TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025013101
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-24
出願番号2023189114,2023114044
出願日2023-11-06,2023-07-11
発明の名称配信システム及びプログラム
出願人株式会社ミラティブ
代理人弁理士法人キュリーズ
主分類A63F 13/86 20140101AFI20250117BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】ゲームライブ配信サービスにおいて配信者のランキングを適切に行うことを可能
とする。
【課題手段】配信者のゲームプレイ動画を視聴者に配信するゲームライブ配信サービスを
提供する配信システムは、前記ゲームライブ配信サービスにおいて集計期間内で視聴者か
ら配信者に贈られたギフトに基づくギフトポイントを各配信者について導出するギフトポ
イント導出部と、前記ゲームライブ配信サービスにおいて前記集計期間内でゲームプレイ
動画を視聴した視聴者の数及び当該視聴者の視聴時間に基づく視聴時間ポイントを前記各
配信者について導出する視聴時間ポイント導出部と、前記ギフトポイント及び前記視聴時
間ポイントの合計に基づいて、前記集計期間内での前記各配信者のランキングを決定する
ランキング決定部と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
配信者のゲームプレイ動画を視聴者に配信するゲームライブ配信サービスを提供する配
信システムであって、
前記ゲームライブ配信サービスにおいて集計期間内で視聴者から配信者に贈られたギフ
トに基づくギフトポイントを各配信者について導出するギフトポイント導出部と、
前記ゲームライブ配信サービスにおいて前記集計期間内でゲームプレイ動画を視聴した
視聴者の数及び当該視聴者の視聴時間に基づく視聴時間ポイントを前記各配信者について
導出する視聴時間ポイント導出部と、
前記ギフトポイント及び前記視聴時間ポイントの合計に基づいて、前記集計期間内での
前記各配信者のランキングを決定するランキング決定部と、を備える
配信システム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記ギフトポイント導出部は、複数のゲームに跨がって前記ギフトポイントを前記各配
信者について導出し、
前記視聴時間ポイント導出部は、前記複数のゲームに跨がって前記視聴時間ポイントを
前記各配信者について導出し、
前記ランキング決定部は、前記複数のゲームに跨がる前記各配信者のランキングを決定
する
請求項1に記載の配信システム。
【請求項3】
前記ギフトポイント導出部は、特定のゲームについて前記ギフトポイントを前記各配信
者について導出し、
前記視聴時間ポイント導出部は、前記特定のゲームについて前記視聴時間ポイントを前
記各配信者について導出し、
前記ランキング決定部は、前記特定のゲームについて前記各配信者のランキングを決定
する
請求項1に記載の配信システム。
【請求項4】
前記ギフトポイント導出部は、前記複数のゲームに跨がる前記ランキングに専用で用い
る第1応援ギフトを対象として、前記ギフトポイントを前記各配信者について導出する
請求項2に記載の配信システム。
【請求項5】
前記ギフトポイント導出部は、各ゲーム内で使用可能なアイテムを贈るゲーム内ギフト
、及び/又はゲーム個別のランキングに用いる第2応援ギフトをさらに対象として、前記
ギフトポイントを前記各配信者について導出する
請求項4に記載の配信システム。
【請求項6】
前記ギフトポイント導出部は、前記第1応援ギフト、前記ゲーム内ギフト、及び前記第
2応援ギフトのそれぞれの価値が等価であっても、前記第1応援ギフトのギフトポイント
を、前記ゲーム内ギフトのギフトポイント及び/又は前記第2応援ギフトのギフトポイン
トよりも高く導出する
請求項5に記載の配信システム。
【請求項7】
前記ギフトポイント導出部は、前記ゲーム内ギフトの価値が等価であっても、特定のゲ
ームについての前記ゲーム内ギフトのギフトポイントを、他のゲームについての前記ゲー
ム内ギフトのギフトポイントよりも高く導出する
請求項5に記載の配信システム。
【請求項8】
前記ギフトポイント導出部は、前記第2応援ギフトの価値が等価であっても、特定のゲ
ームについての前記第2応援ギフトのギフトポイントを、他のゲームについての前記第2
応援ギフトのギフトポイントよりも高く導出する
請求項5に記載の配信システム。
【請求項9】
前記視聴時間ポイント導出部は、前記ゲームライブ配信サービスにおいて配信者にコメ
ントを提供した視聴者のみを対象として、前記視聴時間ポイントを導出する
請求項1に記載の配信システム。
【請求項10】
前記集計期間内での各ゲームのゲーム内スコア及び/又はゲーム内アクションに基づく
スコアポイントを各配信者について導出するスコアポイント導出部をさらに備え、
前記ランキング決定部は、前記ギフトポイント、前記視聴時間ポイント、及び前記スコ
アポイントの合計に基づいて、前記集計期間内での前記各配信者のランキングを決定する
請求項1乃至9のいずれか1項に記載の配信システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、配信者及び視聴者を含むユーザ間でゲームのライブ配信サービスを提供する
ための配信システム及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
近年、スマートフォン等の各種デバイスの高性能化・高機能化と、インターネットによ
る通信の高速化とに伴い、各種の動画配信サービスが普及している。特に、配信者がゲー
ムをプレイする様子(すなわち、ゲームプレイ動画)をその実況音声と共にリアルタイム
で多数の視聴者の端末に配信するゲームライブ配信サービスが提供されるようになってい
る。
【0003】
こうしたゲームライブ配信を行う種々の配信システムでは、ゲームのプレイ動画を配信
する配信者と当該プレイ動画を視聴する視聴者との間でコミュニケーションを可能とすべ
く、種々のコミュニケーション機能が実装されている。例えば、ゲームのライブ配信シス
テムでは、端末にゲームのプレイ動画を表示させると共にチャット領域を表示させて、視
聴者がコメント(文字チャット)により配信者とのコミュニケーションを図ることが可能
になっている。
【0004】
さらに、近年、視聴者から配信者に対して、特定の機能を発揮することができるギフト
を贈ることが可能になっている。このようなギフトを視聴者が購入して配信者に贈ること
により、視聴者が好みの配信者を応援したり、コミュニケーションを図る際のきっかけに
したりすることができる。
【0005】
特許文献1には、視聴者から贈られたギフトに基づいて各配信者のランキングを決定し
てランキング情報を各ユーザに配信する技術が記載されている。具体的には、単位期間(
例えば、イベント期間、1日、1週間、1ヶ月等の期間)において、各配信ユーザにより
配信されたすべてのゲーム(複数の種類のゲームの合計)についてギフトに基づく配信者
のランキング情報を生成する。各視聴者は、応援したい配信者にギフトをより多く贈れば
、その配信者がより上位にランキングされ有名になる可能性が高まり、視聴者が配信者を
応援するモチベーションを向上させることができるとされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2021-41056号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
従来の技術のように、ギフト付与の状況だけで各配信者のランキングを決定する方法で
は、適切なランキングを行う点で改善の余地がある。具体的には、ギフト付与の状況だけ
でランキングを決定する場合、集計期間の締め切り間際に大量のギフトを贈ることでラン
キング上位に押し上げる操作が容易にできてしまう。また、経済的な理由等によりギフト
を頻繁に贈ることができないものの、コメントを頻繁に行って配信者を応援する視聴者も
いるが、そのような状況がランキングに反映され難い。そのため、より長く、且つより多
くのアクティブな視聴者に視聴してもらえている配信者が評価される要素が必要であり得
る。
【0008】
そこで、本発明は、ゲームライブ配信サービスにおいて配信者のランキングを適切に行
うことが可能な配信システム及びプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
第1の態様に係る配信システムは、配信者のゲームプレイ動画を視聴者に配信するゲー
ムライブ配信サービスを提供する配信システムであって、前記ゲームライブ配信サービス
において集計期間内で視聴者から配信者に贈られたギフトに基づくギフトポイントを各配
信者について導出するギフトポイント導出部と、前記ゲームライブ配信サービスにおいて
前記集計期間内でゲームプレイ動画を視聴した視聴者の数及び当該視聴者の視聴時間に基
づく視聴時間ポイントを前記各配信者について導出する視聴時間ポイント導出部と、前記
ギフトポイント及び前記視聴時間ポイントの合計に基づいて、前記集計期間内での前記各
配信者のランキングを決定するランキング決定部と、を備える。
【0010】
第2の態様に係るプログラムは、配信者のゲームプレイ動画を視聴者に配信するゲーム
ライブ配信サービスを提供する配信システムで用いるプログラムであって、コンピュータ
を、前記ゲームライブ配信サービスにおいて集計期間内で視聴者から配信者に贈られたギ
フトに基づくギフトポイントを各配信者について導出するギフトポイント導出部と、前記
ゲームライブ配信サービスにおいて前記集計期間内でゲームプレイ動画を視聴した視聴者
の数及び当該視聴者の視聴時間に基づく視聴時間ポイントを前記各配信者について導出す
る視聴時間ポイント導出部と、前記ギフトポイント及び前記視聴時間ポイントの合計に基
づいて、前記集計期間内での前記各配信者のランキングを決定するランキング決定部と、
として機能させる。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
盤上遊戯具
16日前
個人
玩具
10日前
個人
フィギュア
20日前
個人
球技用ベース
2か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
続きを見る