TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2024-06-28
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1774240
登録日
2024-06-20
意匠に係る物品
半導体検査治具
意匠分類
J1
-59(計量器、測定機械器具及び測量機械器具)
出願番号
2023025820
出願日
2023-12-12
意匠権者
ユニテクノ株式会社
代理人
個人
意匠に係る物品の説明
本物品は所謂ICソケットであり、QFP(quad flat package)やSOP(Small Outline Package)にパッケージ化された半導体デバイスを電気的検査するために使用する検査用治具で、半導体デバイスとプリント基板を電気的に接続するためのツールです。
意匠の説明
本願意匠は、ICソケットフレームに4個のICソケットを装着し(使用状態を示す参考図1,2参照)、1度に4個の半導体デバイスを検査できるものであり、その検査は、常温(25℃)と高温(125℃や150℃)で実施し、高温検査においては、検査中半導体デバイスの温度を一定に保つ必要があり、その機能を果たすものがマニフォールドであり、マニフォールドをフレームベースに組み込みエアー流路を維持する部品です。熱エアー等流路参考図に示すエアー入口(緑色部)から注入された熱エアー等を、4か所に配置される各ICソケット部まで均等に配分します。そのICソケットに均等に熱エアー等を配分できるようにするために、流路には角部を有しない曲線形状(流線形)とし、熱エアー等の入口損失を低減した流路形状としたものです。特にエアー入口が4ソケットの中心ではなく、フレーム端1箇所から(青色線部のエアーの流れ参照)4ソケットに均等に熱エアーを配分するために、エアーの入口(緑色部)から遠いところほど流路の幅を大きくし、熱エアーの入口損失を低減した全流路同一深さの流路形状としたものであります。熱エアー等流路参考図は、マニフォールド内でのエアーの流れを示しています。正面側斜視図と背面側斜視図の暗部は模様を表したものではなく、いずれも立体形状の陰影を表したものです。底面図は平面図と同一に現れるため省略。左側面図は右側面図と対象に現れるため省略。
意匠ウォッチbot のツイートを見る
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
ユニテクノ株式会社
導電性接触精査子
3か月前
ユニテクノ株式会社
導電性接触精査子用プランジャー
3か月前
ユニテクノ株式会社
半導体検査治具
8か月前
株式会社オドン
ブイ
10か月前
浜松ホトニクス株式会社
分光器
6か月前
昭和機器工業株式会社
液面計
27日前
昭和機器工業株式会社
液面計
27日前
昭和機器工業株式会社
液面計
27日前
株式会社エムジー
記録計
3か月前
浜松ホトニクス株式会社
分光器
6か月前
株式会社TJMデザイン
水平器
9か月前
株式会社TJMデザイン
水平器
9か月前
株式会社小野測器
振動計
1か月前
浜松ホトニクス株式会社
分光器
6か月前
株式会社小野測器
振動計
1か月前
株式会社テイエルブイ
診断器
7か月前
JUST MATCH株式会社
体温計
3か月前
株式会社寺岡精工
計量器
11か月前
サーパス工業株式会社
流量計
2か月前
サーパス工業株式会社
流量計
2か月前
サーパス工業株式会社
流量計
2か月前
株式会社エビス
水準器
2か月前
浜松ホトニクス株式会社
分光器
6か月前
浜松ホトニクス株式会社
分光器
6か月前
青島海爾特種電氷櫃有限公司
カップ
3か月前
浜松ホトニクス株式会社
分光器
6か月前
深せん市森禾実業有限公司
体重計
11日前
株式会社ケット科学研究所
膜厚計
4か月前
浜松ホトニクス株式会社
分光器
6か月前
東フロコーポレーション株式会社
流量計
3か月前
東フロコーポレーション株式会社
流量計
3か月前
浜松ホトニクス株式会社
分光器
6か月前
浜松ホトニクス株式会社
分光器
6か月前
横河電機株式会社
光測定器
2か月前
株式会社イーラリー
温湿度計
3か月前
株式会社ルケオ
歪標準板
8か月前
続きを見る
他の意匠を見る