TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025006234
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-17
出願番号
2023106902
出願日
2023-06-29
発明の名称
遊技機
出願人
京楽産業.株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
A63F
5/04 20060101AFI20250109BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】停止操作態様の指示の面白味を向上可能な遊技機を提供する。
【解決手段】指示コマンドを演出制御手段へ送信しない第1状態と、指示コマンドを演出制御手段へ送信し得る第2状態を含む各状態の何れかに制御可能な状態制御手段と、を具備し、特定グループが当選した遊技で付与可能な遊技価値は、有利な停止操作態様で停止操作された場合の方が、不利な停止操作態様で停止操作された場合よりも多く設定されており、所定グループが当選した遊技で付与可能な遊技価値は、有利な停止操作態様で停止操作された場合の方が、不利な停止操作態様で停止操作された場合よりも多く設定されており、指示コマンド送信手段は、第2状態で所定グループが当選した場合、指示コマンドを送信し、第2状態で特定グループが当選した場合、指示コマンドを送信しない。
【選択図】図11
特許請求の範囲
【請求項1】
遊技の進行を制御する遊技制御手段と、
停止操作可能な停止操作手段と、
各遊技において、複数種類の図柄を変動表示し、遊技の結果としての図柄組合せを停止操作に応じて停止表示可能な図柄表示手段と、
前記遊技制御手段からのコマンドに応じて演出を制御する演出制御手段と、
停止操作態様を指示可能な指示手段と、
を具備する遊技機であって、
前記遊技制御手段は、
規定数の遊技価値を用いた遊技を開始する遊技開始手段と、
各遊技において、各当選エリアのうちの何れかを決定する当選エリア決定手段と、
前記当選エリアと停止操作態様とに応じて、前記図柄組合せを停止表示させる図柄変動制御手段と、
前記図柄組合せに対応する数の遊技価値を付与可能にする遊技価値付与手段と、
遊技者に有利な停止操作態様を示す指示コマンドを演出制御手段に送信する指示コマンド送信手段と、
前記指示コマンドを前記演出制御手段へ送信しない第1状態と、前記指示コマンドを前記演出制御手段へ送信し得る第2状態を含む各状態の何れかに制御可能な状態制御手段と、を具備し、
前記各当選エリアは、特定グループに属する複数種類の当選エリア、および、所定グループに属する複数種類の当選エリアを含み、
前記特定グループが当選した遊技で付与可能な遊技価値は、有利な停止操作態様で停止操作された場合の方が、不利な停止操作態様で停止操作された場合よりも多く設定されており、
前記所定グループが当選した遊技で付与可能な遊技価値は、有利な停止操作態様で停止操作された場合の方が、不利な停止操作態様で停止操作された場合よりも多く設定されており、
前記指示コマンド送信手段は、
前記第2状態で前記所定グループが当選した場合、前記指示コマンドを送信し、
前記第2状態で前記特定グループが当選した場合、前記指示コマンドを送信しない遊技機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、停止操作態様を指示可能な遊技機に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、停止操作態様を指示する遊技機が提案される(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-93459公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、停止操作態様の指示の面白味を向上することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
以上の課題を解決するために、本発明の遊技機は、遊技の進行を制御する遊技制御手段と、停止操作可能な停止操作手段と、各遊技において、複数種類の図柄を変動表示し、遊技の結果としての図柄組合せを停止操作に応じて停止表示可能な図柄表示手段と、遊技制御手段からのコマンドに応じて演出を制御する演出制御手段と、停止操作態様を指示可能な指示手段と、を具備する遊技機であって、遊技制御手段は、規定数の遊技価値を用いた遊技を開始する遊技開始手段と、各遊技において、各当選エリアのうちの何れかを決定する当選エリア決定手段と、当選エリアと停止操作態様とに応じて、図柄組合せを停止表示させる図柄変動制御手段と、図柄組合せに対応する数の遊技価値を付与可能にする遊技価値付与手段と、遊技者に有利な停止操作態様を示す指示コマンドを演出制御手段に送信する指示コマンド送信手段と、指示コマンドを演出制御手段へ送信しない第1状態と、指示コマンドを演出制御手段へ送信し得る第2状態を含む各状態の何れかに制御可能な状態制御手段と、を具備し、各当選エリアは、特定グループに属する複数種類の当選エリア、および、所定グループに属する複数種類の当選エリアを含み、特定グループが当選した遊技で付与可能な遊技価値は、有利な停止操作態様で停止操作された場合の方が、不利な停止操作態様で停止操作された場合よりも多く設定されており、所定グループが当選した遊技で付与可能な遊技価値は、有利な停止操作態様で停止操作された場合の方が、不利な停止操作態様で停止操作された場合よりも多く設定されており、指示コマンド送信手段は、第2状態で所定グループが当選した場合、指示コマンドを送信し、第2状態で特定グループが当選した場合、指示コマンドを送信しない。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、停止操作態様の指示の面白味が向上する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
遊技機の正面図である。
各リールに配列された各図柄を示す図である。
図柄表示領域を説明するための図である。
遊技機の機能ブロック図である。
当選エリア抽選テーブルの概念図である。
当選役決定テーブルの概念図である。
図柄組合せテーブルの概念図である。
獲得期待値の具体例を説明するための図である。
出玉状態の遷移を説明するための図である。
指示決定テーブルの概念図である。
メイン制御基板から送信されるコマンドを説明するための図である。
各表示情報を説明するための図である。
特定演出決定テーブルの概念図である。
指示演出の具体例を説明するための図である。
指示モードが移行する契機の具体例を説明するための図である。
非有利区間の平均遊技回数を説明するための図である。
出玉状態が移行する契機の具体例を説明するための図である。
警告画像を説明するための図である。
警告画像が表示される期間の具体例を説明するための図である。
メインCPUの遊技制御処理のフローチャートである。
メインCPUの非有利区間中処理のフローチャートである。
メインCPUの有利区間制御処理のフローチャートである。
サブCPUのサブ起動処理のフローチャートである。
サブCPUの各制御モードを説明するための図である。
サブCPUの各演出処理のフローチャートである。
第2実施形態を説明するための図である。
第2実施形態を説明するための他の図である。
第3実施形態を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
<第1実施形態>
以下、本発明を図面に示した実施の形態により詳細に説明する。
<遊技機の構造>
図1を用いて、第1実施形態における遊技機1の構造について説明する。図1は、遊技機1の正面図の一例である。遊技者は、遊技媒体(例えばメダルや遊技球)を用いて遊技機1で遊技する。本実施形態においては、遊技媒体としてメダルが用いられる遊技機1(パチスロ機)を例示する。なお、遊技媒体として、電気的に記憶されるポイントが用いられる構成(例えば、特開2020-116297号公報参照)としてもよい。
【0009】
遊技機1は、正面側(遊技者側)に開口を有する箱状のキャビネットと、前面扉3とを含んで構成される。キャビネットには蝶番機構が設けられる。前面扉3は、蝶番機構により、キャビネットの開口を開閉可能に軸支される。
【0010】
図1に示すように、前面扉3の周縁側には、複数(図1の例では14個)の筐体ランプ5が設けられる。各筐体ランプ5は、例えば、発光ダイオード(Light Emitting Diode)などの発光体と、当該発光体を覆う光透過性のレンズとから構成される。筐体ランプ5は、遊技機1における各演出に応じた態様で発光する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
フィギュア
16日前
個人
玩具
6日前
個人
盤上遊戯具
12日前
個人
球技用ベース
2か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
続きを見る
他の特許を見る