TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
商標ウォッチ
Twitter
他の商標を見る
公開日
2024-09-18
公報種別
公開商標公報
出願番号
2024097214
出願日
2024-09-09
区分
第9類(機械器具)
,
第10類(医用機器)
,
第18類(革)
,
第28類(おもちゃ)
,
第41類(教育・娯楽)
,
第42類(科学・技術)
商品役務
業務用テレビゲーム機用プログラム
,
乗物運転技能訓練用シミュレーター
,
運動技能訓練用シミュレーター
,
写真機械器具
,
映画機械器具
,
光学機械器具
,
測定機械器具
,
配電用又は制御用の機械器具
,
回転変流機
,
調相機
,
太陽電池
,
電池
,
電気磁気測定器
,
電線及びケーブル
,
電気通信機械器具
,
電話機械器具
,
無線通信機械器具
,
ウェアラブルスピーカー
全 315 件を表示
,
ナビゲーション装置
,
通信機能を備え、視覚障害者を目的の方向に案内・誘導するための装置(携帯情報端末)
,
遠隔制御装置
,
遠隔通信用イヤホン
,
音声・映像受信機
,
携帯型メディアプレーヤー
,
携帯電話機
,
全地球測位装置(GPS)
,
相互通信装置
,
携帯情報端末
,
身体装着式携帯情報端末
,
腕時計型携帯情報端末
,
眼鏡型携帯情報端末
,
指輪型携帯情報端末
,
スマートフォン
,
電子応用機械器具及びその部品
,
電子回路
,
集積回路
,
電子計算機用プログラム
,
電子計算機及びその周辺機器
,
コンピュータハードウェア
,
タブレット型コンピュータ
,
ノートブック型コンピュータ
,
コンピュータ用ポインティングデバイス
,
マウスパッド
,
コンピュータ用マウス
,
コンピュータソフトウェア
,
コンピュータミドルウェア
,
コンピュータソフトウェア用アプリケーション
,
コンピュータソフトウェアプラットフォーム
,
ソフトウェア開発用キットからなるコンピュータプログラム
,
ゲームソフトウェアの設計・開発に用いられるコンピュータミドルウェア
,
ゲームプログラムの設計・開発に用いられるコンピュータソフトウェアプラットフォーム
,
コンピュータ用ゲームソフトウェア
,
触覚技術を用いたゲームソフトウェア
,
触覚技術を用いたコンピュータソフトウェアアプリケーションの設計・開発用コンピュータソフトウェア
,
携帯型電子機器から提供される感触・振動・フィードバックを増強するためのコンピュータソフトウェア
,
音声・映像又は触覚データの記録・送信・再生・受信・ダウンロード・保存及び編集用のコンピュータソフトウェア
,
仮想現実・拡張現実・複合現実ゲーム用コンピュータソフトウェア
,
仮想現実・拡張現実・複合現実用コンピュータソフトウェア
,
仮想現実空間・拡張現実空間・複合現実空間のためのダウンロード可能なアプリケーションソフトウェア
,
人の生体情報の検知・収集・取得・管理・制御・分析・表示・閲覧用のコンピュータハードウェア及びソフトウェア(ダウンロード可能なもの)
,
人及び物の行先・経路・所在の案内・誘導用のコンピュータハードウェア及びソフトウェア(ダウンロード可能なもの)
,
リハビリテーションの分野におけるコンピュータハードウェア及びソフトウェア(ダウンロード可能なもの)
,
人の心理状態の把握・認識・伝達・分析・管理・表示用コンピュータハードウェア及びソフトウェア(ダウンロード可能なもの)
,
全地球測位システム用コンピュータソフトウェア(GPS)
,
コンピュータ用ジョイスティック
,
マイクロコントローラー
,
マイクロコンピュータ
,
センサー
,
生体認証用スキャナー
,
発光ダイオード(LED)
,
家庭用テレビゲーム機用プログラム
,
携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM
,
レコード
,
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
,
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
,
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
,
飲料調製用の人工知能を搭載したヒューマノイドロボット
,
教育支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
,
人々を助けたり楽しませたりするために会話機能や学習機能を搭載したヒューマノイドロボット
,
ユーザーがプログラミング可能なヒューマノイドロボット(未設定のもの)
,
テレプレゼンスロボット
,
蘇生訓練用シミュレーター
,
触覚スーツ(医療用のものを除く。)
,
ヘッドセット
,
仮想現実・拡張現実・複合現実用ヘッドセット
,
ビデオゲームプレイ用ヘッドセット
,
神経系ヘルメット(医療用のものを除く。)
,
仮想現実・拡張現実・複合現実用コントローラー
,
仮想現実・拡張現実・複合現実用ゴーグル
,
テレビゲーム機用メモリーカード
,
テレビゲーム用プログラムソフトを記憶させたROMカートリッジ
,
3D眼鏡
,
生体認証式錠
,
インダクター(電気用のもの)
,
蓄電器
,
プリント回路基板
,
圧電アクチュエーター、電気式アクチュエーター
,
電気スイッチ
,
アンテナ
,
永久磁石
,
充電器
,
医療用指サック
,
衛生マスク
,
おしゃぶり
,
氷まくら
,
三角きん
,
支持包帯
,
手術用キャットガット
,
吸い飲み
,
スポイト
,
乳首
,
氷のう
,
氷のうつり
,
哺乳用具
,
魔法哺乳器
,
避妊用具
,
人工鼓膜用材料
,
補綴充てん用材料(歯科用のものを除く。)
,
水泳用耳栓
,
睡眠用耳栓
,
防音用耳栓
,
業務用超音波美顔器
,
業務用美容マッサージ器
,
医療用機械器具
,
医療用外骨格型ロボット用スーツ
,
医療用触覚スーツ
,
医療用リハビリテーション機械器具
,
歩行補助器
,
松葉づえ
,
医療用つえ
,
障害者用歩行補助具
,
障害者用歩行補助用つえ
,
家庭用超音波美顔器
,
家庭用電気マッサージ器
,
医療用手袋
,
耳かき
,
車輪付き歩行補助器
,
蹄鉄
,
レザークロス
,
皮革製包装用容器
,
ペット用被服類
,
かばん類
,
袋物
,
携帯用化粧道具入れ
,
傘
,
ステッキ
,
つえ
,
つえ金具
,
つえの柄
,
視覚障害者用白杖
,
乗馬用具
,
登山用ステッキ
,
トレッキング用つえ
,
ハイキング用つえ
,
遊園地用機械器具
,
業務用テレビゲーム機
,
ペット用おもちゃ
,
印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。)
,
おもちゃ
,
家庭用テレビゲーム機
,
携帯用液晶画面ゲーム機
,
手持ち式電子ゲーム機
,
携帯用液晶画面ゲームおもちゃ
,
おもちゃ用コントローラー
,
人形
,
囲碁用具
,
将棋用具
,
歌がるた
,
さいころ
,
すごろく
,
ダイスカップ
,
ダイヤモンドゲーム
,
チェス用具
,
チェッカー用具
,
手品用具
,
ドミノ用具
,
トランプ
,
遊戯用器具
,
ビリヤード用具
,
運動用具
,
リハビリテーション用器具
,
釣り具
,
柄付き捕虫網
,
殺虫管
,
毒つぼ
,
テレビゲーム機
,
手持ち式ビデオゲーム装置
,
ゲーム機用コントローラー
,
ゲーム機用ジョイスティック
,
テレビゲーム機用の床にひくパッド状又はマット状のコントローラー
,
テレビゲーム機用ジョイスティック
,
テレビゲーム操作用の手持ち式コンソール
,
ゲーミングキーボード
,
ゲーミングマウス
,
ゲーム用具
,
電気通信機能が搭載された携帯可能なゲーム用具及びおもちゃ
,
技芸・スポーツ又は知識の教授
,
シミュレーターを使った訓練
,
セミナーの企画・運営又は開催
,
電子出版物の提供
,
図書及び記録の供覧
,
図書の貸与
,
美術品の展示
,
博物館・美術館・展示館の展示に関する情報の提供
,
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
,
視覚障害者・聴覚障害者のための映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
,
インターネットを利用して行う映像の提供
,
映画の上映・制作又は配給
,
インターネットを利用して行う音楽の提供
,
演芸の上演
,
演劇の演出又は上演
,
音楽の演奏
,
触覚技術を用いた演芸・演劇の上演及び音楽の演奏における演者の所作の観客への伝達
,
ライブによる演芸・演劇の上演及び音楽の演奏の聴覚障害者のための字幕付け
,
ライブによる演芸・演劇の上演及び音楽の演奏に関する視覚障害者のための音声ガイドの提供
,
放送番組の制作
,
教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。)
,
スポーツの興行の企画・運営又は開催
,
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
,
ガイド付き見学ツアーの実施
,
触覚技術を用いた見学ツアーの実施
,
オンラインによるガイド付き仮想見学ツアーの提供
,
娯楽のための仮想空間において提供される模擬旅行の実施
,
ゲームに関するイベントの企画・運営又は開催
,
触覚技術を用いたゲームに関するイベントの企画・運営又は開催
,
仮想現実・拡張現実・複合現実ゲームに関するイベントの企画・運営又は開催
,
競馬の企画・運営又は開催
,
競輪の企画・運営又は開催
,
競艇の企画・運営又は開催
,
小型自動車競走の企画・運営又は開催
,
娯楽施設の提供
,
ゲームセンターの提供
,
触覚技術を用いたゲーム施設の提供
,
触覚技術を用いた娯楽施設又は遊戯施設の提供
,
仮想現実・拡張現実・複合現実体験ゲーム施設の提供
,
仮想現実・拡張現実・複合現実の擬似体験をさせる娯楽施設又は遊戯施設の提供
,
おもちゃの貸与
,
遊園地用機械器具の貸与
,
遊戯用器具の貸与
,
ゲーム用具の貸与
,
人々を楽しませるために会話機能や学習機能を搭載したヒューマノイドロボットの貸与
,
通訳
,
翻訳
,
教育又は娯楽に関する競技会の企画・運営
,
娯楽の提供
,
仮想空間における娯楽の提供
,
字幕付け
,
脱出ゲームの提供(娯楽の提供)
,
オンラインによるゲームの提供
,
オンラインによる触覚技術を用いたゲームの提供
,
オンラインによる仮想現実・拡張現実・複合現実ゲームの提供
,
ウェブサイト上における仮想現実空間で遊ぶゲームの提供
,
技能訓練用シミュレーターの貸与
,
オンラインによる音声ガイドの提供
,
音声ガイドの制作
,
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
,
デザインの考案
,
工業デザインの考案
,
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
,
コンピュータープラットフォームの開発
,
コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守
,
ゲームソフトウェアの設計・作成・保守
,
触覚技術を用いたゲームソフトウェアの設計・作成・保守
,
仮想現実・拡張現実・複合現実用コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守
,
人の生体情報の検知・収集・取得・管理・制御・分析・表示・閲覧用のコンピュータソフトウェアの設計・作成・保守
,
人及び物の行先・経路・所在の案内・誘導用のコンピュータソフトウェアの設計・作成・保守
,
リハビリテーションの分野におけるコンピュータソフトウェアの設計・作成・保守
,
人の心理状態の把握・認識・伝達・分析・管理・表示用コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守
,
情報技術(IT)に関する助言(ソフトウェアプログラムのトラブルシューティング)
,
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
,
触覚技術を用いた機器を使用したコンピュータハードウエア及びソフトウエアの性能・操作方法等に関する紹介及び説明
,
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
,
建築又は都市計画に関する研究
,
公害の防止に関する試験又は研究
,
電気に関する試験又は研究
,
土木に関する試験又は研究
,
電気通信技術の分野に関する研究
,
農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究
,
機械器具に関する試験又は研究
,
計測器の貸与
,
電子計算機の貸与
,
電子計算機用プログラムの提供
,
オンラインによるダウンロードが不可能なソフトウェア開発キットの一時的使用の提供
,
ゲームソフトウェアの設計・開発に用いられるコンピュータミドルウェアの提供
,
ゲームプログラムの設計・開発に用いられるコンピュータソフトウェアプラットフォームの提供
,
コンピュータ用ゲームソフトウェアの提供
,
触覚技術を用いたコンピュータ用ゲームソフトウェアの提供
,
触覚技術を用いたコンピュータソフトウェアアプリケーションの設計・開発用コンピュータソフトウェアの提供
,
携帯型電子機器から提供される感触・振動・フィードバックを増強するためのコンピュータソフトウェアの提供
,
音声・映像又は触覚データの記録・送信・再生・受信・ダウンロード・保存及び編集用のコンピュータソフトウェアの提供
,
仮想現実・拡張現実・複合現実用コンピュータソフトウェアの提供
,
仮想現実空間・拡張現実空間・複合現実空間のためのアプリケーションソフトウェアの提供
,
人の生体情報の検知・収集・取得・管理・制御・分析・表示・閲覧用のコンピュータソフトウェアの提供
,
人及び物の行先・経路・所在の案内・誘導用のコンピュータソフトウェアの提供
,
リハビリテーションの分野におけるコンピュータソフトウェアの提供
,
人の心理状態の把握・認識・伝達・分析・管理・表示用コンピュータソフトウェアの提供
,
全地球測位システム用コンピュータソフトウェア(GPS)の提供
,
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
,
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
,
眼鏡型携帯情報端末の貸与
,
オンラインによるダウンロードできない地図の提供
,
地理情報の提供
,
ビデオゲーム機・ビデオゲーム機用ソフトウェア及びコンピュータゲームソフトウェアの開発
,
コンピュータシステムの分析
,
コンピュータ技術に関する助言
,
科学技術に関する研究
,
技術的課題の研究
,
技術文書の作成
,
受託による新製品の研究開発
,
ユーザーがプログラミング可能なヒューマノイドロボット(未設定のもの)の貸与
,
オーディオの分析
,
アナログ信号の分析
,
デジタル信号の分析
,
工業上の分析
,
技術的なデータの分析
出願人
株式会社村田製作所
,
MURATA MANUFACTURING CO.,LTD.
代理人
個人
,
個人
,
個人
OCRテキスト
eChOrD
OCRテキスト2
echorb
OCRについて
この商標をJ-PlatPatで参照する
関連商標
株式会社村田製作所
2
3か月前
株式会社村田製作所
コトノバ COTONOVA
1か月前
株式会社村田製作所
echorb
5か月前
株式会社HEMILLIONS
H2Port
今日
三菱電機株式会社
NCMachiningAID
4か月前
オリンパス株式会社
MEDHANCE
4か月前
グリーン株式会社
4か月前
グリーン株式会社
Green
4か月前
ノウンズ株式会社
8
4か月前
丸森町
me.ke.ga.mi ねこがみ・うぐいす
4か月前
クインゲルト株式会社
MLEADMAX
4か月前
株式会社オンワードホールディングス
Libertas
4か月前
パートナーサクセス株式会社
PartnerSuccessパスポート
4か月前
パートナーサクセス株式会社
パートナーパスポート
4か月前
デュラフレックス ホンコン リミテッド
AZOLYX
4か月前
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
e
4か月前
株式会社プリマジェスト
Smart ImageValue
4か月前
株式会社コンダクト
FlowersNEXT
4か月前
SHIP株式会社
服に貼るステッカー
4か月前
株式会社ふるさと納税総合研究所
fishbank
4か月前
個人
JIARUIJIANKJ
4か月前
株式会社コーエーテクモゲームス
Venus Vacation PRISM
4か月前
株式会社コーエーテクモゲームス
紅の錬金術士と白の守護者
4か月前
深セン博建信電子科技有限公司
Ankeormade
4か月前
株式会社Schoo
「あたたかい革命」が起こり続ける社会を残す
4か月前
株式会社Schoo
Schoo for Personal
4か月前
オムロン株式会社
音声ふぜん
4か月前
個人
ちょびっとこいん
4か月前
株式会社Schoo
TH
4か月前
株式会社BookBase
D ダンガンコミックス
4か月前
Je respire株式会社
ディアビアイ
4か月前
株式会社日本資産運用基盤グループ
GBA
4か月前
株式会社インサイト・カウンセリング
ジーンスイッチ
4か月前
株式会社インサイト・カウンセリング
GeneSwitch
4か月前
インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
Jisou Connect
4か月前
個人
Super株 Club Super 株Club
4か月前
続きを見る
他の商標を見る