TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
商標ウォッチ
Twitter
他の商標を見る
公開日
2025-04-24
公報種別
公開商標公報
出願番号
2025041479
出願日
2025-04-16
区分
第9類(機械器具)
,
第15類(楽器)
,
第38類(通信)
,
第41類(教育・娯楽)
,
第42類(科学・技術)
商品役務
音響・映像又はデータの記録用、送信用、再生用、又は処理用の機械器具
,
マイクロホン
,
スピーカー
,
ヘッドホン
,
ヘッドセット
,
ヘッドホンシステム
,
サウンドバー
,
スピーカーシステム
,
スピーカーアレイ
,
ホームシアターシステム
,
オーディオインターフェース
,
オーディオ会議用装置
,
マイクロホン・スピーカー・通信端末からなるテレビ会議システム
,
オーディオビジュアル装置
,
オーディオミキサー(音響機器)
,
デジタルオーディオサーバー
,
デジタルオーディオプレーヤー
,
マルチルームオーディオ装置
全 97 件を表示
,
オーディオ信号レンジエクスパンダ―
,
オーディオスピーカー用信号処理装置
,
オーディオ信号制御装置
,
自動車用音声再生アクチュエーター
,
乗物用オーディオシステム
,
電気通信機械器具
,
マイクロホン・ヘッドホン・ヘッドセット・電話用送信機及び受信機
,
博物館・美術館・展示会・劇場その他のイベントで使用する情報提供用の音声信号受信機・音声送信機・ヘッドホンからなる電気音響及び視覚ガイダンスシステム
,
コンピュータソフトウェア
,
アプリケーションソフトウェア
,
ネットワークオーディオ機器の接続・監視・管理・切り替え用ソフトウェア
,
オーディオ・ビデオ・グラフィック・マルチメディアコンテンツの記録・保存・編集・再生・分析・読み取り・変換及び処理用のコンピュータソフトウェア及びシステム
,
コンピュータシステム監視用コンピュータソフトウェア
,
プロセス制御ソフトウェア
,
オーディオ機器の音質を制御・改善するコンピュータソフトウェア
,
バーチャルリアリティ用モデル
,
バーチャルリアリティ用ハードウェア
,
仮想現実用ゴーグル
,
拡張現実用ハードウェア
,
ヘッドマウント型拡張現実用装置
,
ダウンロード可能な仮想商品、すなわち仮想オンライン世界で使用する電気音響又は音響の信号を記録又は再生する装置、特にマイクロホン、ヘッドホン、スピーカー、スタジオモニター、マイクロホン前置増幅器、オーディオインターフェースに関するコンピュータプログラム
,
非代替性トークン(NFT)により認証されたダウンロード可能なデジタルファイル
,
携帯情報端末
,
電子応用機械器具及びその部品
,
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
,
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
,
シンセサイザー
,
合成音楽装置
,
楽器
,
双方向通信コンピュータシステムによる音声・映像又はデータの伝送交換
,
オンラインサービス及び放送、すなわちニュース・映像・音声のコンピュータによる通信、情報及びニュースの送信
,
あらゆる種類のオーディオ信号の通信
,
ラジオ及びテレビジョン番組の放送
,
電気通信
,
報道をする者に対するニュースの供給
,
教育
,
訓練の提供
,
音声及び映像の編集又は記録
,
音響機器の操作
,
スポーツ・文化・娯楽の分野におけるイベントの企画・運営
,
テレビジョン及びラジオ番組の制作
,
演芸の上演
,
博物館及びイベントツアーの実施
,
受託による作曲・編曲
,
音楽及び娯楽の分野における音声・画像・ビデオ・映像の制作並びに演奏又は上映
,
音楽・コンサート・ツアー・音楽に関する娯楽をトピックとする情報及び編集コンテンツの制作
,
音楽の演奏
,
アーティスト・音楽・コンサート・その他の文化的イベントの実施及びそれに関する情報の提供
,
音楽制作・フィルム・ビデオ・レコーディングスタジオ施設の提供
,
アーティストによるパフォーマンスの手配
,
音楽・コンサート・演劇・その他ライブイベントの企画・運営又は開催
,
技芸・スポーツ又は知識の教授
,
セミナーの企画・運営又は開催
,
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
,
インターネットを利用して行う映像の提供
,
インターネットを利用して行う音楽の提供
,
放送番組の制作
,
映像機器・音声機器等の機器であって放送番組の制作のために使用されるものの操作
,
音響用又は映像用のスタジオの提供
,
教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。)
,
録音又は録画済み記録媒体の複製
,
電子出版物の提供
,
音楽の演奏
,
放送番組の制作における演出
,
スポーツの興行の企画・運営又は開催
,
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
,
映画の上映・制作又は配給
,
科学的及び技術的研究及び設計
,
音響システムの開発に関する工業上の分析及び調査
,
音響の記録用・送信用・処理用及び再生用のコンピュータソフトウェアの設計及び開発
,
バーチャルリアリティ用ソフトウェアの設計及び開発
,
マイクロホン・マイクロホンアレイ・ヘッドホン・スピーカー・スピーカーアレイ・サウンドバーの設計及び開発
,
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
,
デザインの考案
,
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
,
電気に関する試験又は研究
,
機械器具に関する試験又は研究
,
科学に関する研究・試験及び分析
,
電子計算機用プログラムの提供
出願人
ゼンハイザー・エレクトロニック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト
,
Sennheiser electronic GmbH & Co. KG
代理人
個人
,
個人
,
個人
OCRテキスト
OCRテキスト2
OCRについて
この商標をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連商標
株式会社M-INT
がんで死ぬのはもったいない
今日
東莞市摩升光学科技有限公司
Airity
4か月前
佛山市図米佑科技有限公司
TOMEYOUCASE
4か月前
株式会社ピースマイル
Pstyle。
4か月前
アユダンテ株式会社
SPOTALTIST
4か月前
個人
呈 いりY
4か月前
有限会社ライフビジョン
ここルル
4か月前
株式会社フリック&タップ
スマサブ@> 、ぐ> る SmoSub@>
4か月前
株式会社レインボーエンタテインメント
4か月前
株式会社レインボーエンタテインメント
4か月前
匠技研工業株式会社
匠LLM
4か月前
東莞市皇育電子有限公司
AT. Royal
4か月前
株式会社デンソーウェーブ
esQR
4か月前
個人
Nequga
4か月前
長沙億特進出口貿易有限公司
Styluslink
4か月前
愛知製鋼株式会社
AS-Als
4か月前
愛知製鋼株式会社
AS-TS^D
4か月前
Spiral.AI株式会社
らpirglAI
4か月前
アップラビン コーポレーション
APPLOVIN
4か月前
株式会社ジェイテクト
TOYOPUCーManager
4か月前
コーセル株式会社
CD$%EL$YNC.
4か月前
深セン市亦爾科技有限公司
YEREADW
4か月前
イタンジ株式会社
4か月前
ディーメニュー株式会社
SCORPION
4か月前
株式会社日本海事新聞社
K AlJ」l
4か月前
個人
Wiら
4か月前
個人
APUPOKFE
4か月前
SCSK株式会社
ブレルル
4か月前
ツーユーエルアイピー インコーポレイテッド
2UりLTP
4か月前
深せん市視野科技有限公司
MOTUU
4か月前
個人
他脳
4か月前
レバレジーズ株式会社
LevSukima
4か月前
レバレジーズ株式会社
レバスキマ
4か月前
FPplants株式会社
ATライフナビ
4か月前
個人
KK一Disk
4か月前
株式会社Aiming
4か月前
続きを見る
他の商標を見る