TOP特許意匠商標
意匠ウォッチ Twitter
発行日2024-12-02
公報種別意匠公報(S)
登録番号1785952
登録日2024-11-22
意匠に係る物品トレイ用ブランク
意匠分類F4-710(包装紙、包装用容器等)
出願番号2024006723
出願日2024-04-01
意匠権者レンゴー株式会社
代理人個人,個人
意匠に係る物品の説明本物品は、段ボール等の厚紙から成るトレイ用ブランクである。このブランクから組み立てられるトレイは、天面を開口させた略八角筒状に形成される。「各部の名称を示す参考図」に示すように、トレイ用ブランクでは、略八角形状の底板に、一対の側板と一対の側外板とが折曲線を介して連設されている。側板の両側端には、一対の中板が折曲線を介して連設され、中板には、係合突起が突設されている。側外板の先端には、側額板が折曲線を介して連設され、側額板の先端には、側内板が折曲線を介して連設されている。側外板の両側端には、一対の角外板が折曲線を介して連設され、側内板の両側端には、一対の角内板が折曲線を介して連設されている。角外板と角内板との間には、角額板が折曲線を介して連設されている。側内板の先端には、略半円形状の凹部が凹設され、角内板と角額板とには、側内板に隣接して略L字状の係合穴が開口している。内側板には、一対の係合穴から凹部に向かって斜めに一対の逆折線が形成されている。ブランクからトレイを組み立てるには、「使用状態を示す参考斜視図(1)」に示すように、側板を折曲線に沿って折り曲げて底板に対して起立させ、中板を折曲線に沿って折り曲げて底板の輪郭に沿わせる。続けて、側外板を折曲線に沿って折り曲げて底板に対して起立させ、角外板を折曲線に沿って折り曲げて中板の外面に重ねる。そして、側内板を一対の逆折線に沿って逆折り(谷折り)しながら、側額板、角額板、側内板および角内板を、それぞれ折曲線に沿って内側に折り曲げる。「使用状態を示す参考斜視図(2)」に示すように、中板は角外板と角内板の間に挟まれ、係合突起は係合穴を貫通して露出する。以上のように、天面を開口させた略八角筒状のトレイが完成する。
意匠の説明実線で表した部分が、部分意匠として意匠を受けようとする部分である。一点鎖線は部分意匠として意匠登録を受けようとする部分とその他の部分との境界のみを示す線である。「各部の名称を示す参考図」に示す二点鎖線は、折曲線を示す線である。
この意匠をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連意匠

レンゴー株式会社
包装用箱
4か月前
レンゴー株式会社
トレイ用ブランク
2か月前
レンゴー株式会社
包装用箱のブランク
10か月前
レンゴー株式会社
卵パック用包装カバー
5か月前
レンゴー株式会社
ポップ広告表示具
4か月前
マヌカ ヘルス ニュージーランド リミテッド
5か月前
株式会社医食同源ドットコム
台紙
12か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
8か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
3か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
8か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
8か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
3か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
3か月前
オージー技研株式会社
容器
7か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
3か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
3か月前
大和製罐株式会社
缶蓋
9か月前
株式会社医食同源ドットコム
台紙
12か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
7か月前
温州かん隆実業有限公司
紙袋
4か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
3か月前
株式会社医食同源ドットコム
台紙
12か月前
株式会社医食同源ドットコム
台紙
12か月前
株式会社ニシキ
容器
4か月前
株式会社ニシキ
容器
4か月前
インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー
容器
7か月前
株式会社医食同源ドットコム
台紙
12か月前
大和製罐株式会社
缶蓋
10か月前
サントリーホールディングス株式会社
ラベル
5か月前
MMMag. Dr. Andreas Ceconi
Can
1か月前
株式会社医食同源ドットコム
包装袋
5か月前
MMMag. Dr. Andreas Ceconi
Can
1か月前
MMMag. Dr. Andreas Ceconi
Can
1か月前
MMMag. Dr. Andreas Ceconi
Can
1か月前
MMMag. Dr. Andreas Ceconi
Can
1か月前
MMMag. Dr. Andreas Ceconi
Can
1か月前
続きを見る