TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025026626
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-21
出願番号2024215030,2023129668
出願日2024-12-10,2018-12-29
発明の名称遊技機
出願人株式会社三洋物産
代理人弁理士法人真明センチュリー
主分類A63F 7/02 20060101AFI20250214BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】動作手段による遊技球の案内態様を改良することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】移動板部材4641から下流側の流下経路として、第1送球経路KR1を真下に流れる第1経路と、第1送球経路KR1を右側に流れる第2経路とが形成されることで、回収孔752へ遊技球を案内することも第2球送球部736を介して第2入賞口640へ遊技球を案内することもできるので、移動板部材4641による遊技球の案内態様を改良することができる。また、移動板部材4641の端側まで遊技球が流れきれば第2入賞口640に入球可能となるので、途中位置で落下する(タイミングよく移動板部材4641が動作する)ことで回収孔752に入球する事態に比較して、第2入賞口640に遊技球が入球する事態を発生し易くすることができる。
【選択図】図26

特許請求の範囲【請求項1】
遊技球を発射する遊技球発射装置と、その遊技球発射装置により発射される遊技球が流下する遊技領域を形成する遊技領域構成手段と、前記遊技領域を流下した遊技球が入球可能に構成される第1入球口および第2入球口と、前記遊技領域に配設され遊技球の通過を検出する検出手段と、その検出手段で遊技球の通過が検出されたことに基づいて動作制御される動作手段と、を備える遊技機において、
前記動作手段は、前記動作手段が配置される位置まで流下した遊技球の流下経路を、前記第1入球口側へ向かう第1経路と、前記第2入球口側へ向かう第2経路と、その他の経路と、に分岐可能に構成されることを特徴とする遊技機。
続きを表示(約 230 文字)【請求項2】
前記第1入球口に遊技球が入球した場合に遊技者に付与可能な利益よりも、前記第2入球口に遊技球が入球した場合に遊技者に付与可能な利益が大きく設定され、前記第1入球口は前記動作手段の中央側の下方に配置され、前記第2入球口は前記動作手段の端側の下方に配置されることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
【請求項3】
動作手段の端部からの遊技球の零れを防止するための零れ防止手段を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、パチンコ機などの遊技機に関するものである。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
第1始動口および第2始動口を備える遊技機がある(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-144741号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述した従来の遊技機では、可動片による遊技球の案内態様に改良の余地があるという問題点があった。本発明は、上記例示した問題点を解決するためになされたものであり、動作手段による遊技球の案内態様を改良することができる遊技機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
この目的を達成するために請求項1記載の遊技機は、遊技球を発射する遊技球発射装置と、その遊技球発射装置により発射される遊技球が流下する遊技領域を形成する遊技領域構成手段と、前記遊技領域を流下した遊技球が入球可能に構成される第1入球口および第2入球口と、前記遊技領域に配設され遊技球の通過を検出する検出手段と、その検出手段で遊技球の通過が検出されたことに基づいて動作制御される動作手段と、を備える遊技機であって、前記動作手段は、前記動作手段が配置される位置まで流下した遊技球の流下経路を、前記第1入球口側へ向かう第1経路と、前記第2入球口側へ向かう第2経路と、その他の経路と、に分岐可能に構成される。
【0006】
請求項2記載の遊技機は、請求項1記載の遊技機において、前記第1入球口に遊技球が入球した場合に遊技者に付与可能な利益よりも、前記第2入球口に遊技球が入球した場合に遊技者に付与可能な利益が大きく設定され、前記第1入球口は前記動作手段の中央側の下方に配置され、前記第2入球口は前記動作手段の端側の下方に配置される。
【0007】
請求項3記載の遊技機は、請求項1又は2に記載の遊技機において、動作手段の端部からの遊技球の零れを防止するための零れ防止手段を備える。
【発明の効果】
【0008】
請求項1記載の遊技機によれば、動作手段による遊技球の案内態様を改良することができる。
【0009】
請求項2記載の遊技機によれば、請求項1記載の遊技機の奏する効果に加え、第2入球口に遊技球が入球する事態を発生し易くすることができる。
【0010】
請求項3記載の遊技機によれば、請求項1又は2に記載の遊技機の奏する効果に加え、動作手段に遊技球が到達した場合の遊技者の安心感を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
1日前
株式会社三洋物産
遊技機
1日前
株式会社三洋物産
遊技機
1日前
株式会社三洋物産
遊技機
1日前
株式会社三洋物産
遊技機
1日前
株式会社三洋物産
遊技機
1日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
9日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
株式会社三洋物産
遊技機
8日前
続きを見る