TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025022327
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-14
出願番号
2023126775
出願日
2023-08-03
発明の名称
遊技機
出願人
株式会社大一商会
代理人
主分類
A63F
7/02 20060101AFI20250206BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】遊技興趣の低下を抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は、第1特別演出と第1特定演出を実行し、第1特別演出では、第1特別表示の内側の表示態様が変化することで当該第1特別表示から特典の付与に対する期待度は変わらない第2特別表示へと変化し、第1特定演出では、第1特定表示の内側の表示態様が変化することで当該第1特定表示から特典の付与に対する期待度が高くなる第2特定表示へと変化し、第1特定演出では、第2特定表示へ変化したあとに第1特定表示が表示されることはないが、操作手段の操作が有効とされているときに第1特別演出を表示することを可能とし、操作手段の操作が有効とされていないときに第1特定演出を表示することを可能とする。
【選択図】図41
特許請求の範囲
【請求項1】
始動条件の成立に基づいて、情報を取得する情報取得手段と、
開始条件の成立に基づいて、特別図柄変動を行う特別図柄変動実行手段と、
遊技者への特典付与に関する抽選を行う抽選手段と、
前記抽選の結果に基づく演出を実行可能な演出実行手段と、
所定の入賞口への遊技媒体の受け入れに応じた特典の付与に基づくカウントを実行可能なカウント手段と、
遊技者による操作を受付可能な操作手段と、
前記演出実行手段によって実行される演出を表示可能な表示手段と、を備え、
前記演出実行手段によって実行される演出は、前記操作手段に対する操作を促す操作演出を含み、
前記操作演出において、前記操作手段に対する操作を受付可能な受付期間として、少なくとも第1受付期間を発生させる場合と、第2受付期間を発生させる場合と、があって、
前記第1受付期間の途中で、前記カウント手段によってカウントが実行されてカウント値が所定値に到達した場合、当該第1受付期間が終了し、
前記第2受付期間の途中で、前記カウント手段によってカウントが実行されてカウント値が前記所定値に到達した場合に当該第2受付期間が終了されず、
前記カウント値が負の値になることがなく、
前記カウント値に基づいて、該カウント値を示唆する演出を実行できる
ことを特徴とする遊技機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ぱちんこ遊技機(一般的に「パチンコ機」とも称する)や回胴式遊技機(一般的に「パチスロ機」とも称する)等の遊技機に関するものである。
続きを表示(約 4,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、始動口に遊技球が入賞したことに基づいて大当りとするか否かの抽選を行うと共に表示装置に図柄を変動表示して抽選結果に応じた態様で図柄を停止表示するようにし、抽選結果が大当りとなった場合には、表示装置に大当り図柄を停止表示して大当り遊技状態を発生させる遊技機が知られている。
【0003】
また、表示装置に図柄を変動表示して抽選結果に応じた態様で図柄を停止表示する間に、当りに対する期待を示す演出を実行する遊技機が多数提案されている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2010-220861号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、このような演出には、さらなる工夫の余地がある。そこで、本発明は、演出について工夫が施されていることにより、遊技興趣の低下を抑制することが可能な遊技機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
手段:
始動条件の成立に基づいて、情報を取得する情報取得手段と、
開始条件の成立に基づいて、特別図柄変動を行う特別図柄変動実行手段と、
遊技者への特典付与に関する抽選を行う抽選手段と、
前記抽選の結果に基づく演出を実行可能な演出実行手段と、
所定の入賞口への遊技媒体の受け入れに応じた特典の付与に基づくカウントを実行可能なカウント手段と、
遊技者による操作を受付可能な操作手段と、
前記演出実行手段によって実行される演出を表示可能な表示手段と、を備え、
前記演出実行手段によって実行される演出は、前記操作手段に対する操作を促す操作演出を含み、
前記操作演出において、前記操作手段に対する操作を受付可能な受付期間として、少なくとも第1受付期間を発生させる場合と、第2受付期間を発生させる場合と、があって、
前記第1受付期間の途中で、前記カウント手段によってカウントが実行されてカウント値が所定値に到達した場合、当該第1受付期間が終了し、
前記第2受付期間の途中で、前記カウント手段によってカウントが実行されてカウント値が前記所定値に到達した場合に当該第2受付期間が終了されず、
前記カウント値が負の値になることがなく、
前記カウント値に基づいて、該カウント値を示唆する演出を実行できる
ことを特徴とする遊技機。
【0007】
本発明の一態様における遊技機は、操作演出において、カウント手段によるカウントが所定値に到達した場合に(操作手段が操作を受け付けずとも)途中で終了する第1受付期間が発生する場合と、カウント手段によるカウントが所定値に到達した場合であっても途中で終了されない第1受付期間が発生する場合と、があることにより、操作手段の(第1又は第2)受付期間の発生中にカウントが当該所定値に到達したときに、(第1)受付期間が終了して遊技者にサプライズ感を与えることもあるし、(第2)受付期間が継続して遊技者に操作手段の操作を楽しませることもあるため、様々な遊技者の嗜好に対応することができる(段落[0442]~[0492]及び図31等を参照)。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、遊技興趣の低下を抑制することが可能な遊技機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
パチンコ機の外観の概略の一例を示す正面図である。
パチンコ機の制御構成を概略で示すブロック図である。
図3(a)はパチンコ機に電源が投入されたとき、主制御基板の主制御MPUによって行われる制御処理の手順を示すフローチャートであり、図3(b)は主制御基板の主制御MPUによって定期的に行われるタイマ割込制御についてその処理手順を示すフローチャートである。
特別図柄プロセス処理についてその手順を示すフローチャートである。
第一特別図柄プロセス処理についてその手順を示すフローチャートである。
大当り制御処理についてその手順を示すフローチャートである。
上記普通図柄プロセス処理についてその手順を示すフローチャートである。
パチンコ機に電源が投入されるとき、周辺制御基板に搭載される周辺制御MPUによって行われる制御についてその処理手順を示すフローチャートである。
サブメイン処理にて16mS毎に実行される16mS定常処理の一例を示すフローチャートである。
演出制御処理の一例を示すフローチャートである。
攻撃演出の操作有効期間(当該期間中に所定の操作部に対する所定の操作が検出される、又は当該期間の開始から所定時間が経過することで終了する期間)が発生して、当該操作有効期間中に攻撃を放つための操作がされる場合の演出例を示す説明図である。
攻撃演出の操作有効期間(当該期間中に所定の操作部に対する所定の操作が検出される、又は当該期間の開始から所定時間が経過することで終了する期間)が発生して、当該操作有効期間中に攻撃を放つための操作がされる場合の演出例を示す説明図である。
攻撃演出において、操作部を操作しない場合の演出例を示す説明図である。
攻撃演出の操作有効期間の開始時には操作部の操作が開始している場合の演出例を示す説明図である。
攻撃演出の操作有効期間の開始時には操作部の操作が開始している場合の演出例を示す説明図である。
攻撃演出の第2演出パターンの別例において、操作有効期間の前から回転操作部302が操作される演出例を示す説明図である。
押圧操作部及び回転操作部の別の構成例を示す概略図である。
キャンセル可能な攻撃演出の一例を示す説明図である。
キャンセル可能な攻撃演出の一例を示す説明図である。
探索クエスト演出において強ボスに遭遇する演出の一例を示す説明図である。
探索クエスト演出において強ボスに遭遇する演出の一例を示す説明図である。
探索クエスト演出において、珍獣である弱ボスをキャラクタが発見した場合の演出例を示す説明図である。
探索クエスト演出の別例を示す説明図である。
探索クエスト演出において、選択された2人のキャラクタが珍獣を発見できない場合の演出例を示す説明図である。
探索クエスト演出の別例を示す説明図である。
探索クエスト演出の別例を示す説明図である。
探索クエスト演出の別例である。
だるまさんが転んだ最終決戦リーチの一例を示す説明図である。
だるまさんが転んだ最終決戦リーチの一例を示す説明図である。
だるまさんが転んだチャンスの一例を示す説明図である。
駅伝演出の一例を示す説明図である。
駅伝演出の別例を示す説明図である。
駅伝演出の別例を示す説明図である。
駅伝演出の別例を示す説明図である。
駅伝演出の別例を示す説明図である。
駅伝演出に含まれる中継所演出及び区間突破演出の別例を示す図である。
駅伝演出の別例を示す説明図である。
駅伝演出の別例を示す説明図である。
変動パターンテーブルのデータ構成例を示す図である。
リーチ選択予告演出のタイミングチャートの一例を示す図である。
リーチ選択予告演出の一例を示す説明図である。
リーチ選択予告演出の一例を示す説明図である。
リーチ選択予告演出の別例を示す説明図である。
リーチ選択予告演出中に実行される星変更演出の一例を示す説明図である。
リーチ昇格予告演出のタイミングチャートの一例を示す図である。
リーチ昇格予告演出の一例を示す説明図である。
リーチ昇格予告演出の一例を示す説明図である。
リーチ実行予告演出のタイミングチャートの一例を示す図である。
リーチ実行予告演出の一例を示す説明図である。
リーチ実行予告演出の一例を示す説明図である。
リーチ実行予告演出の一例を示す説明図である。
リーチ実行予告演出において武器が選択されなかった場合の演出例を示す説明図である。
リーチ実行予告演出で用いられるキャラ装備振り分けテーブルのデータ構成例を示す図である。
カップル演出の一例を示す説明図である。
スマートボールクルーン演出の演出パターンを決定するためのパターン振り分けテーブルのデータ構成例を示す図である。
スマートボールクルーン演出の一例を示す説明図である。
スマートボールクルーン演出の一例を示す説明図である。
スマートボールクルーン演出におけるクルーン上で球が周回する演出の一例を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
[1.パチンコ機の構成例]
図1は、パチンコ機1の外観の概略の一例を示す正面図である。パチンコ機1は、遊技ホールの島設備(図示しない)に設置される。パチンコ機1は、遊技者側から視認可能とされ遊技者によって遊技球が打込まれ、遊技球が流下可能な遊技領域5aを有した遊技盤5を備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社大一商会
遊技機
2日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
2日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
株式会社大一商会
遊技機
1か月前
株式会社大一商会
遊技機
1か月前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
株式会社大一商会
遊技機
6日前
続きを見る
他の特許を見る