TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025013329
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2024118505,2023114231
出願日
2024-07-24,2023-07-12
発明の名称
ゲーム装置、プログラム、及び制御方法
出願人
株式会社コナミアミューズメント
代理人
主分類
A63F
13/5375 20140101AFI20250117BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】ゲームの趣向性を向上させる。
【解決手段】本開示の一態様に係るゲーム装置1は、プレイヤーAによって操作部13が操作された操作タイミングを検出する操作検出部301と、複数のレーン領域Ga、複数のレーン領域Gaのそれぞれに含まれる複数の第1ノートB1、及び、複数の第1ノートB1のそれぞれの操作タイミングの指標となる指標部Gbのそれぞれをゲーム画面Gに表示する制御を行う表示制御部302と、指標部Gbによって示される複数の第1ノートB1のそれぞれの操作タイミングと、操作検出部301によって検出された操作タイミングとに基づいて、プレイヤーAの操作を評価する評価部304と、を備える。表示制御部302は、ゲーム画面Gにおいて、複数のレーン領域Gaの中の1つのレーン領域Gaと、他の1以上のレーン領域Gaとをずらして表示する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
プレイヤーによって操作部が操作された操作タイミングを検出する操作検出部と、
複数のレーン領域、前記複数のレーン領域のそれぞれに含まれる複数の第1ノート、及び、前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングの指標となる指標部のそれぞれをゲーム画面に表示する制御を行う表示制御部と、
前記指標部によって示される前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングと、前記操作検出部によって検出された操作タイミングとに基づいて、前記プレイヤーの操作を評価する評価部と、
を備え、
前記表示制御部は、
前記ゲーム画面において、前記複数のレーン領域の中の1つのレーン領域と、他の1以上のレーン領域とをずらして表示する
ゲーム装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、ゲーム装置、プログラム、及び制御方法に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
プレイヤーが音楽のリズムに合わせて操作部を操作し、その操作を判定する音楽ゲームを提供するゲーム装置が知られている。また、この種のゲーム装置において、操作部の操作を指示するノート、及び、トラック領域をゲーム画面に表示し、ノートをトラック領域に沿って移動させ、ノートが所定位置に到達したタイミングと、プレイヤーの操作のタイミングとに基づいて操作を判定する装置もある。
特許文献1は、プレイヤーによる操作の判定結果に応じてトラック領域の個数を変更すること、を開示する。
特許文献2は、操作タイミングを指示するオブジェクトが第1経路に沿って音楽の再生に伴い移動する表示と、オブジェクトが第1経路、及び第2経路のいずれか一方に沿ってオブジェクトが音楽の再生に伴い移動する表示と、を相互に切り替えること、を開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-23734号公報
特開2014-209996号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1、及び特許文献2のように、トラック領域、及び経路といった、ノートが移動する領域の数を増減させる技術は従来から存在する。
しかしながら、操作要求の態様に関して、ゲームの興趣性を向上させる余地があった。
【0005】
本開示は、ゲームの趣向性を向上させることができるゲーム装置、プログラム、及び制御方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の1つの態様に係るゲーム装置は、プレイヤーによって操作部が操作された操作タイミングを検出する操作検出部と、複数のレーン領域、前記複数のレーン領域のそれぞれに含まれる複数の第1ノート、及び、前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングの指標となる指標部のそれぞれをゲーム画面に表示する制御を行う表示制御部と、前記指標部によって示される前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングと、前記操作検出部によって検出された操作タイミングとに基づいて、前記プレイヤーの操作を評価する評価部と、を備え、前記表示制御部は、前記ゲーム画面において、前記複数のレーン領域の中の1つのレーン領域と、他の1以上のレーン領域とをずらして表示する。
【0007】
本開示の1つの態様に係るゲーム装置は、プレイヤーによって操作部が操作された操作タイミングを検出する操作検出部と、複数のレーン領域、前記複数のレーン領域のそれぞれに含まれる複数の第1ノート、及び、前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングの指標となる指標部のそれぞれをゲーム画面に表示する制御を行う表示制御部と、前記指標部によって示される前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングと、前記操作検出部によって検出された操作タイミングとに基づいて、前記プレイヤーの操作を評価する評価部と、を備え、前記表示制御部は、前記複数のレーン領域のそれぞれについて前記プレイヤーに対して操作を要求する第2ノートを前記ゲーム画面に表示する。
【0008】
本開示の1つの態様に係るプログラムは、コンピュータを、プレイヤーによって操作部が操作された操作タイミングを検出する操作検出部、複数のレーン領域、前記複数のレーン領域のそれぞれに含まれる複数の第1ノート、及び、前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングの指標となる指標部のそれぞれをゲーム画面に表示する制御を行う表示制御部、前記指標部によって示される前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングと、前記操作検出部によって検出された操作タイミングとに基づいて、前記プレイヤーの操作を評価する評価部、として機能させ、前記表示制御部は、前記ゲーム画面において、前記複数のレーン領域の中の1つのレーン領域と、他の1以上のレーン領域とをずらして表示する。
【0009】
本開示の1つの態様に係るプログラムは、コンピュータを、プレイヤーによって操作部が操作された操作タイミングを検出する操作検出部、複数のレーン領域、前記複数のレーン領域のそれぞれに含まれる複数の第1ノート、及び、前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングの指標となる指標部のそれぞれをゲーム画面に表示する制御を行う表示制御部、前記指標部によって示される前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングと、前記操作検出部によって検出された操作タイミングとに基づいて、前記プレイヤーの操作を評価する評価部、として機能させ、前記表示制御部は、前記複数のレーン領域のそれぞれについて前記プレイヤーに対して操作を要求する第2ノートを前記ゲーム画面に表示する。
【0010】
本開示の1つの態様に係る制御方法は、コンピュータが、プレイヤーによって操作部が操作された操作タイミングを検出することと、複数のレーン領域、前記複数のレーン領域のそれぞれに含まれる複数の第1ノート、及び、前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングの指標となる指標部のそれぞれをゲーム画面に表示する制御を行うことと、前記指標部によって示される前記複数の第1ノートのそれぞれの操作タイミングと、検出された操作タイミングとに基づいて、前記プレイヤーの操作を評価することと、を含み、前記ゲーム画面において、前記複数のレーン領域の中の1つのレーン領域と、他の1以上のレーン領域とをずらして表示することを含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
運動補助具
7か月前
個人
玩具
10日前
個人
フィギュア
20日前
個人
盤上遊戯具
16日前
個人
球技用ベース
2か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
続きを見る
他の特許を見る