TOP特許意匠商標
意匠ウォッチ Twitter
発行日2024-11-11
公報種別意匠公報(S)
登録番号1784167
登録日2024-10-31
意匠に係る物品歩行補助機能付き車椅子
意匠分類J7-710(医療機械器具)
出願番号2024004293
出願日2024-02-29
意匠権者CYBERDYNE株式会社
代理人弁理士法人サンネクスト国際特許事務所
意匠に係る物品の説明(1)本物品は、車椅子形態と歩行補助形態に変形可能な車椅子である。使用状態を示す参考六面図に示すように、本物品は車椅子として使用できる。また、歩行補助形態に変形後の使用状態を示す参考六面図に示すように、本物品は歩行補助具としても使用できる。本意匠は動的意匠であり、車椅子形態と歩行補助形態との間で可逆的に変形する。(2)本物品は左右対称の形状であり、部位の名称を示す参考斜視図に示すように、左右の湾曲枠体のそれぞれは肘掛け部の後部に設けられた湾曲枠体回転軸を回動中心として所定の角度範囲内で回動自在に設けられている。左右の半座面は、それぞれの座面保持部を回動中心として所定の角度範囲内で回動自在に設けられている。左右にそれぞれ設けられている後側アーム部は、アーム回転軸を回動中心として回動される。(3)車椅子形態では、左右の湾曲枠体は先端部同士が対向した閉じた状態となり背もたれを形成し、左右の半座面は並んで配され、地面に略平行な座面を形成する。後側アーム部と前側アーム部とのなす角は、歩行補助形態よりも車椅子形態の方が大きく、肘掛け部および湾曲枠体の位置が歩行補助形態よりも低い。(4)歩行補助形態では、左右の湾曲枠体は略平行な解放状態となり、左右の半座面は前側アームの後方で略平行な解放状態となる。後側アーム部と前側アーム部とのなす角は、歩行補助形態では車椅子形態よりも小さく、肘掛け部および湾曲枠体の位置が車椅子形態よりも高い。(5)本物品は、車椅子形態と歩行補助形態との中間状態として、第一中間状態および第二中間状態の少なくとも一方をとることができる。第一中間状態は、左右の湾曲枠体、および左右の半座面が車椅子形態と同一であり、後側アーム部と前側アーム部とのなす角は歩行補助形態と同一である。第二中間状態は、左右の湾曲枠体、および後側アーム部と前側アーム部とのなす角は歩行補助形態と同一であり、左右の半座面は車椅子形態と歩行補助形態との中間位置で固定される。
意匠の説明六面図および斜視図は、本物品の車椅子形態を表している。歩行補助形態に変形後の正面図、歩行補助形態に変形後の平面図、歩行補助形態に変形後の底面図、歩行補助形態に変形後の右側面図、歩行補助形態に変形後の左側面図、歩行補助形態に変形後の背面図、および歩行補助形態に変形後の斜視図は、本物品の歩行補助形態を表している。
意匠ウォッチbot のツイートを見る
この意匠をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連意匠

CYBERDYNE株式会社
動作補助具
9か月前
CYBERDYNE株式会社
歩行補助機能付き車椅子
3か月前
花王株式会社
首枕
6日前
Meiji Seikaファルマ株式会社
錠剤
9か月前
花王株式会社
首枕
6日前
花王株式会社
首枕
6日前
花王株式会社
首枕
6日前
花王株式会社
首枕
6日前
花王株式会社
首枕
1か月前
花王株式会社
首枕
1か月前
花王株式会社
首枕
1か月前
壽製薬株式会社
錠剤
7か月前
ニプロ株式会社
錠剤
5か月前
Meiji Seikaファルマ株式会社
錠剤
9か月前
Meiji Seikaファルマ株式会社
錠剤
9か月前
Meiji Seikaファルマ株式会社
錠剤
9か月前
個人
担架
6か月前
花王株式会社
首枕
4日前
雪印ビーンスターク株式会社
錠剤
6か月前
第一三共エスファ株式会社
錠剤
9か月前
興和株式会社
装具
3か月前
興和株式会社
装具
3か月前
ジーイー・プレシジョン・ヘルスケア・エルエルシー
パッド
8か月前
JUST MATCH株式会社
吸入器
1か月前
株式会社トップ
注射器
10か月前
株式会社トップ
注射器
10か月前
株式会社トップ
注射器
10か月前
ハロザイム インコーポレイテッド
注入器
2か月前
株式会社トップ
注射器
10か月前
オージー技研株式会社
搬送車
24日前
オルビットエヌ カンパニー リミテッド
歩行器
9か月前
ジーイー・プレシジョン・ヘルスケア・エルエルシー
パッド
8か月前
ジーイー・プレシジョン・ヘルスケア・エルエルシー
パッド
8か月前
マツダ株式会社
車椅子
9か月前
ジーイー・プレシジョン・ヘルスケア・エルエルシー
パッド
8か月前
コレクトスコープ有限会社
視力表
8か月前
続きを見る