TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025015810
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-30
出願番号2024202700,2021117458
出願日2024-11-20,2021-07-15
発明の名称貯玉管理システム、遊技場システム、コンピュータプログラム
出願人J-NET株式会社
代理人個人
主分類A63F 7/02 20060101AFI20250123BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】遊技場における貯玉又は再プレイの適切な運用を担保するシステムを提供する。
【解決手段】貯玉管理システム20は、再プレイを行うときの第1設定値を記憶しており、第1設定値を遊技場システム10へ送信するとともに、遊技場システム10が記憶する再プレイを行うときの第2設定値を該遊技場システム10から取得する。貯玉管理システム20は、第1設定値と前記第2設定値とが一致した場合は遊技場システム10に第1設定値に応じた価値の貯玉の徴収の許可を指示し、第1設定値と第2設定値とが不一致の場合は遊技場システム10に貯玉の徴収の制限を指示する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
遊技場会員が遊技機で獲得した遊技球の貯玉
の口座を有し、
前記貯玉を用いた再プレイを可能にする遊技場システムとの間で通信を行う通信手段と、
前記
口座の維持に必要となる所定価値を決定するための
第1設定値を記憶する記憶手段と、
前記通信手段を制御して、前記第1設定値を前記遊技場システムへ送信するとともに前記遊技場システムが記憶する前記
所定価値を決定するための
第2設定値を該遊技場システムから取得し、前記第1設定値と前記第2設定値とが一致した場合は前記遊技場システムに前記
所定
価値
の徴
収の許可を指示し、前記第1設定値と前記第2設定値とが不一致の場合は前記遊技場システムに前記
所定
価値
の徴
収の制限を指示する制御手段と、を備えている貯玉管理システム。
続きを表示(約 650 文字)【請求項2】
前記制御手段は、前記第1設定値と前記第2設定値とが一致している場合は前記遊技場システムに前記再プレイの許可を指示し、前記第1設定値と前記第2設定値とが不一致 の場合は前記遊技場システムに前記再プレイの制限を指示する、
請求項1記載の貯玉管理システム。
【請求項3】
請求項1に記載された貯玉管理システム
との通信と遊技場会員による貯玉を用いた再プレイとを可能にする遊技場システムであって、
前記遊技場会員の
前記
口座を登録する登録手段と、
前記遊技場会員が獲得した遊技球の一部又は全部を前
記口
座に蓄積する第1手段と、
前記
第2
設定値を設定する設定手段と、
再プレイ時に
前記
所定
価値
を前
記口
座から徴収する第2手段と、を備え、
前記第2手段は、前記
第2
設定値を前記
貯玉管理
システムへ所定期間送信できない場合に前記徴収を制限する、
遊技場システム。
【請求項4】
コンピュータを請求項

に記載された貯玉管理システムとして動作させる、コンピュータプログラム。
【請求項5】
コンピュータを請求項

に記載された遊技場システムとして動作させる、コンピュータプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、遊技機で遊技するファンの貯玉を管理する貯玉管理技術に関する。ファンが遊技場で獲得した遊技媒体、例えば物理的な遊技球や遊技用メダルが「貯玉」である。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
パチンコ遊技機等を設置した遊技場では、ファンのリピータ化を目的とする様々なサービスが行われている。ファンが遊技によって獲得した遊技媒体を景品と交換することは、最も代表的なサービスの一つである。最近は、貯玉を用いた再プレイを可能にする貯玉・再プレイのサービスも行われている。貯玉・再プレイのサービスにより、ファンは、獲得した遊技媒体数を貯玉して次回の遊技に使用したり、より高価値の景品と交換することが可能となる。このことは、ファンの遊技意欲の向上につながっていることが推測される。また、貯玉数を増やすために同じファンが何度も来場して遊技するようになるため、遊技場側においてはファンのリピータ化につながることが期待される。貯玉数は貯玉データとして蓄積され、ファンが随時消費することができる。
【0003】
しかしながら、貯玉・再プレイが可能な遊技場において閉店や倒産等のトラブルが発生すると、ファンの貯玉は無効となってしまう。そのため、このようなトラブルによる不利益からファンを守るため、本願出願人は、特許文献1等に開示されている貯玉管理システムを提案した。しかし、貯玉・再プレイのサービスを利用するファンが多くなると、遊技場において当該サービスを可能にする遊技場システムの導入・維持負担や第三者機関に支払う手数料負担が大きくなる。また、貯玉・再プレイでは、貸玉機を経由しない遊技が可能となるため、貯玉を用いない場合よりも遊技場における利益が大幅に減少する。そのため、貯玉・再プレイのサービスを利用する際に、再プレイ可能な貯玉数に上限を設けたり、ファンから所定の手数料を徴収することも、遊技場によっては行われている。例えば、特許文献2には、ファンが保有している貯玉数から貯玉補償のための手数料分を差し引く技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許4538393号公報
特開2007-151919号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
貯玉・再プレイのサービスの運用では、貯玉・再プレイのための手数料を徴収する遊技場もあれば、徴収しない遊技場もあり、手数料等の扱いが遊技業界で統一されている訳ではない。また、貯玉・再プレイの手数料をファンから徴収する場合、手数料率に関する設定は、遊技場側で行われるのが一般的である。そのため、貯玉・再プレイの管理体制が十分に整えられていない遊技場の場合、貯玉・再プレイに関するファンのデータが改竄されたり、システムトラブル等に起因して意図しない変更が起きる可能性があり、その場合は、当該遊技場で貯玉を利用していたファンが損害を被ったり、当該遊技場あるいは他の遊技場が被害(風評被害を含む)を受けるおそれがあった。
【0006】
本発明は、上記問題に鑑み、貯玉又は再プレイの適切な運用を担保することができる貯玉管理の技術を提供することを主たる課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、貯玉データの貯玉管理システム及び遊技場システムを提供する。
本発明の貯玉管理システムは、遊技場会員が遊技機で獲得した遊技球の貯玉
の口座を有し、
前記貯玉を用いた再プレイを可能にする遊技場システムとの間で通信を行う通信手段と、前記
口座の維持に必要となる所定価値を決定するための
第1設定値を記憶する記憶手段と、前記通信手段を制御して、前記第1設定値を前記遊技場システムへ送信するとともに前記遊技場システムが記憶する前記
所定価値を決定するための
第2設定値を該遊技場システムから取得し、前記第1設定値と前記第2設定値とが一致した場合は前記遊技場システムに前記
所定
価値
の徴
収の許可を指示し、前記第1設定値と前記第2設定値とが不一致の場合は前記遊技場システムに前記
所定
価値
の徴
収の制限を指示する制御手段と、を備えている。
【0008】
また、本発明の遊技場システムは、
上記の貯玉管理システム
との通信と遊技場会員による貯玉を用いた再プレイとを可能にする遊技場システムであって、前記遊技場会員の
前記
口座を登録する登録手段と、前記遊技場会員が獲得した遊技球の一部又は全部を前
記口
座に蓄積する第1手段と、前記
第2
設定値を設定する設定手段と、再プレイ時に
前記
所定
価値
を前
記口
座から徴収する第2手段と、を備え、前記第2手段は、前記
第2
設定値を前記
貯玉管理
システムへ所定期間送信できない場合に前記徴収を制限する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、貯玉・再プレイに関する設定値が遊技場以外のシステムで管理されるため、遊技場における貯玉又は再プレイの適切な運用が担保されるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
遊技管理システムの全体構成図。
台間処理機の説明図。
遊技場システムの構成例示図。
遊技場会員DBの内容例示図。
貯玉口座DBの内容例示図。
貯玉管理システムの機能ブロック図。
貯玉会員DBの内容例示図。
貯玉口座DBの内容例示図。
設定値の例示図。
ファン端末の構成例示図。
設定値の確認処理の処理手順図。
貯玉・再プレイの処理手順図。
貯玉口座集計後の処理手順図。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

J-NET株式会社
貯玉管理システム、遊技場システム、コンピュータプログラム
25日前
個人
フィギュア
1か月前
個人
玩具
25日前
個人
盤上遊戯具
1か月前
個人
球技用ベース
3か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
続きを見る