TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024048904
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-09
出願番号2022155060
出願日2022-09-28
発明の名称計画ロジック評価支援システムおよび方法
出願人株式会社日立製作所
代理人青稜弁理士法人
主分類G05B 19/418 20060101AFI20240402BHJP(制御;調整)
要約【課題】
本願発明の課題は、スケジューラの導入を容易にするツールを提供することにある。
【解決手段】
本発明の一側面は、制御部、記憶部、入力部、出力部を備え、マスタデータから工程の特徴を抽出する工程の特徴解析部と、前記工程の特徴に基づき生産性に影響する着目特性パラメータを抽出する生産性低下の要因抽出部と、所定範囲で前記着目特性パラメータを分散させたテスト用生産データを生成するテスト用生産データ生成部と、を備える計画ロジック評価支援システムである。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
制御部、記憶部、入力部、出力部を備え、
マスタデータから工程の特徴を抽出する工程の特徴解析部と、
前記工程の特徴に基づき生産性に影響する着目特性パラメータを抽出する生産性低下の要因抽出部と、
所定範囲で前記着目特性パラメータを分散させたテスト用生産データを生成するテスト用生産データ生成部と、
を備える計画ロジック評価支援システム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記記憶部は、前記工程の特徴と前記着目特性パラメータを対応付けた生産性低下の要因データを格納する生産性低下の要因ライブラリ記憶部を備え、
前記生産性低下の要因抽出部は、前記生産性低下の要因データを参照して着目特性パラメータを抽出する、
請求項1記載の計画ロジック評価支援システム。
【請求項3】
さらに生産性低下の要因表示部を備え、
前記生産性低下の要因表示部は、抽出された前記着目特性パラメータを表示してユーザに1または複数を選択させる機能を有する、
請求項2記載の計画ロジック評価支援システム。
【請求項4】
さらにテストケースの一覧表示部を備え、
前記テストケースの一覧表示部は、ユーザに選択させた前記着目特性パラメータを軸としてテスト用生産データをマッピングしてユーザに表示する、
請求項3記載の計画ロジック評価支援システム。
【請求項5】
前記テスト用生産データ生成部は、
所定の範囲の前記着目特性パラメータについて、着目特性パラメータの値が分散するテストケースを生成する、
請求項4記載の計画ロジック評価支援システム。
【請求項6】
前記テスト用生産データ生成部は、
前記テストケースの前記着目特性パラメータと同じ値あるいは最も近い値を持つテスト用生産データを生成する、
請求項5記載の計画ロジック評価支援システム。
【請求項7】
前記記憶部は、前記工程の特徴を要素パターンとして記憶する工程の特徴ライブラリを備え、
前記特徴解析部は、前記マスタデータからパターン化した工程を生成し、前記要素パターンと照合して工程の特徴を抽出する、
請求項1記載の計画ロジック評価支援システム。
【請求項8】
制御部、記憶部、入力部、出力部を備える情報処理装置で実行され、
マスタデータから工程の特徴を抽出する工程の特徴解析ステップと、
前記工程の特徴に基づき生産性に影響する着目特性パラメータを抽出する生産性低下の要因抽出ステップと、
所定範囲で前記着目特性パラメータを分散させたテスト用生産データを生成するテスト用生産データ生成ステップと、
を備える計画ロジック評価支援方法。
【請求項9】
前記記憶部は、前記工程の特徴と前記着目特性パラメータを対応付けた生産性低下の要因データを格納する生産性低下の要因ライブラリ記憶部を備え、
前記生産性低下の要因抽出ステップは、前記生産性低下の要因データを参照して着目特性パラメータを抽出する、
請求項8記載の計画ロジック評価支援方法。
【請求項10】
さらに生産性低下の要因表示ステップを備え、
前記生産性低下の要因表示ステップは、抽出された前記着目特性パラメータを表示してユーザに1または複数を選択させる、
請求項9記載の計画ロジック評価支援方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、生産計画などの計画を立案するシステムにおいてロジックの導入技術に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
近年、製造環境の変化に即応した生産実行が求められており、スケジューラの重要性が高まっている。スケジューラの一例である生産スケジューラは,原材料と生産資源とを需要を満たすために最適に割り当てるためのシステムあるいはソフトウェアである。
【0003】
生産スケジューラは、例えば工業製品の生産の場合は、材料、加工機械、作業員等のリソースの量や入庫・提供タイミング、生産する製品の仕様や納期を入力とし、最適な生産スケジュール(生産計画)を決定する。
【0004】
生産スケジューラの運用では、入力をモデル化するモデリング、計画が従うルールを決定するロジック設計・実装、生産スケジューラによる生産計画立案のステップがある。計画立案後は、計画に従って作業指示、進捗管理が行われる。
【0005】
生産スケジューラ自体はすでに製品化され市販されているものがある。ロジック設計・実装については、例えば特許文献1がある。
【0006】
特許文献2は、製造工程の特徴に応じたスケジュール方法の特定を支援する技術の提供を目的とし、製品の製造に関する製造情報から、製造工程の特徴である特徴情報を抽出する特徴抽出部が記載される。
【0007】
特許文献3は、ロジックをテストするテストケースの過不足を判定する技術について開示される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
特開2021-11193号公報
WO 2017/103996 A1
特開2007-26360号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
生産スケジューラの導入においては、一般のシステムの設計と同様に、まず作業者は向上したいKPI(重要業績評価指標)や生産ラインの特徴などの要件を整理する。要件に合わせた生産スケジューラを作るために、生産ラインをモデリングし、それに対して生産計画を立案するためのロジックを設計する。これらのモデルやロジックに従って生産スケジューラを構成し、生産計画システムに実装して運用を行う。
【0010】
しかし、上記の製造ラインのモデリングや計画ロジックを設計する業務は、ノウハウに依存しており、スケジューラの導入が阻害されている。例えば、スケジューラを導入しようとする場合、モデリングや計画ロジックの設定項目が非常に多く、熟練者しか設定できない場合がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社日立製作所
鉄道車両
1日前
株式会社日立製作所
車両制御装置
3日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
7日前
株式会社日立製作所
液体噴射装置
3日前
株式会社日立製作所
水電解システム
3日前
株式会社日立製作所
金属表面処理剤
1日前
株式会社日立製作所
水電解システム
3日前
株式会社日立製作所
ストレージ装置
10日前
株式会社日立製作所
放射線治療装置
3日前
株式会社日立製作所
スクリュー圧縮機
7日前
株式会社日立製作所
ドライブボックス
3日前
株式会社日立製作所
光触媒分解システム
1日前
株式会社日立製作所
回転電機および産業機械
2日前
株式会社日立製作所
演算装置及びその制御方法
2日前
株式会社日立製作所
ガス絶縁開閉装置の圧力容器
4日前
株式会社日立製作所
情報処理装置、情報処理方法
2日前
株式会社日立製作所
水電解システム及びその制御方法
2日前
株式会社日立製作所
列車制御装置および列車制御方法
3日前
株式会社日立製作所
生体撮影装置および生体撮影システム
15日前
株式会社日立製作所
システム及びモデルの精度の管理方法
10日前
株式会社日立産機システム
回転電機
3日前
株式会社日立製作所
飛行経路生成装置及び飛行経路生成方法
3日前
株式会社日立製作所
通信システム、通信装置、及び通信方法
2日前
株式会社日立製作所
インフラ設計システム、インフラ設計方法
10日前
株式会社日立製作所
将来断面作成システム、将来断面作成方法
8日前
株式会社日立製作所
フレームレート処理制御システム及び方法
10日前
株式会社日立製作所
分光イメージングシステム、計測システム
3日前
株式会社日立製作所
音響特性解析システム及び音響特性解析方法
10日前
株式会社日立製作所
放射線治療支援装置及び放射線治療支援方法
10日前
株式会社日立製作所
離着陸情報生成装置及び離着陸情報生成方法
7日前
株式会社日立製作所
製造設備の設計支援装置並びに設計支援方法
4日前
株式会社日立製作所
位置特定支援システム、及び位置特定支援方法
7日前
株式会社日立製作所
予測システム、予測方法及び系統管理システム
2日前
株式会社日立製作所
ストレージシステムおよびストレージ制御方法
10日前
株式会社日立製作所
異常診断装置、異常診断方法およびプログラム
3日前
株式会社日立製作所
業務施策評価装置、および、業務施策評価方法
10日前
続きを見る