TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025009341
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-20
出願番号
2023112275
出願日
2023-07-07
発明の名称
遊技場用システム
出願人
ダイコク電機株式会社
代理人
弁理士法人サトー
主分類
A63F
7/02 20060101AFI20250110BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】RAMクリアすべき、或いはRAMクリアすべきではない遊技機に対してRAMクリアされたか否かを適切に管理する。
【解決手段】遊技場用システムにおいて、管理装置6は、遊技場の従業員による操作入力、遊技情報、及び所定の抽選のうち少なくとも何れかによりRAMクリアすべき遊技機を特定可能な第1クリア情報を示す「R予定」と、遊技場の従業員によるRAMクリア操作に伴う遊技機からの信号入力によりRAMクリアされた遊技機を特定可能な第2クリア情報を示す「R入力」とを比較可能に管理する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
遊技状態を初期化するためのRAMクリアを実行可能な遊技機を管理対象とする遊技場用システムであって、
遊技場の従業員による操作入力、遊技情報、及び所定の抽選のうち少なくとも何れかによりRAMクリアすべき遊技機を特定可能な第1クリア情報を取得する第1クリア情報取得手段と、
遊技場の従業員によるRAMクリア操作に伴う遊技機からの信号入力によりRAMクリアされた遊技機を特定可能な第2クリア情報を取得する第2クリア情報取得手段と、
前記第1クリア情報と前記第2クリア情報とを比較可能に管理するクリア情報管理手段と、を備える遊技場用システム。
続きを表示(約 740 文字)
【請求項2】
前記第1クリア情報と前記第2クリア情報とを比較可能な比較手段と、
前記比較手段による比較結果を報知可能な報知手段と、を備え、
前記報知手段は、前記第1クリア情報によりRAMクリアすべきであるが前記第2クリア情報によりRAMクリアされていないと特定された遊技機と、前記第1クリア情報によりRAMクリアしなくとも良いが前記第2クリア情報によりRAMクリアされていると特定された遊技機とを区別可能に報知する請求項1に記載した遊技場用システム。
【請求項3】
前記第1クリア情報と前記第2クリア情報とを比較可能な比較手段と、
前記比較手段による比較結果を報知可能な報知手段と、
前記第1クリア情報と前記第2クリア情報との双方を取得後に成立可能な比較条件が成立するまで、前記比較手段による前記第1クリア情報と前記第2クリア情報との比較、又は前記報知手段による前記比較結果の報知のうち少なくとも何れかの実行を抑制する抑制手段と、備える請求項1に記載した遊技場用システム。
【請求項4】
前記第1クリア情報と前記第2クリア情報との比較結果を複数の遊技機により構成されるグループ単位で報知可能な報知手段を備え、
前記報知手段は、グループ内に前記比較結果による報知対象となる遊技機があるか否かにより、当該グループを報知対象とするか否かを決定する請求項1に記載した遊技場用システム。
【請求項5】
前記第1クリア情報を操作入力した入力担当者と、前記RAMクリア操作を行った操作担当者とを特定可能な履歴情報を管理する履歴情報管理手段を備える請求項1から4の何れか一項に記載した遊技場用システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、遊技場用システムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
遊技場では遊技機側から出力される遊技信号に基づいて各種遊技情報を管理しているが、従来、例えば特許文献1のように遊技情報により遊技機のRAMクリア(初期化)が必要な遊技機を特定し、閉店時に当該遊技機をRAMクリアするようにしていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-158567号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、遊技機のRAMクリアは遊技場の従業員による操作により行われるので、当該操作漏れや以下に示す内部不正等が生ずる虞があった。ここで、内部不正について説明する。先ず、閉店時に遊技者にとって有利な状態にある遊技機を開店時にそのまま遊技させると、遊技者が不当に有利になり遊技場の損失となる。この場合、有利な状態としては公知例のように特別状態や特別状態直後の状態、或いは所謂天井機能を考慮して天井状態を発生させ易い(例えば最後の大当り後からのゲーム数が多い)状態等が挙げられる。
【0005】
上記したような遊技場の損失が生じないように、RAMクリアすべき遊技機を公知例のようにして特定した上で従業員のような担当者にRAMクリアさせるのだが、当該担当者が遊技場の意図に反して当該RAMクリアを行わず、当該遊技機に関する情報を知人に教えて遊技させるといった内部不正が想定される。又、遊技機の中には所謂CタイムのようにRAMクリアすることで有利になる遊技機もあり、このような遊技機は遊技場としては毎日RAMクリアするのではなく計画的にRAMクリアする遊技場が多いが、上記同様に担当者が意図的にRAMクリアする内部不正もあり、この点も考慮する必要がある場合もある。
【0006】
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、その目的は、RAMクリアすべき、或いはRAMクリアすべきではない遊技機に対してRAMクリアされたか否かを適切に管理することが可能な遊技場用システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、遊技状態を初期化するためのRAMクリアを実行可能な遊技機を管理対象とする遊技場用システムであって、遊技場の従業員による操作入力、遊技情報(例えば初期化ゲーム数、アウト、出率等)、及び所定の抽選(例えば1営業日の抽選)のうち少なくとも何れかによりRAMクリアすべき遊技機を特定可能な第1クリア情報(例えば図4に示す「R予定」)を取得する第1クリア情報取得手段(例えば管理装置6等)と、遊技場の従業員によるRAMクリア操作に伴う遊技機からの信号入力(例えば遊技機1からの「RAMクリア」のデータ項目)によりRAMクリアされた遊技機を特定可能な第2クリア情報(例えば図4に示す「R入力」)を取得する第2クリア情報取得手段(例えば管理装置6等)と、前記第1クリア情報と前記第2クリア情報とを比較可能に管理するクリア情報管理手段(例えば管理装置6等)と、を備える。
【0008】
上記した構成によれば、RAMクリアすべき遊技機を特定可能な第1クリア情報と、遊技場の従業員によるRAMクリア操作に伴う遊技機からの信号入力によりRAMクリアされた遊技機を特定可能な第2クリア情報とを比較可能に管理するようにしたので、RAMクリアすべき、或いはRAMクリアすべきではない遊技機に対してRAMクリアされたか否かを適切に管理することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
一実施形態における遊技場用システムの全体構成を示す概略図
遊技機の正面図
遊技装置の正面図
クリア管理を示す図
機種別集計例を示す図
RAMクリア履歴を示す図
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、一実施形態について図面を参照して説明する。図1は、遊技場用システムの全体構成を示す概略図である。遊技場内には多数の遊技機1が設置されており、それら遊技機1と1対1で対応して遊技装置2及び情報表示装置3が設置されている。遊技機1は対応する遊技装置2と接続され、遊技装置2及び情報表示装置3は2台ずつ中継装置4と接続され、中継装置4はLAN5を介して管理装置6(第1クリア情報取得手段、第2クリア情報取得手段、クリア情報管理手段、比較手段、報知手段、抑制手段、履歴情報管理手段に相当する)と接続されている。管理装置6は、遊技機1における遊技状況を示す遊技情報を受信し、遊技機1単位で遊技情報を管理する。この場合、遊技機1における遊技情報は、当該遊技機1側から遊技装置2、中継装置4を順次経由して管理装置6にて受信される。一方、管理装置6において設定される遊技装置2の各種設定情報は、当該管理装置6側から中継装置4を経由して遊技装置2にて受信される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
玩具
3日前
個人
フィギュア
13日前
個人
盤上遊戯具
9日前
個人
球技用ベース
2か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
続きを見る
他の特許を見る