TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2024-06-28
公報種別公開商標公報
出願番号2024066575
出願日2024-06-20
区分第9類(機械器具),第16類(紙),第35類(広告・事務),第38類(通信),第41類(教育・娯楽),第42類(科学・技術)
商品役務録音機械器具,音声再生装置,インターネット又は携帯端末を含むコンピュータネットワーク上でのマルチメディアデータのスキャニング・表示・処理及び出力用のコンピュータソフトウェア(記憶されたもの又はダウンロード可能なもの),電子応用機械器具及びその部品,電気通信機械器具,携帯情報端末,スマートフォン用アプリケーションプログラム,電子計算機用プログラム,コンピュータテレフォニー(コンピュータネットワークと電話を連携させる技術)用ソフトウエア,電子出版物,ダウンロード可能な音声・静止画・動画・文字情報,インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,文房具類,印刷物,事務用又は家庭用ののり及び接着剤,あて名印刷機全 123 件を表示,印字用インクリボン,自動印紙貼り付け機,事務用電動式ステープラ,事務用封かん機,消印機,製図用具,タイプライター,チェックライター,謄写版,凸版複写機,文書細断機,郵便料金計器,輪転謄写機,紙製包装用容器,プラスチック製包装用袋,紙製のぼり,紙製旗,衛生手ふき,紙製タオル,紙製テーブルナプキン,紙製手ふき,紙製ハンカチ,紙類,書画,写真,広告及びマーケティングに関する助言,事業の管理及び組織に関する指導及び助言,ビジネスコンセプトの開発に関する事業の指導,事業の管理に関する指導及び助言,取引相手先の商業及び事業に関する情報の提供,コンピュータデータベースへのデータ及び情報の編集・構築,統計の編集,一般事務処理,事業のためのデータ及び情報の管理及び索引作業のための事務処理,事業のための情報・ウェブサイト及びその他の情報源に関するインデックスを作成するための事務処理,事業のための画像・音声・映像に関するコンピュータデータベースのデータ編集,営業活動のデータ集計・分析・評価及びこれらに関する情報の提供,顧客に関する情報の収集・管理・分析,電話受付代行,速記,筆耕,書類の複製,コンピュータデータベースへの情報編集,電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作,建築物における来訪者の受付及び案内,顧客関係の管理,電話会議の筆耕,記録された情報の筆耕,職業のあっせん,広告用具の貸与,複写機の貸与,消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供,求人情報の提供,移動体電話による通信,移動体電話・電子計算機端末による通信ネットワークへの接続の提供,電子計算機端末による通信,不特定多数者の同時通話を可能とする電話による通信,ボイスメール通信,テレビ会議通信の提供,国内外の提携事業者の設備を利用して行う移動体電話・電子計算機端末による通信,電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与,インターネット電話通信,電話の音声録音,電気通信(「放送」を除く。),ボイスオーバーインターネットプロトコル(VOIP)の提供,コンピュータを用いた電話通信,放送,報道をする者に対するニュースの供給,技芸・スポーツ又は知識の教授,セミナーの企画・運営又は開催,電子出版物の提供,図書及び記録の供覧,図書の貸与,インターネットを利用して行う映像の提供,映画の上映・制作又は配給,インターネットを利用して行う音楽の提供,演芸の上演,演劇の演出又は上演,音楽の演奏,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),書籍の制作,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),音響用又は映像用のスタジオの提供,映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供,通訳,翻訳,音響記録媒体及び映像記録媒体の貸与,オンラインによるゲームの提供,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,電子計算機の貸与,電子計算機用プログラムの提供,音声解析用の電子計算機用プログラムの提供,データログの収集・解析・分析又は保存,オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS),コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS),クラウドコンピューティングに関する助言,クラウドコンピューティングネットワークのアクセス及び使用に用いるオペレーティング用ソフトウェアの貸与,クラウドコンピューティングを介した仮想コンピュータシステムの提供,クラウドコンピューティングネットワークへのアクセス用及び使用用のオペレーティングソフトウエアの設計及び開発,クラウドコンピューティングネットワークのアクセス及び使用のためのダウンロードできないオペレーティングソフトウエアのオンラインでの一時的な使用の提供,機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計,デザインの考案,電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明,機械器具に関する試験又は研究,科学技術に関する研究
出願人株式会社RevComm
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人
OCRテキストRecPod
OCRテキスト2RecPod
OCRについて
この商標をJ-PlatPatで参照する

関連商標

株式会社RevComm
Scan to Call
2日前
株式会社RevComm
RecPod
2日前
株式会社スタジオスポビー
サスティナブルウォーク
2日前
株式会社サンゲツ
NT350
4か月前
フリー株式会社
fre 利厚生 ee福
4か月前
株式会社アシストコーポレーション
愛され起業
4か月前
株式会社アシストコーポレーション
Aisare Kigyo Academy
4か月前
株式会社All Right
ルックミール
4か月前
ヘルスセンシング株式会社
AI睡眠計
4か月前
株式会社サンゲツ
FLOOR TILE
4か月前
株式会社サンゲツ
REFORTA
4か月前
株式会社サンゲツ
ROLL CARPET
4か月前
株式会社サンゲツ
NT700
4か月前
株式会社サンゲツ
GRAFICA
4か月前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
BUILDERSNOTE
4か月前
株式会社サンゲツ
NONSKID
4か月前
株式会社サンゲツ
S FLOOR
4か月前
株式会社サンゲツ
S-LEUM
4か月前
株式会社サンゲツ
EDA
4か月前
株式会社ソァーイング
4か月前
株式会社ソァーイング
SOARING
4か月前
株式会社サンゲツ
Upholstery
4か月前
株式会社サンゲツ
STRINGS
4か月前
株式会社サンゲツ
AC CURTAIN FABRICS
4か月前
富士通株式会社
EV Fleet Optimization
4か月前
株式会社TTJ・たちばな出版
4か月前
TOPPANホールディングス株式会社
イノベーシング
4か月前
個人
打ち出の小槌
4か月前
カグデン合同会社
KAGUDEN
4か月前
株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
ORBIS
4か月前
株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
POLAORBIS GROUP
4か月前
JetB株式会社
うちのライター
4か月前
株式会社SOBO
FROZEN24 CHOICE
4か月前
株式会社flaggs
4か月前
セイコーグループ株式会社
モビリティプラス
4か月前
KDDI株式会社
au海外放題
4か月前
続きを見る