TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2025-04-24
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1797049
登録日
2025-04-16
意匠に係る物品
墓石の土台部分
意匠分類
C7
-1390(慶弔用品)
出願番号
2024019281
出願日
2024-09-19
意匠権者
合同会社 山と水
代理人
個人
意匠に係る物品の説明
本物品は、本物品の上に墓石を設置して墓所を形成するための、墓石の土台部分である。本物品は、敷地(斜視図の破線部分)(本願における敷地には、土地以外にも、土地の上に設定された略平坦のもの(敷石、コンクリート敷き、砂利敷き等)が含まれるものとする;以下同様)の上に設置された六角柱形の塀部と、塀部分で囲まれた敷地を覆って敷地上に位置する土台基礎部と、土台基礎部の上面に位置して墓石の台座となる側面が略黒色の台座部と、からなる。塀部の内側側面と土台基礎部の上面とにより囲まれた空間は貯水可能部分であって、貯水可能部分は、墓石の土台部分全体の形状により貯水機能を有する。また、貯水可能部分の側面、すなわち、塀部の内側側面と土台基礎部の上面、は略黒色である。本物品は、使用時において、台座部に墓石を設置し、貯水可能部分に水を貯える。本物品は、貯水可能部分に水を貯えること、かつ、貯水可能部分の側面が略黒色であること、かつ、台座部の側面が略黒色であること、により、観察者に対して墓石を鮮明に水面に映し出す(参考斜視図2の水面反射映像)。また、鮮明な水面反射映像および側面が略黒色の台座部により、墓石(参考斜視図2の直接映像)が水面に浮いているかのような印象を本物品の観察者に与える。さらに、台座部の側面は略黒色であり、かつ、台座部の大きさは墓石の最下部底面と同程度である。そのため、台座部の側面の色彩の影響で墓石の水面反射映像が鮮明でない、ということがなく、かつ、台座部は安定して墓石を設置できる。本物品は、これらを使用目的としたものである。使用状態を示す参考斜視図1は、本物品の台座部に墓石(土台基礎部上の破線部分)を設置した状態を示している。使用状態を示す参考斜視図2は、さらに本物品の貯水可能部分に水(参考斜視図2に表され、参考斜視図1に表されない薄い灰色部分)を貯えた状態、かつ、その状態の墓石の直接映像と水面反射映像とを実際に観察者が観察した状態を示している。また、使用状態を示す参考斜視図1、および、使用状態を示す参考斜視図2に、各部の名称(名称には意匠の構成要素でない破線部分の名称を含む)を示している。
意匠の説明
斜視図、平面図、正面図、右側面図、に実線で表された部分が意匠登録を受けようとする部分である。斜視図に表された破線部分は意匠の構成要素ではない。斜視図、平面図、において表される黒色部分は、塀部の内側側面と、土台基礎部の上面と、台座部の側面と、における略黒色の色彩を示しており、この略黒色の色彩は意匠の構成要素である。台座部の大きさ、すなわち、台座部の上面面積は、墓石の最下部底面と同程度である。なお、左側面図は、右側面図と同一に表れるため省略されており、背面図は、正面図と同一に表れるため省略されている。図面中に表された無着色部分は白色のため、彩色を省略する。
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
合同会社 山と水
墓石の土台部分
1日前
合同会社 山と水
墓石の土台部分
1日前
合同会社 山と水
墓石の土台部分
1日前
合同会社 山と水
墓石の土台部分
1日前
合同会社 山と水
墓石の土台部分
22日前
合同会社 山と水
墓石の土台部分
9か月前
合同会社 山と水
墓石の土台部分
9か月前
合同会社 山と水
墓石の土台部分
9か月前
合同会社 山と水
墓石の土台部分
9か月前
合同会社 山と水
墓石の土台部分
9か月前
株式会社光雲堂
仏像
8か月前
株式会社フレンド
位牌
10か月前
三和物産株式会社
祭壇
7か月前
株式会社小泉製作所
りん
6か月前
個人
仏像
1か月前
株式会社小泉製作所
りん
6か月前
個人
位牌
9か月前
個人
位牌
9か月前
前澤化成工業株式会社
骨壺
9か月前
有限会社本多石材店
墓石
9か月前
ずゞや株式会社
仏具
7か月前
有限会社ハンド
香皿
1か月前
個人
香炉
1か月前
有限会社本多石材店
墓石
9か月前
名工銘鈑株式会社
神棚
1か月前
株式会社小泉製作所
りん
6か月前
個人
香炉
1か月前
株式会社U
線香
8か月前
株式会社新香
線香
11か月前
新日本石材株式会社
霊標
1か月前
株式会社小泉製作所
骨壺
6か月前
株式会社関菊
りん
1か月前
株式会社小泉製作所
骨壺
6か月前
株式会社小泉製作所
りん
5か月前
個人
仏壇
6か月前
株式会社プレーン
線香
6か月前
続きを見る
他の意匠を見る