TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2024-10-29
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1783370
登録日
2024-10-21
意匠に係る物品
泥濘歩行用板のフレーム
意匠分類
L2
-5220(土木構造物及び土木用品)
出願番号
2024005678
出願日
2024-03-19
意匠権者
アキレス株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
意匠に係る物品の説明
本物品は、使用状態を示す参考図に示す通り、泥濘上の歩行時に泥濘上に敷かれる板である泥濘歩行用板を収容するフレームである。泥濘歩行用板を収容した本物品は、泥濘上に敷かれ、歩行者はこの泥濘歩行用板の上を歩行する。この際、泥濘歩行用板の周囲が気柱部に囲まれているので、気柱部が壁となり、泥濘歩行用板に水平方向から泥などが付着するのを防ぎ、泥濘歩行用板が泥などに埋もれることを防ぐことが可能になる。また、参考斜視図に示す枠状部により、本物品に収容されている泥濘歩行用板が底面側から保持されるとともに、気柱部と泥濘歩行用板の底面側の隙間から、泥などが侵入するのを防ぐことが可能になる。本物品のロープは取っ手として使用され、本物品の連結部は、左右側面方向に並べられた2以上の本物品を連結させる際に使用される。2以上の本物品は、例えば、一方の本物品の連結部を他方の本物品に接続することにより、連結される。本物品の補強部は、泥濘歩行用板を保持するために使用される。本物品の補強部と枠状部とにより形成される本物品の底面側の孔からは、本物品に収容されている泥濘歩行用板に付着した泥などを、排出することが可能である。なお、泥濘歩行用板は、使用状態を示す参考図に示すように本物品に収容できる板であれば、任意の板でよい。
意匠の説明
実線で表した部分が、意匠登録を受けようとする部分である。
意匠ウォッチbot のツイートを見る
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
アキレス株式会社
短靴
13日前
アキレス株式会社
短靴
3か月前
アキレス株式会社
枕
9か月前
アキレス株式会社
包装用緩衝具
12か月前
アキレス株式会社
包装用緩衝具
12か月前
アキレス株式会社
泥濘歩行用板のフレーム
5か月前
アキレス株式会社
マットレス用トッパー
6か月前
アキレス株式会社
半導体ウェハー搬送容器
5か月前
株式会社アメイズプラス
マットレス用芯材
6か月前
有限会社平井製材所
杭
7か月前
岐阜プラスチック工業株式会社
桝蓋
11か月前
株式会社加藤製作所
敷板
10か月前
共和ハーモテック株式会社
溝蓋
10か月前
共和ハーモテック株式会社
溝蓋
10か月前
石田鉄工株式会社
溝蓋
11か月前
石田鉄工株式会社
溝蓋
11か月前
個人
鋼材
7か月前
石田鉄工株式会社
溝蓋
11か月前
石田鉄工株式会社
溝蓋
11か月前
理研興業株式会社
溝ぶた
9か月前
積水樹脂株式会社
吸音板
9か月前
四国プランニング株式会社
止水板
3か月前
共和ハーモテック株式会社
かご枠
2か月前
四国プランニング株式会社
止水板
3か月前
株式会社トラバース
鋼管杭
7か月前
前田工繊株式会社
土嚢袋
6か月前
積水樹脂株式会社
吸音板
6か月前
個人
集水桝
4か月前
昭和機械商事株式会社
布団篭
4か月前
積水樹脂株式会社
吸音板
6か月前
タキロンシーアイ株式会社
止水材
10か月前
タキロンシーアイ株式会社
止水材
10か月前
積水樹脂株式会社
吸音板
6か月前
理研興業株式会社
防雪板
3か月前
株式会社大林組
藻場礁
27日前
株式会社大林組
藻場礁
27日前
続きを見る
他の意匠を見る