TOP特許意匠商標
意匠ウォッチ Twitter
発行日2025-01-10
公報種別意匠公報(S)
登録番号1788688
登録日2024-12-26
意匠に係る物品画鋲
意匠分類F2-6400(筆記具、事務用具等)
出願番号2024003717
出願日2024-02-22
意匠権者個人
代理人個人
意匠に係る物品の説明本物品は画鋲であり、四角形の頭を有する。本物品によれば、6個の画鋲を針先が上下前後左右の各向きとなるように配置することで、6個の画鋲を立方体状に組み合わせることができる。立方体状に組み合わせた6個の画鋲は、針先が立方体の中心側向きとなり、外部への露出が防止される。本物品では、四角形の頭の側面を磁化することで、立方体形状に組み合わせられた状態を保持することができる。その結果、本物品によれば、未使用時の安全性が高まり、取り扱いが容易となる。この他、例えば、持ち運びも容易となる。四角形の頭の側面を針側に傾斜させた形状とすることで、画鋲を壁等に刺した状態でも頭がつまみ易くなり、容易に抜き取ることが可能となる。
意匠の説明背面、底面及び左側面を表す斜視図、背面、右側面及び底面を表す斜視図及び正面、底面及び左側面を表す斜視図は、正面、右側面及び底面を表す斜視図と同一に表れる。参考斜視図1は、6個の画鋲を立方体状に組み合わせた状態を示す斜視図である。参考断面図は、参考斜視図1のA-A’線断面図である。参考斜視図2は、参考斜視図1における6個の画鋲のうちの3個の画鋲を組み合わせる状態を示す斜視図である。参考斜視図3は、参考斜視図2の3個の画鋲を組み合わせた状態に残りの3個の画鋲を更に組み合わせる状態を示す斜視図である。参考斜視図1-3は、正面、右側面及び底面を表す斜視図に対して縮尺を小さくしている。参考断面図は、参考斜視図1に対して縮尺を大きくし、正面図、背面図、左側面図、右側面図、平面図及び底面図と同じ縮尺としている。
この意匠をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連意匠