TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2025-05-14
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1798460
登録日
2025-05-02
意匠に係る物品
家具用型材
意匠分類
D9
-111(住宅設備用品汎用部品及び付属品)
出願番号
2024018283
出願日
2024-09-04
意匠権者
株式会社シモダイラ
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
意匠に係る物品の説明
使用状態を示す参考斜視図1及び2に示すように、本物品20は、調理台や流し台などの天板11を備えた家具10において前記天板11と家具本体12との間に水平方向に続く溝状の凹み13を形成させる場合において、この凹み13に組み込まれて前記天板11と前記家具本体12との間の見切り材となるものであり、典型的には金属の押出成形によって形成されるものである。参考分解斜視図に示すように、本物品20を前記家具10の四周に組み込む場合には、両端部を本物品の長さ方向に対し45度で交叉する仮想の線分に沿うように切断して所定の長さにした四つの本物品20を(参考斜視図参照)、隣り合う本物品20の切断端面同士を突き合わせるように組み合わせることで隣り合う本物品20によって直角の隅部が形成されるようにする。参考斜視図及び参考斜視断面図に示すように、本物品20は、正面上部21と正面下部22との間の距離を背面23に近づくに連れて漸減させるように形成させて前記正面上部21と前記正面下部22との間に楔状空間24を形成させると共に、前記正面上部21の後方で前記正面下部22の上方に前記楔状空間24に連通した補助空間25を備えており、この補助空間にLEDテープライトなどの光源26を内蔵させることで、前記正面下部22における波形に加工された粗面22a(A-B部分拡大図参照)において前記光源26の光を乱反射させて前記楔状空間を局所照明させるように利用することを可能としている。
意匠の説明
本意匠は正面図において左右にのみ連続するものである。左側面図は右側面図と対称に表れるため、省略する
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
株式会社シモダイラ
家具用型材
5日前
三菱地所レジデンス株式会社
物品保持板
1か月前
株式会社サンエスフィッティング
棚柱
7か月前
株式会社カインズ
棚板
10か月前
株式会社カインズ
棚板
9か月前
株式会社カインズ
棚板
9か月前
コクヨ株式会社
棚板
4か月前
株式会社サンエスフィッティング
棚柱
7か月前
株式会社ウッドワン
棚受け
3か月前
株式会社サヌキ
棚受具
1か月前
株式会社ウッドワン
棚受け
3か月前
株式会社サヌキ
棚受具
1か月前
個人
ラック
11か月前
トクラス株式会社
家具用扉
3か月前
アルインコ株式会社
棚用支柱
8か月前
クリナップ株式会社
家具用扉
7か月前
クリナップ株式会社
家具用扉
7か月前
トクラス株式会社
家具用扉
2か月前
クリナップ株式会社
家具用扉
3か月前
株式会社サンエスフィッティング
棚受け具
10か月前
株式会社オカムラ
家具用脚
18日前
株式会社サンエスフィッティング
棚受け具
10か月前
ケイ・ジー・ワイ工業株式会社
棚受け具
5か月前
個人
収納家具
4か月前
株式会社オカムラ
家具用棚板
18日前
天馬株式会社
収納ケース
3か月前
株式会社オカムラ
家具用棚板
18日前
株式会社ムラコシ精工
棚受レール
6か月前
江陰市友邦家居用品有限公司
家具用金具
4か月前
株式会社シロクマ
ラック棚柱
8か月前
株式会社シロクマ
ラック棚受
8か月前
TSUGI DESIGN合同会社
家具用支柱
7か月前
TSUGI DESIGN合同会社
家具用支柱
8か月前
個人
隙間埋め具
8か月前
株式会社シモダイラ
家具用型材
5日前
株式会社オカムラ
家具用棚板
18日前
続きを見る
他の意匠を見る