TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2025-02-13
公報種別公開商標公報
出願番号2025010912
出願日2025-02-04
区分第9類(機械器具),第16類(紙),第35類(広告・事務),第41類(教育・娯楽),第42類(科学・技術)
商品役務コンピュータプログラム及びコンピュータソフトウェア,携帯電話機・スマートフォン又は携帯情報端末用プログラム,ソーシャルネットワーキング用コンピュータソフトウェアプラットフォーム,電子出版物,印刷物,情報セキュリティに関する経営の診断・助言及び指導並びにこれらに関する情報の提供,ネットワークセキュリティに関する経営の診断・助言及び指導並びにこれらに関する情報の提供,技芸・スポーツ又は知識の教授及びこれらに関する情報の提供,資格付与のための資格検定試験の実施及び資格の認定並びに資格の付与,情報のセキュリティマネージメントに関する教育,人材の育成及び能力の開発のための教育,人材の教育・能力開発に関する情報の提供,セミナー・シンポジウム・会議・講演会・研修会・研究会の企画・運営又は開催及びこれらに関する情報の提供,電子出版物の提供,図書及び記録の供覧,図書の貸与,書籍・電子出版物の制作,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。)全 37 件を表示,映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する情報の提供,コンピュータプログラムの設計・作成又は保守に関するコンサルティング及び情報の提供,スマートフォン・携帯情報端末用アプリケーションプログラムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する情報の提供又は助言,電子計算機システムの動作の確認検証,電子計算機を用いて行う各種情報及びデータの情報処理並びにそれらに関する情報の提供,コンピュータのセキュリティに関する指導及び助言,電子計算機通信ネットワークのセキュリティ対策に関する診断又はコンサルティング,コンピュータセキュリティシステムの遠隔監視並びにこれに関する情報の提供及び助言,データログの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供,電子データの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供,コンピュータプログラムの提供及びこれに関する情報の提供又は助言,コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供,電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明,情報処理技術及び通信技術の調査・研究・開発並びにこれらに関する情報の提供又は助言,コンピュータセキュリティシステムの規格及びその適合性の評価・認証,電子計算機を利用して行う情報処理に関する各種情報の収集・分析及びこれらに関する情報の提供,情報通信に関する試験・研究・調査又はこれらに関する指導・コンサルティング,データ保護のためのコンピュータセキュリティ上の脅威の分析
出願人国立研究開発法人情報通信研究機構
代理人個人,個人
OCRテキストLETTICE
OCRテキスト2
OCRについて
この商標をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連商標