TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025059565
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-10
出願番号2023169723
出願日2023-09-29
発明の名称エンターテインメントシステム及びサーバ
出願人株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人個人,個人
主分類A63F 13/48 20140101AFI20250403BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】仮想空間において適切な頻度でイベントを発生させることが可能なエンターテインメントシステム等を提供すること。
【解決手段】エンターテインメントシステムは、仮想空間に複数のオブジェクトを配置するオブジェクト配置部と、オブジェクト同士が所与の位置関係になった場合に、所定のイベントを発生させるイベント処理部と、イベントを発生させるための範囲をオブジェクトに設定する範囲設定部と、オブジェクトが存在する仮想空間に関する情報と仮想空間に存在する他のオブジェクトの情報、及び/又は、端末とサーバとのアクセスに関する情報に基づいて、範囲に関する情報を制御する範囲制御部とを含む。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
プレーヤの端末と所与の仮想空間を制御するサーバとを含むエンターテインメントシステムであって、
前記仮想空間に複数のオブジェクトを配置するオブジェクト配置部と、
オブジェクト同士が所与の位置関係になった場合に、所定のイベントを発生させるイベント処理部と、
イベントを発生させるための範囲を当該オブジェクトに設定する範囲設定部と、
オブジェクトが存在する前記仮想空間に関する情報と前記仮想空間に存在する他のオブジェクトの情報、及び/又は、前記端末と前記サーバとのアクセスに関する情報に基づいて、前記範囲に関する情報を制御する範囲制御部とを含むことを特徴とするエンターテインメントシステム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
請求項1において、
前記範囲制御部は、
前記他のオブジェクトの情報、オブジェクトに対応するプレーヤのアクセス数、又は、オブジェクトに対応するプレーヤによるゲーム実行処理における負荷の情報に基づいて、前記範囲の大きさ又は形状を変化させることを特徴とするエンターテインメントシステム。
【請求項3】
請求項1において、
前記イベント処理部は、
所与の位置関係になったオブジェクト同士の関係に基づいて、発生させるイベントを制御することを特徴とするエンターテインメントシステム。
【請求項4】
請求項1において、
前記イベント処理部は、
所与の位置関係になったオブジェクトに対応するプレーヤが設定した条件を他のオブジェクトが満たすか否かに基づいて、発生させるイベントを制御することを特徴とするエンターテインメントシステム。
【請求項5】
請求項1において、
前記イベントは、マッチングルームに参加することであることを特徴とするエンターテインメントシステム。
【請求項6】
請求項1において、
前記イベントは、オブジェクトを他のサーバで制御される仮想空間に移動させることであることを特徴とするエンターテインメントシステム。
【請求項7】
請求項1において、
前記範囲設定部は、
プレーヤのオブジェクトの情報に基づいて、前記範囲を当該オブジェクトに設定することを特徴とするエンターテインメントシステム。
【請求項8】
請求項1において、
前記範囲制御部は、
所定期間における前記他のオブジェクトの情報、及び/又は、前記アクセスに関する情報に基づいて、前記範囲に関する情報を制御することを特徴とするエンターテインメントシステム。
【請求項9】
請求項1において、
前記範囲制御部は、
各プレーヤの情報に基づいて、前記範囲に関する情報を制御することを特徴とするエンターテインメントシステム。
【請求項10】
プレーヤの端末とネットワークを介して接続され、所与の仮想空間を制御するサーバであって、
前記仮想空間に複数のオブジェクトを配置するオブジェクト配置部と、
オブジェクト同士が所与の位置関係になった場合に、所定のイベントを発生させるイベント処理部と、
イベントを発生させるための範囲を当該オブジェクトに設定する範囲設定部と、
オブジェクトが存在する前記仮想空間に関する情報と前記仮想空間に存在する他のオブジェクトの情報、及び/又は、前記端末と前記サーバとのアクセスに関する情報に基づいて、前記範囲に関する情報を制御する範囲制御部とを含むことを特徴とするサーバ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、エンターテインメントシステム及びサーバに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ロビー空間において、プレーヤのキャラクタの現在位置に領域を設定し、他のプレーヤのキャラクタが当該領域に入った場合に、当該他のプレーヤについてマッチングルームへの参加を可能に設定し、マッチングルームに参加しているプレーヤ数に基づいて領域の大きさを変更する技術が知られている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許7066354号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
仮想空間においてプレーヤのキャラクタと他のキャラクタが所定の位置関係になったときにイベントが発生するような制御を行う場合、仮想空間内のキャラクタの数が少ないと、イベントの発生頻度が低くなり、ゲームの賑わいに乏しくなる。一方、仮想空間内のキャラクタの数が多いと、イベントの発生頻度が高くなり、プレーヤが煩わしさを感じることになる。
【0005】
本発明は、以上のような課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、仮想空間において適切な頻度でイベントを発生させることが可能なエンターテインメントシステム等を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本発明は、プレーヤの端末と所与の仮想空間を制御するサーバとを含むエンターテインメントシステムであって、前記仮想空間に複数のオブジェクトを配置するオブジェクト配置部と、オブジェクト同士が所与の位置関係になった場合に、所定のイベントを発生させるイベント処理部と、イベントを発生させるための範囲を当該オブジェクトに設定する範囲設定部と、オブジェクトが存在する前記仮想空間に関する情報と前記仮想空間に存在する他のオブジェクトの情報、及び/又は、前記端末と前記サーバとのアクセスに関する情報に基づいて、前記範囲に関する情報を制御する範囲制御部とを含むことを特徴とするエンターテインメントシステムに関する。また本発明は、上記各部を含むサーバに関する。
【0007】
本発明によれば、オブジェクトが存在する仮想空間に関する情報と仮想空間に存在する他のオブジェクトの情報、及び/又は、端末とサーバとのアクセスに関する情報に基づいて、イベントを発生させるための範囲に関する情報を制御することで、適切な頻度でイベントを発生させることが可能となる。
【0008】
(2)また本発明に係るエンターテインメントシステム及びサーバでは、前記範囲制御部は、前記他のオブジェクトの情報、オブジェクトに対応するプレーヤのアクセス数、又は、オブジェクトに対応するプレーヤによるゲーム実行処理における負荷の情報に基づいて、前記範囲の大きさ又は形状を変化させてもよい。
【0009】
(3)また本発明に係るエンターテインメントシステム及びサーバでは、前記イベント
処理部は、所与の位置関係になったオブジェクト同士の関係に基づいて、発生させるイベントを制御してもよい。
【0010】
(4)また本発明に係るエンターテインメントシステム及びサーバでは、前記イベント処理部は、所与の位置関係になったオブジェクトに対応するプレーヤが設定した条件を他のオブジェクトが満たすか否かに基づいて、発生させるイベントを制御してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
フィギュア
2か月前
個人
盤上遊戯具
2か月前
個人
玩具
2か月前
個人
球技用ベース
4か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
続きを見る