TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024058071
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-25
出願番号2022165207
出願日2022-10-14
発明の名称ゲームシステム、サーバ装置、プログラム及びゲーム提供方法
出願人株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人個人,個人
主分類A63F 13/55 20140101AFI20240418BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】キャラクタが配置された第1の仮想空間で発生したイベントに基づいて、第2の仮想空間で当該キャラクタの演出を行う場合に、第1の仮想空間に係るゲーム画面から、第2の仮想空間におけるキャラクタの演出を行う演出画面への移行が自然であり、第1の仮想空間と第2の仮想空間とにおいて、プレーヤがゲームの繋がりを感じることができるゲームシステム等を提供すること。
【解決手段】所定の条件を満たした場合に、第1の仮想空間に配置されたキャラクタと背景物とを、第2の仮想空間に再配置する制御、及び、新規のオブジェクトを第2の仮想空間に配置する制御の少なくとも一方を行い、第2の仮想空間を生成する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
キャラクタが配置された第1の仮想空間で発生したイベントに基づいて、第2の仮想空間で当該キャラクタの演出を行うゲームシステムにおいて、
所定の行動を実行するキャラクタと背景物とが配置された前記第1の仮想空間において、ゲームを進行させるゲーム処理部と、
前記第1の仮想空間におけるゲーム画面を表示部に表示させ、所定の条件を満たした場合に、当該ゲーム画面から、前記第2の仮想空間における前記キャラクタの演出を行う演出画面に移行して表示させる表示制御部と、
前記所定の条件を満たした場合に、前記第1の仮想空間に配置されたキャラクタと背景物とを、前記第2の仮想空間に再配置する制御、及び、新規のオブジェクトを前記第2の仮想空間に配置する制御の少なくとも一方を行い、前記第2の仮想空間を生成する仮想空間制御部と、
を含み、
前記仮想空間制御部は、
キャラクタの情報及びイベントの情報の少なくとも一方に基づいて、前記第2の仮想空間を生成し、
前記キャラクタの情報は、
前記第1の仮想空間に配置された前記キャラクタの種類及び前記キャラクタのパラメータの少なくとも一方を含み、
前記イベントの情報は、
前記イベントの種類及び前記イベントのパラメータの少なくとも一方を含むことを特徴とするゲームシステム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
請求項1において、
前記イベントとは、複数のキャラクタ間で対戦する対戦イベントであり、
前記仮想空間制御部は、
前記対戦イベントに関連するキャラクタの行動、及び、当該キャラクタと他キャラクタとの共同行動の少なくとも一方を、前記第2の仮想空間で行わせることを特徴とするゲームシステム。
【請求項3】
請求項1又は2において、
前記仮想空間制御部は、
前記キャラクタの情報及び前記イベントの情報の少なくとも一方に応じて、前記第2の仮想空間に配置するオブジェクトを決定することを特徴とするゲームシステム。
【請求項4】
請求項1又は2において、
前記仮想空間制御部は、
前記キャラクタの情報及び前記イベントの情報の少なくとも一方に応じて、前記第2の仮想空間の種類及び大きさの少なくとも一方を決定することを特徴とするゲームシステム。
【請求項5】
請求項1又は2において、
前記ゲーム画面から前記演出画面に移行した場合に、プレーヤの操作方法を変更する操作変更部を、更に含むことを特徴とするゲームシステム。
【請求項6】
請求項1又は2において、
前記仮想空間制御部は、
前記第1の仮想空間において配置された前記キャラクタの画像を生成する方法とは異なる方法で、前記第2の仮想空間における前記キャラクタの画像を生成することを特徴とす
るゲームシステム。
【請求項7】
請求項1又は2において、
前記仮想空間制御部は、
前記キャラクタの情報及び前記イベントの情報の少なくとも一方に基づいて、前記イベントの演出シナリオを策定し、当該演出シナリオに基づいて、演出期間及び前記第2の仮想空間における前記キャラクタの配置位置の少なくとも一方を決定することを特徴とするゲームシステム。
【請求項8】
請求項1又は2において、
前記仮想空間制御部は、
前記キャラクタの情報及び前記イベントの情報の少なくとも一方に基づいて、前記イベントの演出シナリオを策定し、当該演出シナリオに基づいて、前記第2の仮想空間に配置するオブジェクト及び当該オブジェクトに関する情報の少なくとも一方を決定することを特徴とするゲームシステム。
【請求項9】
請求項1又は2において、
前記仮想空間制御部は、
前記所定の条件を満たした時の前記第1の仮想空間のキャラクタの配置位置に応じて、前記第1の仮想空間のキャラクタに対応するキャラクタを、前記第2の仮想空間に配置することを特徴とするゲームシステム。
【請求項10】
請求項1又は2において、
前記仮想空間制御部は、
前記イベントの終了時の第2の仮想空間のキャラクタの配置位置に応じて、前記第2の仮想空間のキャラクタに対応するキャラクタを、前記第1の仮想空間に配置することを特徴とするゲームシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ゲームシステム、サーバ装置、プログラム及びゲーム提供方法に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、オブジェクトを用いて進行する第1ゲームを実行し、所与の条件を満たした場合に、第2ゲームを実行するゲームシステムが存在する(例えば、特許文献1)。
【0003】
例えば、特許文献1に示す技術は、所与の条件が成立した場合に、第1ゲームから第2ゲームに移行する。そして、例えば、特許文献1に示す技術は、第1ゲーム(街づくりゲーム)の仮想空間にある建物のオブジェクトを、第2ゲーム(対戦ゲーム)の背景として表示する(例えば、特許文献1の0154段落参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-42741号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、特許文献1に示す従来技術は、第1ゲーム(街づくりゲーム)と第2ゲーム(対戦ゲーム)との画面の移行が不自然であり、分断される印象をプレーヤに与えている。つまり、従来技術は、プレーヤに一連のゲーム体験を感じさせることが難しいという課題がある。
【0006】
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、キャラクタが配置された第1の仮想空間で発生したイベントに基づいて、第2の仮想空間で当該キャラクタの演出を行う場合に、第1の仮想空間におけるゲーム画面から、第2の仮想空間における前記キャラクタの演出を行う演出画面への移行が自然であり、第1の仮想空間と第2の仮想空間とにおいて、プレーヤがゲームの繋がりを感じることができるゲームシステム等を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
(1)本発明は、
キャラクタが配置された第1の仮想空間で発生したイベントに基づいて、第2の仮想空間で当該キャラクタの演出を行うゲームシステムにおいて、
所定の行動を実行するキャラクタと背景物とが配置された前記第1の仮想空間において、ゲームを進行させるゲーム処理部と、
前記第1の仮想空間におけるゲーム画面を表示部に表示させ、所定の条件を満たした場合に、当該ゲーム画面から、前記第2の仮想空間における前記キャラクタの演出を行う演出画面に移行して表示させる表示制御部と、
前記所定の条件を満たした場合に、前記第1の仮想空間に配置されたキャラクタと背景物とを、前記第2の仮想空間に再配置する制御、及び、新規のオブジェクトを前記第2の仮想空間に配置する制御の少なくとも一方を行い、前記第2の仮想空間を生成する仮想空間制御部と、
を含み、
前記仮想空間制御部は、
キャラクタの情報及びイベントの情報の少なくとも一方に基づいて、前記第2の仮想空間を生成し、
前記キャラクタの情報は、
前記第1の仮想空間に配置された前記キャラクタの種類及び前記キャラクタのパラメータの少なくとも一方を含み、
前記イベントの情報は、
前記イベントの種類及び前記イベントのパラメータの少なくとも一方を含むことを特徴とするゲームシステムに関する。
【0008】
また、本発明は、上記各部を含むサーバ装置に関する。また、上記各部を含む端末装置(ゲーム装置)に関する。また、本発明は、上記各部としてコンピュータを機能させるプログラムに関する。また、本発明は、コンピュータが読み取り可能な情報記憶媒体であって、上記各部としてコンピュータを機能させるプログラムを記憶する情報記憶媒体に関する。
【0009】
また、本発明は、キャラクタが配置された第1の仮想空間で発生したイベントに基づいて、第2の仮想空間で当該キャラクタの演出を行うサーバ装置から、プレーヤの端末装置に、ゲームに関する情報を提供するためのゲーム提供方法であって、
前記サーバ装置が、
所定の行動を実行するキャラクタと背景物とが配置された前記第1の仮想空間において、ゲームを進行させるステップと、
前記第1の仮想空間におけるゲーム画面を表示部に表示させ、所定の条件を満たした場合に、当該ゲーム画面から、前記第2の仮想空間における前記キャラクタの演出を行う演出画面に移行して表示させるステップと、
前記所定の条件を満たした場合に、前記第1の仮想空間に配置されたキャラクタと背景物とを、前記第2の仮想空間に再配置する制御、及び、新規のオブジェクトを前記第2の仮想空間に配置する制御の少なくとも一方を行い、前記第2の仮想空間を生成するステップと、を含み、
前記第2の仮想空間を生成するステップは、
キャラクタの情報及びイベントの情報の少なくとも一方に基づいて、前記第2の仮想空間を生成し、
前記キャラクタの情報は、
前記第1の仮想空間に配置された前記キャラクタの種類及び前記キャラクタのパラメータの少なくとも一方を含み、
前記イベントの情報は、
前記イベントの種類及び前記イベントのパラメータの少なくとも一方を場合において、
前記端末装置によって受け付けられた前記プレーヤの操作情報を前記サーバ装置に送信し、
前記サーバ装置からゲームに関する情報を受信することを特徴とするゲーム提供方法に関する。
【0010】
本発明は、キャラクタの情報及びイベントの情報、の少なくとも一方に基づいて、第2の仮想空間を生成するので、第1の仮想空間におけるゲーム画面から、第2の仮想空間におけるキャラクタの演出を行う演出画面への移行が自然である。その結果、本発明は、第1の仮想空間と第2の仮想空間とにおいて、プレーヤがゲームの繋がりを感じることができる。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
遊具
1か月前
個人
笛玩具
19日前
個人
自走玩具
1か月前
個人
球技用具
1か月前
個人
セネト碁盤
1か月前
個人
トスマシーン
3か月前
個人
鍛錬補助器具
1か月前
個人
テニス練習機
17日前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
続きを見る