TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
商標ウォッチ
Twitter
他の商標を見る
公開日
2025-01-24
公報種別
公開商標公報
出願番号
2025003621
出願日
2025-01-15
区分
第9類(機械器具)
,
第16類(紙)
,
第35類(広告・事務)
,
第36類(金融)
,
第37類(建設)
,
第41類(教育・娯楽)
商品役務
オブジェクティビズムの研究及び発展並びに哲学的な問題の分野におけるダウンロード可能なポッドキャスト
,
オブジェクティビズムの研究及び発展並びに哲学的な問題の分野における電子書籍
,
哲学的な問題並びにオブジェクティビズムの研究及び発展に関する教育コース・ワークショップ・セミナー・講義・会議・研修へのアクセスを提供するためのダウンロード可能なモバイル機器用のアプリケーションソフトウェア
,
ダウンロード可能な画像・映像・音声又は音楽
,
電子出版物
,
アプリケーションソフトウェア
,
電子計算機用プログラム
,
印刷物
,
オブジェクティビズムの研究及び発展の分野における書籍
,
主に新聞・選集・中等教育課程で使用される教材・ニュースレター・パンフレット・教育及び指導用資料において発表されたオブジェクティビズムの研究及び発展に関する連載記事からなる印刷物
,
オブジェクティビズムの研究及び発展に関連する様々なテーマについての情報・講義・授業及びプレゼンテーションを内容とする印刷物・書籍・オーディオブック(音声又は音楽を記憶させた記録媒体)・ダウンロード可能なMP3ファイル及びMP3形式の記録物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(オンラインによって提供されるものを含む)
,
オブジェクティビズムの研究及び発展に関する知識人の育成を目的とした教育のための奨学金及び助成金の給付
,
慈善のための募金
,
オブジェクティビズムの研究及び発展に関する文書・工芸品・芸術品・所産のコレクションの保存・保管・修理又は保守
,
美術品の保守及び修復
,
書籍の修理及び修復
,
オブジェクティビズムの研究及び発展並びに哲学的な問題に関するワークショップ・セミナー・講義・会議・一般向け並びに学部及び大学院レベルの教育コースを内容とする知識の教授及び訓練
,
教育
全 34 件を表示
,
知識の教授
,
教材・資料の配布を伴う学部及び大学院レベルのオンライン経由で提供される教育・訓練
,
オブジェクティビズムの研究及び発展並びに哲学的な問題に関するワークショップ・授業・学術的な討論会・講義・指導及びメンタープログラムを内容とする討論会・エッセイコンテスト及び学術的セッションの企画及び運営
,
教育及び娯楽目的のラジオ・テレビ及びインターネットメディアのための哲学的な問題並びにオブジェクティビズムの研究及び発展に関するインタビューの企画・実施
,
教育及び娯楽目的のラジオ・テレビ及びインターネットメディアのための哲学的な問題並びにオブジェクティビズムの研究及び発展に関する講演者による出演・講演・登壇の企画・実施
,
教育及び娯楽目的の講義・ワークショップ・討論・パネルディスカッション及びディナー形式のイベントで行われるプログラムを内容とする哲学的な問題並びにオブジェクティビズムの研究及び発展に関するプログラム及びイベントの企画・制作・実施
,
オブジェクティビズムの研究及び発展並びに哲学的な問題に関する高校および大学キャンパス内の学生主導のクラブの企画および支援
,
オブジェクティビズムの研究及び発展並びに哲学的な問題に関する教育用ポッドキャストの提供
,
ポッドキャストの制作
,
オンラインによるダウンロードできないオブジェクティビズムの研究及び発展並びに哲学的な問題に関する教育用ジャーナルの提供
,
オンラインによるダウンロードできないオブジェクティビズムの研究及び発展並びに哲学的な問題に関する電子書籍の提供
,
電子書籍の制作
,
セミナー・シンポジウム・会議・講演会・講習会・研修会・討論会の企画・運営又は開催
,
教育・文化又は娯楽のためのイベントの企画・運営・制作及び開催
,
娯楽の提供
,
電子出版物の提供
出願人
ジ アイン ランド インスティテュート:ザ センター フォー ジ アドバンスメント オブ オブジェクティビズム
,
The Ayn Rand Institute: The Center for the Advancement of Objectivism
代理人
弁理士法人大島・西村・宮永商標特許事務所
OCRテキスト
AYN RAND
OCRテキスト2
OCRについて
商標ウォッチbot のツイートを見る
この商標をJ-PlatPatで参照する
関連商標
三菱電機株式会社
今日
サトリ クラブ プライベート リミテッド
SATORI
4か月前
AOSデータ株式会社
AI孔明
4か月前
株式会社Finatext
まねぶる
4か月前
アッシュコンセプト株式会社
Remococo
4か月前
バリデーター株式会社
VALIDX
4か月前
AOSデータ株式会社
AIKoumei
4か月前
日本碍子株式会社
マルチリグロウ
4か月前
日本碍子株式会社
MultiXRegrow
4か月前
株式会社アイシン
CHROPTIC
4か月前
株式会社スコープテック
HINODE
4か月前
株式会社アジアインフォネット
ValueSolar
4か月前
個人
ANXQQ
4か月前
GCPホールディングス株式会社
GC ホールディングス
4か月前
Socialups株式会社
スタートアップパスポートforエンタープライズ
4か月前
株式会社アントラクト
SMX6
4か月前
株式会社アントラクト
SM6
4か月前
株式会社Soracle
oracle
4か月前
株式会社アントラクト
SAINT MXXXXXX
4か月前
Socialups株式会社
スタートアップパスポート
4か月前
株式会社アントラクト
SAINT MX6
4か月前
株式会社アントラクト
SAINT MICHAEL
4か月前
個人
ANGEET
4か月前
個人
camgeet
4か月前
株式会社アントラクト
sant
4か月前
有限責任あずさ監査法人
FraudRiskScoring_ai
4か月前
個人
Σrikegames
4か月前
個人
SARYSTOCK
4か月前
個人
Beingサポート法\ビーイングサポートホウ
4か月前
株式会社Financial DC Japan
資産運用の王道
4か月前
株式会社Financial DC Japan
王道資産運用
4か月前
株式会社Robot Consulting
RobotLawyer
4か月前
株式会社Robot Consulting
ロボット弁護士
4か月前
廈門新能安科技有限公司
Andes
4か月前
深セン市悦享智聯科技有限公司
VeloceCharge
4か月前
綜合警備保障株式会社
ALSOK
4か月前
続きを見る
他の商標を見る