パラメータ又は選択される度合い)の内容を変更することができる。
【0010】
すなわち、本発明は、ゲーム媒体を使用状況などのゲーム状況に応じて、プレーヤにとってゲーム上有利なゲーム媒体を、当該設定マップから獲得させることができるので、プレーヤに対してゲーム媒体を使用させるモチベーションを刺激し、ゲームへの興趣性を向上させることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
盤上遊戯具
2か月前
個人
フィギュア
2か月前
個人
玩具
2か月前
個人
球技用ベース
4か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社高尾
遊技機
1か月前
株式会社高尾
遊技機
1か月前
株式会社高尾
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
続きを見る
他の特許を見る