TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2025-04-02
公報種別公開商標公報
出願番号2025031352
出願日2025-03-25
区分第9類(機械器具),第35類(広告・事務),第39類(輸送),第41類(教育・娯楽),第42類(科学・技術),第45類(法律)
商品役務コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの),記録された又はダウンロード可能なコンピュータソフトウェアプラットフォーム,業務用テレビゲーム機用プログラム,実験用機械器具,理化学機械器具,写真機械器具,映画機械器具,光学機械器具,測定機械器具,電気通信機械器具,携帯情報端末,電子応用機械器具及びその部品,電子計算機用プログラム,家庭用テレビゲーム機用プログラム,携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM,スロットマシン用プログラム,ぱちんこ器具用プログラム,メトロノーム全 135 件を表示,電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM,楽器用エフェクター,インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル,レコード,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,電子出版物,映写フィルム,スライドフィルム,スライドフィルム用マウント,記録済みCD-ROM,求人・採用等の人事に関する事務の代行,就職希望者に対する求人情報の提供及びコンサルティング,人材の紹介並びにこれに関する情報の提供及びコンサルティング,外国人研修生の受け入れに関する事務又は事務の代行,広告場所の貸与,広告宣伝物の企画及び制作,広告のためのコミュニケーション戦略に関する助言,広告業,トレーディングスタンプの発行,財務書類の作成,人材募集,職業のあっせん,競売の運営,輸出入に関する事務の代理又は代行,商業用又は広告用情報の索引の編集,コンピュータデータベースへの情報編集,求人情報の提供,書類の複製,文書又は磁気テープのファイリング,広告用具の貸与,消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供,新聞記事情報の提供,他人のための履歴書の作成,査証申請手続の代行,就労ビザの取得申請手続きの代理又は代行,在留資格認定証明書の取得申請手続の代理又は代行及びそれに関する助言,旅券及び査証の申請手続きの代行並びにこれに関する情報の提供,査証の申請手続に関する指導及び助言,査証の申請手続の審査に関する情報の提供,海外旅行者のための査証及び渡航用書類の手配,オンラインで送受信可能な画像・映像・音楽・音声・文字情報・電子出版物の提供,日本と海外の文化交流に関するイベントの企画・運営又は開催,娯楽の提供,娯楽分野における情報の提供,レクリエーション活動に関する情報の提供,電子出版物の提供,図書及び記録の供覧,図書の貸与,オンラインによる電子出版物の提供(ダウンロードできないものに限る。),書籍の制作,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,コンサートの企画又は運営,インターネットを利用して行う映像の提供,映画の上映・制作又は配給,インターネットを利用して行う音楽の提供,演芸の上演,演劇の演出又は上演,音楽の演奏,放送番組の制作,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),放送番組の制作における演出,スポーツの興行の企画・運営又は開催,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),パーティの企画,音響用又は映像用のスタジオの提供,運動施設の提供,娯楽施設の提供,映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供,レコード又は録音済み磁気テープの貸与,録画済み磁気テープの貸与,録音又は録画済み記録媒体の複製,コンピュータソフトウェアの設計・作成・開発又は保守,科学技術に関する研究,ウェブサーバーの貸与,オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS),クラウドコンピューティングを介した仮想コンピュータシステムの提供,コンピュータウェブサイトのホスティング,コンピュータソフトウェアの貸与,コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS),サーバーのホスティング,電子データの保存用記憶領域の貸与,ウェブサイト経由によるコンピュータ技術及びコンピュータプログラミングに関する情報の提供,コンピュータ技術に関する助言,情報技術(IT)に関する助言(ソフトウェアプログラムのトラブルシューティング),コンピュータシステムの分析,コンピュータウィルスの侵入防止用プログラムの設計・作成・保守又はそのプログラムの提供,カーボンオフセットに関する科学情報の提供・指導及び助言,パテントマップに関する科学及び技術的な研究,建築物の設計,測量,機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計,デザインの考案,ウェブサイトの作成又は保守,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明,建築又は都市計画に関する研究,公害の防止に関する試験又は研究,電気に関する試験又は研究,土木に関する試験又は研究,機械器具に関する試験又は研究,電子計算機の貸与,電子計算機用プログラムの提供,入国管理に関する法律業務,外国人留学生・研修生・その他の外国人のための在留期間の更新・在留資格の変更・再入国許可・就労資格及び在留資格認定証明書交付等の入国管理局における申請手続の代行に関する法律事務(行政書士業務の範囲に属するものに限る)及び情報の提供,官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類の作成,官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類に関する手続の代行又は代理,官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類の作成に関する調査,官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類の作成に関する支援,官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類の作成に関する相談・指導・助言又はコンサルティング,官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類の作成に関する情報の収集又は情報の提供,行政に関する手続の代行又は代理,契約の交渉に関する法律業務(他人のためのこと),法的書類の作成(法律業務)個人の身元又は行動に関する調査,身の上相談,後見,個人のニーズに合わせて手配や情報提供などを行うコンシェルジュの役務
出願人株式会社WEWORLD
代理人個人,個人,個人
OCRテキストGLOBAL REACH
OCRテキスト2
OCRについて
この商標をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連商標

株式会社WEWORLD
GLOBAL REACH
4か月前
株式会社WEWORLD
則 GLOBAL REACH
4か月前