TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025011398
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2023113491
出願日
2023-07-11
発明の名称
オンラインクレーンゲームシステムおよびオンラインクレーンゲームシステムのポイント処理方法
出願人
株式会社Iranoan
代理人
個人
主分類
A63F
9/30 20060101AFI20250117BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】オンラインで参加する遊戯者に対して、獲得した商品を受け取ることなく、次のゲームに投資可能なゲームポイントを遊戯者へ還元すること。
【解決手段】オンラインクレーンゲームサービスを提供するオンラインクレーンゲームシステムであって、オンラインタワーゲーム機内に商品を機内に収容した状態で、かつ、運営者から配信されるオンラインタワーゲーム機内を撮像する動画を閲覧しながら、遊戯者が第1のデータ端末1上で指示する所作に従い、ユーザ持参商品を獲得するためのキャッチャーアーム2-1、2-2の移動動作、キャッチャーアーム2-1、2-2の昇降動作を制御するアーム制御部3-3-2を備え、かつ、獲得した商品に代えてゲームポイントを還元するポイント還元部3-3-5を備えることを特徴とする。
【選択図】 図4
特許請求の範囲
【請求項1】
所定の通信媒体を介して、遊戯者が操作する第1のデータ端末と、クレーンゲーム機のキャッチャーアームの移動を制御するサーバ装置とが通信してオンラインクレーンゲームサービスを提供するオンラインクレーンゲームシステムであって、
前記サーバ装置は、
前記クレーンゲーム機の外観および前記キャッチャーアームの動作を動画として撮影するカメラと、
前記カメラで撮影している動画を第2のデータ端末に配信する配信手段と、
オンラインクレーンゲーム機内に所定の商品を機内に収容した状態で、かつ、前記遊戯者が前記配信される動画を閲覧しながら、前記遊戯者が前記第1のデータ端末上で指示する所作に従い、前記商品を獲得するためのキャッチャーアームの移動動作、前記キャッチャーアームの昇降動作を制御するアーム制御手段と、
前記商品が取り出し口に降下したことを検出するタイミングで、前記第1のデータ端末から買い取りボタンが押下されているかどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記買い取りボタンが押下されていると判断した場合、前記商品に対して投入したポイントを買取りポイントとして前記第1のデータ端末に還元するポイント還元手段と、
を備えることを特徴とするオンラインクレーンゲームシステム。
続きを表示(約 830 文字)
【請求項2】
前記第1のデータ端末は、
前記ポイント還元手段から還元された買取りポイントを現在表示されているユーザポイントに加算してBET可能なポイントを更新する更新手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のオンラインクレーンゲームシステム。
【請求項3】
前記更新手段は、還元手数料を差し引いたポイントを前記ユーザポイントに加算することを特徴とする請求項2に記載のオンラインクレーンゲームシステム。
【請求項4】
所定の通信媒体を介して、遊戯者が操作する第1のデータ端末と、クレーンゲーム機のキャッチャーアームの移動を制御するサーバ装置とが通信してオンラインクレーンゲームサービスを提供するオンラインクレーンゲームシステムのポイント処理方法であって、
前記サーバ装置は、
カメラで前記クレーンゲーム機の外観および前記キャッチャーアームの動作を動画として撮影する撮影ステップと、
前記カメラで撮影している動画を前記第2のデータ端末に配信する配信手段と、
オンラインクレーンゲーム機内に所定の商品を機内に収容した状態で、かつ、前記遊戯者が前記配信される動画を閲覧しながら、前記遊戯者が前記第1のデータ端末上で指示する所作に従い、前記商品を獲得するための前記キャッチャーアームの移動動作、前記キャッチャーアームの昇降動作を制御するアーム制御ステップと、
前記商品が取り出し口に降下したことを検出するタイミングで、前記第1のデータ端末から買い取りボタンが押下されているかどうかを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記買い取りボタンが押下されていると判断した場合、前記商品に対して投入したポイントを買取りポイントとして前記第1のデータ端末に還元するポイント還元ステップと、
を備えることを特徴とするオンラインクレーンゲームシステムのポイント処理方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、オンライン上でクレーンゲーム機を遠隔操作するオンラインクレーンゲームシステムおよびオンラインクレーンゲームシステムのポイント処理方法に関するものである。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
遊技場には、各種のゲーム機器のうち、クレーンゲーム機は、訪れる客が硬貨を投下することで、クレーンに取り付けられた挟持部材を遊戯者がジョイスティックを操作して移動させることで、挟持部材が平面上をX-Y方向に所望量移動させて挟持部の降下位置が確定すると、ゲーム機内に、例えば山積みされた商品群から取得したい商品に向かって挟持部が降下して、挟持部が広角に開いた4本脚部がターゲットする商品を含むやや広い範囲に停止した後、挟持部が閉じられながら徐々に上方に移動する際に、ターゲットとする商品が運よく落下しない状態でタワー部が商品受け取り口に移動できれば、上記4本の脚が開くことで、商品を取得することができる構成となっており、各種の商品が積み上げられた状態に適正な位置に挟持部を降下できるかを競うことでゲーム性を高めている。
なお、タワーゲーム機内に載置する商品は、載置位置、載置角度を調整する難易度が異なることで、難易度が調整可能に構成されている。
【0003】
下記特許文献1には、「遊戯者に、アームの把持動作の挙動を認識し難くすることができる景品取得ゲーム装置を提供するため、クレーンゲーム機100は、景品Pが載置されるプレイフィールド2と、景品Pを把持するためのアーム203を有し、プレイフィールド2内を移動可能な把持装置200と、プレイヤーによる操作が可能な操作レバー81及び操作ボタン82と、操作レバー81及び操作ボタン82の操作に応じて把持装置200を移動させるとともに、アーム203の把持動作を制御する制御部300とを備えている。制御部300は、アーム203の把持動作において、設定された第一の把持力よりも小さい第二の把持力でアーム203の把持動作を行った後、第二の把持力から第一の把持力に変更する制御を実行可能である。」との開示がなされている。
【0004】
一方、オンラインクレーンゲームシステムでは、上記特許文献1に記載されたクレーンゲーム機とは異なり、商品載置台に商品収容箱を載置し、アームの把手を操作することで重心位置が確定しないと、商品を吊り上げられない構成を採用する機種も存在している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許第7162318号公報
【非特許文献】
【0006】
https://game.boom-app.com/entry/onkure-dmm?utm_source=ranking&utm_medium=link&utm_campaign=onkure-dmm
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
一方、上記特許文献1に記載されるタワーゲーム機を撮像する動画を公開して、ネットワークに接続可能なデバイスを利用してタワーゲーム機を遠隔操作しながら、収容された商品を投入口に落下させると、その商品をタワーゲーム機を操作したユーザに配送するというオンラインクレーンゲームシステムが実用化されている。
【0008】
ところが、遊戯者にとっては、ゲットした商品に興味がなく、できればゲットした商品を配送してもらうことなく、次のゲームでBETするオンラインポイントに交換してもらい、さらなるタワーゲームに集中したいという遊戯者も多い。
【0009】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、オンラインタワーゲーム機内に運営者が持参する商品をタワーゲーム機内に収容し、ゲーム者は、中継されるオンラインタワーゲーム機の動画を閲覧しながら、データ端末でオンラインクレーンゲーム機を操作して、最終的に商品を吊り上げて取り出し口に落下できた場合に、商品を買い戻してもらい、次のゲームに投資可能なゲームポイントを遊戯者へ還元できるオンラインクレーンゲームシステムおよびオンラインクレーンゲームシステムのポイント処理方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成する本発明のオンラインクレーンゲームシステムは以下に示す構成を備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
玩具
11日前
個人
盤上遊戯具
17日前
個人
フィギュア
21日前
個人
球技用ベース
2か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
続きを見る
他の特許を見る