TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025059223
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2023169166
出願日
2023-09-29
発明の名称
ゲームシステム、プログラム及び情報処理装置
出願人
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人
個人
,
個人
主分類
A63F
13/85 20140101AFI20250403BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】プレーヤに対し、キーコンフィグデータを変更することを提案、及び/又は、おすすめのキーコンフィグデータを提案し、ゲームプレイの楽しみをより深めることが可能なゲームシステム等を提供すること。
【解決手段】プレーヤのプレイ状況に基づいて、プレーヤのキーコンフィグデータの変更が必要か否かを分析する。プレーヤのキーコンフィグデータの変更が必要と分析された場合に、キーコンフィグデータを変更することを提案する、及び/又は、キーコンフィグデータを提案する。
【選択図】図12
特許請求の範囲
【請求項1】
プレーヤが参加可能なゲームシステムであって、
プレーヤがゲームを操作する操作入力部について、操作に基づく動作設定情報である、変更可能なキーコンフィグデータを、当該プレーヤに対応付けて設定するキーコンフィグデータ制御部と、
プレーヤのプレイ状況に基づいて、プレーヤのキーコンフィグデータの変更が必要か否かを分析する分析部と、
プレーヤのキーコンフィグデータの変更が必要と分析された場合に、キーコンフィグデータを変更することを提案する、及び/又は、キーコンフィグデータを提案する提案部と、
を含むことを特徴とするゲームシステム。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
請求項1において、
前記キーコンフィグデータ制御部は、
デフォルトのキーコンフィグデータの設定、及び、当該プレーヤによって変更されたキーコンフィグデータの設定を行うことを特徴とするゲームシステム。
【請求項3】
請求項1又は2において、
前記プレイ状況は、
プレーヤのキーコンフィグデータでプレイした際に、発動した技、成功した特定の入力、プレーヤのキーコンフィグデータを継続して使用している総プレイ期間、及び、プレーヤの操作傾向、特定のステージのクリア状況、の少なくとも一つを含むことを特徴とするゲームシステム。
【請求項4】
請求項1又は2において、
前記分析部は、
プレーヤのプレイ状況に伴う当該プレーヤのプレイ結果を、分析することを特徴とするゲームシステム。
【請求項5】
請求項1又は2において、
前記分析部は、
プレーヤのプレイ状況に伴う当該プレーヤのプレイ結果、及び、他のプレーヤのプレイ状況に伴う当該他のプレーヤのプレイ結果の少なくとも一方に基づいて、分析を行うことを特徴とするゲームシステム。
【請求項6】
請求項1又は2において、
前記分析部は、
前記プレーヤの情報、及び/又は、前記他のプレーヤの情報に基づいて、分析することを特徴とすることを特徴とするゲームシステム。
【請求項7】
請求項1又は2において、
前記提案部は、
コンピュータ制御によって、所与の条件に基づいて、キーコンフィグデータを変更することを提案する、及び/又は、キーコンフィグデータを提案することを特徴とするゲームシステム。
【請求項8】
請求項7において、
前記所与の条件は、
プレーヤのプレイ状況、及び、当該プレーヤのプレイ状況に伴うプレイ結果の少なくと
も1つに関する条件であることを特徴とするゲームシステム。
【請求項9】
請求項7において、
前記所与の条件は、
プレーヤのプレーヤ情報に関する条件であることを特徴とするゲームシステム。
【請求項10】
請求項7において、
前記所与の条件は、
他のプレーヤのプレイ状況、当該他のプレーヤのプレイ状況に伴うプレイ結果、及び、当該他のプレーヤのプレーヤ情報の少なくとも1つに関する条件であることを特徴とするゲームシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ゲームシステム、プログラム及び情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、コントローラのキーに対するゲームの機能の割り当てをカスタマイズできるゲーム装置が存在する(例えば、特許文献1、2)。
【0003】
例えば、特許文献1では、キーコンフィグデータを複数種類のゲームで共有可能にし、プレーヤの利便性を向上させることが記載されている。
【0004】
また、特許文献2では、1つの操作部に割り当てられた機能のカスタマイズ要求を受けたとき、その機能が特定の機能である場合は、複数の操作部にそれぞれ設定された優先度に基づいて、元々の操作部とは別の操作部にその機能を割り当てることが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2015-002770号公報
特許第7215009号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従来技術では、プレーヤに対し、キーコンフィグデータの変更することを提案していない、及び/又は、おすすめのキーコンフィグを提案していないという問題があった。
【0007】
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、プレーヤに対し、キーコンフィグデータを変更することを提案、及び/又は、おすすめのキーコンフィグデータを提案し、ゲームプレイの楽しみをより深めることが可能なゲームシステム等を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
(1)本発明は、
プレーヤが参加可能なゲームシステムであって、
プレーヤがゲームを操作する操作入力部について、操作に基づく動作設定情報である、変更可能なキーコンフィグデータを、当該プレーヤに対応付けて設定するキーコンフィグデータ制御部と、
プレーヤのプレイ状況に基づいて、プレーヤのキーコンフィグデータの変更が必要か否かを分析する分析部と、
プレーヤのキーコンフィグデータの変更が必要と分析された場合に、キーコンフィグデータを変更することを提案する、及び/又は、キーコンフィグデータを提案する提案部と、
を含むことを特徴とするゲームシステムに関する。
【0009】
また、本発明は、上記各部を含む情報処理装置(例えば、端末装置、サーバ装置)に関する。また、本発明は、上記各部としてコンピュータを機能させるプログラムに関する。また、本発明は、コンピュータが読み取り可能な情報記憶媒体であって、上記各部としてコンピュータを機能させるプログラムを記憶する情報記憶媒体に関する。
【0010】
本発明によれば、プレーヤに対し、キーコンフィグデータを変更することを提案、及び/又は、おすすめのキーコンフィグデータを提案し、ゲームプレイの楽しみをより深めることが可能となる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
盤上遊戯具
2か月前
個人
玩具
2か月前
個人
フィギュア
2か月前
個人
球技用ベース
4か月前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
26日前
続きを見る
他の特許を見る