TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2024-11-28
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1785719
登録日
2024-11-20
意匠に係る物品
ぐい呑み
意匠分類
C5
-233(飲食用容器又は調理用容器)
出願番号
2024003624
出願日
2024-02-21
意匠権者
有限会社 出川工作所
代理人
弁理士法人クロスボーダー特許事務所
意匠に係る物品の説明
本物品は、主に日本酒などの飲み物を注ぐためのぐい呑みである。本物品は金属で形成されているため、「参考図1」、「参考図2」、「参考図3」に示すように、表面は金属光沢を備える。「参考断面図」に示すように、この物品の内側の底中央には上方向に向かって凸部となった半球状の突起が形成されている。また、突起の根元の周囲から底部に向かってなだらかに下降した円錐台形状の傾斜面が形成されている。円錐台形状の傾斜面の外周囲からは本物品の内壁につながる曲面が形成されている。突起と傾斜面とが存在することにより、日本酒などの飲み物を注いだ時に、飲み物が撹拌され、飲み物がはねにくくなるとともに、飲み物の香りが本物品の中央付近に発生する。また、突起と傾斜面とが存在することにより、中央になるほど肉厚になり、飲み物の保温効果又は保冷効果を提供することができる。
意匠の説明
実線であらわした部分が、部分意匠として意匠登録を受けようとする部分である。「背面図」と「左側面図」と「右側面図」とは、「正面図」と同一に表れるので省略する。「A-A線断面図」、「B-B線断面図」及び「C-C線断面図」を含めて意匠登録を受けようとする部分を特定している。「A-A線断面図」は、半球状の突起の根元と円錐台形状の傾斜面との境界部分を水平に切った断面を示している。物品の中心軸を通る断面は、「B-B線断面図」と「C-C線断面図」に示すように、同一形状である。一点鎖線は、部分意匠として意匠登録を受けようとする部分とその他の部分との境界のみを示す線である。「平面図」の円形の一点鎖線の内側が、部分意匠として意匠登録を受けようとする部分である。なお、「平面図」の円形の一点鎖線は、外側から2番目の円形の破線と3番目の円形の破線(物品の上端にある開口部の外周と内周)とにより表されているその他の部分(意匠登録を受けようとする部分以外の部分)の背後に隠れており、平面視では見えない。
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
有限会社 出川工作所
ぐい呑み
2か月前
ビー ボックス フォー キッズ デベロップメンツ プロプライエタリー リミテッド
皿
8か月前
個人
膳
26日前
リンナイ株式会社
鍋
7か月前
有限会社黒澤商店
皿
8か月前
株式会社トレードワン
鍋
2か月前
リンナイ株式会社
鍋
6か月前
カノー株式会社
椀
2か月前
リンナイ株式会社
鍋
8か月前
株式会社ニトリホールディングス
蓋
10か月前
株式会社キントー
鍋
2か月前
深セン市北鼎科技有限公司
鍋
8か月前
ピーアイ デザイン アーゲー
皿
8か月前
株式会社ニトリホールディングス
蓋
10か月前
株式会社トレードワン
鍋
2か月前
新潟精密鋳造 株式会社
鍋
8か月前
株式会社ムロコーポレーション
鍋
2か月前
株式会社トレードワン
鍋
8か月前
株式会社マーナ
蓋
5か月前
ビー ボックス フォー キッズ デベロップメンツ プロプライエタリー リミテッド
椀
8か月前
松浦産業株式会社
容器
8か月前
聚水天縁(北京)文化伝媒有限公司
水筒
9か月前
武義泰祺碩杯業有限公司
水筒
10か月前
株式会社マーナ
水筒
3か月前
パール金属株式会社
鍋蓋
3か月前
株式会社 西川貞三郎商店
土瓶
9か月前
浙江同富特美刻股分有限公司
水筒
3か月前
名古屋樹脂工業株式会社
食器
8か月前
サントリーホールディングス株式会社
酒器
3か月前
株式会社雪花
急須
9か月前
個人
箸置
10か月前
奔邁(上海)国際貿易有限公司
水筒
2か月前
株式会社シー・シー・ピー
土鍋
8か月前
浙江同富特美刻股分有限公司
水筒
3か月前
滴水製作所株式会社
蒸篭
7か月前
株式会社すすむ商店
急須
9日前
続きを見る
他の意匠を見る