TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2025-02-07
公報種別公開商標公報
出願番号2025009061
出願日2025-01-29
区分第9類(機械器具),第35類(広告・事務),第38類(通信),第41類(教育・娯楽),第42類(科学・技術)
商品役務電気通信機械器具,電子計算機用プログラム,電子応用機械器具及びその部品,店舗その他の一定の空間において広告活動や空間演出等を目的とする編集機能を有するコントローラにより制御される音声・映像によるディスプレイ装置,デジタルサイネージ(データの送受信機能を備えた音声・映像による電子広告表示装置),データの送受信機能を備えた音声・映像による電子広告表示装置,電子広告表示装置,電子広告表示装置用のコンピュータプログラム,広告用画像の表示装置,広告画面作成支援のためのコンピュータ用ソフトウェア,広告画面作成支援のためのコンピュータ用ソフトウェアを記録した記録媒体,クラウドコンピューティング用のコンピュータソフトウェア,ダウンロード可能なクラウドコンピューティング用ソフトウェア,コンピュータソフトウェア,コンピュータソフトウエア、すなわちコンピュータネットワーク・通信ネットワーク及びグローバル情報ネットワーク経由による二人又は複数のユーザー間の通信を容易にするためのメッセージ・テキスト・画像・ファイル・オーディオ・ビデオ及びオーディオビジュアルコンテンツ及び他のデータの送信用・記録用・再生用・表示用・組織化用・管理用・操作用及び閲覧用のソフトウエア,グループ通信、すなわち投稿・メモ及びインスタントメッセージング・ファイルの共有・カレンダーの同期及び外部のサービスプロバイダーとの自動統合において使用するためのコンピュータソフトウエアアプリケーション,コンピュータアプリケーションソフトウェア,アプリケーションプログラミングインターフェース(API)として使用されるコンピュータソフトウェア全 125 件を表示,ファイル共有を可能にするためのコンピュータソフトウェア,リアルタイムのオーディオ・ビデオ・静止画・動画・テキスト及びデータの送信及び受信を可能にするためのコンピュータソフトウェア,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル,インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽・音声ファイル,ダウンロード可能な画像・映像・音楽・音声・動画・文字・図表,電子書籍リーダー,教材(電子出版物),コンピュータ,コンピュータハードウェア及びその部品,音声・データ・画像・音響・映像及びマルチメディアコンテンツの送信用無線通信機械器具,教育用映像周波機械器具、教育用音声周波機械器具、その他の教育用視聴覚機械器具,広告業,経営に関するコンサルティング,経営の診断又は経営に関する助言,市場調査又は分析,商品の販売に関する情報の提供,ホテルの事業の管理,事業の管理,文書又は磁気テープのファイリング,コンピュータによるデータ管理,コンピュータデータベースの管理,データ処理(事務処理),コンピュータによるファイルの管理,コンピュータデータベースへの情報編集,コンピュータデータベースへの情報構築,コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守,文書情報及びデータの構築,広告用具の貸与,広告用スペースの貸与,求人情報の提供,アプリケーションプログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,電子計算機用プログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,電気機械器具類(「起動器・交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。)・交流発電機・直流発電機・太陽電池・配電用又は制御用の機械器具・回転変流機・調相機・陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)」を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,ビッグデータ・データログ又は電子データの分析を通じて行うマーケティング,電気通信ネットワークシステム及びコンピュータネットワークシステムの運営に関する事業の管理に関するコンサルティング,コンピュータデータベースへの情報編集・情報構築に関するコンサルティング,通信、すなわちコンピュータユーザー間におけるデータ及び文書の電子通信,電気通信ネットワーク・無線通信ネットワーク・グローバル通信ネットワーク及びグローバルコンピュータネットワークによる音声・オーディオ・視覚映像及びデータの送信,グローバルコンピュータネットワーク及びグローバル通信ネットワーク上でのオーディオ及びビデオのストリーミング,電子通信ネットワーク経由での情報の送信,電子メールによる通信及びメッセージの送信のための通信,電子データ送信,グローバルコンピュータネットワークによる映像及び写真の電子配信,インスタントメッセージングによる通信,ボイスオーバーインターネットプロトコル(VOIP)の提供,グローバル通信ネットワーク及びグローバルコンピュータネットワーク上でのオーディオ及びビデオ放送,オンラインによるチャットルーム形式による電子掲示板通信,電気通信サービスの分野における助言、すなわち電気通信ネットワーク経由での音声・データ及び文書の送信,データベースへの接続用回線の提供,電子計算機端末による通信ネットワークへの接続の提供,電気通信,電気通信、すなわち無線ネットワーク経由での個人のための通信の提供,電気通信(「放送」を除く。),ウェブ会議通信,遠隔会議用及びビデオ会議用通信端末による通信,テレビ会議用通信端末による通信,インターネット利用のチャットルーム形式による電子掲示板通信,電子掲示板による通信,コンピュータを利用したメッセージ及び映像による通信,仕様の異なる通信ネットワーク間の接続の提供,メッセージの送信のための通信,コンピュータ端末による通信,コンピュータユーザ間で行われるリアルタイムのオンラインによる通信,リアルタイムのオーディオ・ビデオ・静止画・動画・テキスト及びデータの送信及び受信,電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与,電気通信装置の貸与,オンラインフォーラム形式による通信,ストリーミングによるデータの伝送交換,ビデオオンデマンドによる送信,電気通信に関する情報の提供,電子メールによる通信,インターネット経由のビデオオンデマンドサービスにより提供される放送並びにビデオコンテンツ及びオーディオコンテンツへの電気通信接続用回線の提供,セミナーの企画・運営又は開催,教材の制作並びにこれに関する指導・助言及び情報の提供,画像の制作並びにこれに関する指導・助言及び情報の提供,電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守に関するコンサルティング,電子計算機用プログラムの提供,クラウドコンピューティング,クラウドコンピューティングネットワークのアクセス及び使用に用いるオペレーティング用ソフトウェアの貸与,クラウドコンピューティングネットワークのアクセス及び使用のためのダウンロードできないオペレーティングソフトウェアのオンラインでの一時的な使用の提供,サーバーの記憶領域の貸与,ウェブサイト経由から接続可能なダウンロードできないソフトウェアアプリケーションの一時使用の提供,電子広告表示装置用のコンピュータプログラムの提供,コンピュータデータベース・コンピュータプログラムへのアクセスタイムの賃貸,電子出版物の制作のための電子計算機用プログラムの提供,オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS),コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS),電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,コンピュータシステムの設計・作成・開発又は保守,コンピュータプラットフォームの設計・作成・開発又は保守,電子計算機を利用したビッグデータ・データログ又は電子データの情報処理,コンピュータに関する役務の提供、すなわち通信ネットワーク経由による対話型討論用のウェブサイトのホスティング(他人のためのこと),コンピュータプログラムの設計・作成又は保守,コンピュータによる助言及び技術的支援(全てコンピュータプログラム・コンピュータ・コンピュータハードウエア及びコンピュータシステムの設計及び使用に関すること),ホスティング及びオンラインによるアプリケーションソフトウエアの提供及びコンピュータソフトウエアの貸与,グループ通信、すなわち投稿・メモ及びインスタントメッセージング・ファイルの共有・カレンダーの同期及び外部のサービスプロバイダーとの自動統合において使用するためのコンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS),コンピュータプログラム並びにデータの変換,リアルタイムのオーディオ・ビデオ・静止画・動画・テキスト及びデータの送信及び受信を可能にするためのコンピュータソフトウェアの提供,ネットワーキング・コラボレーション・インスタントメッセージによる通信・音声会議通信・テレビ会議通信・音響及び映像の通信・ユーザーのプレゼンスに関する情報の感知及び提供・ファイルの転送及び共有・カレンダーの同期のための機能を複数ユーザーに提供するオンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS),コンピュータープラットフォームの開発,クラウドコンピューティングを介した仮想コンピュータシステムの提供,電子計算機の貸与,コンピュータネットワークシステムの環境設定,会議のスケジュール及び資料の登録・閲覧のためのコンピュータプログラムの提供,インターネット用サーバの記憶領域の貸与,電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
出願人富士ソフト株式会社
代理人弁理士法人スズエ国際特許事務所
OCRテキスト(MedGgoyの
OCRテキスト2
OCRについて
この商標をJ-PlatPatで参照する

関連商標