TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2025-01-08
公報種別公開商標公報
出願番号2024138843
出願日2024-12-24
区分第41類(教育・娯楽),第42類(科学・技術)
商品役務知識の教授,セミナーの企画・運営又は開催,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,データセキュリティに関する助言,インターネットセキュリティに関する指導及び助言,コンピュータセキュリティに関する指導及び助言,電気通信のネットワークセキュリティに関する指導及び助言,コンピュータセキュリティシステムの遠隔監視並びにこれに関する情報の提供及び助言,コンピュータネットワークシステムのセキュリティ対策に関する診断又はコンサルティング,電子計算機又は通信ネットワークシステムの遠隔操作,電子計算機又は通信ネットワークシステムの遠隔監視,電子計算機プログラムの遠隔監視,電子計算機又は通信ネットワークシステムの遠隔監視の結果に関する技術報告書の作成,コンピュータウイルスの駆除その他のコンピュータウイルス対策を目的とするサーバの監視及びそれらに関する情報の提供,不正アクセス又はデータ漏洩を検出するためのコンピュータシステムの遠隔監視及びそれらに関する情報の提供,不正アクセス又はデータ漏洩を検出するためのコンピュータシステムの遠隔監視に関するオンラインにおける情報の提供,コンピュータプログラムのインストール・環境設定・バージョンアップ及びこれらに関するコンサルティング・情報の提供,コンピュータプログラムのインストール・更新・保守全 41 件を表示,コンピュータプログラムのインストール,コンピュータソフトウェアのバージョンアップ,コンピュータプログラムのバグ又は最新化に関する情報の提供,コンピュータへのコンピュータプログラムの導入及び導入に関する助言・指導,他人のために行うコンピュータプログラミング,コンピュータデータの回復,コンピュータデータの回復に関する情報の提供,コンピュータ上でのコンピュータプログラムの動作・障害の回復に関する助言,コンピュータシステム及びサーバの監視及びそれらに関する情報の提供(派遣により行うものを含む。),コンピュータプログラムの設計・作成又は保守に関するコンサルティング,コンピュータプログラムの設計・作成又は保守に関する情報の提供,通信ネットワークシステムの設計・企画・構築・保守及びこれらに関するコンサルティング,コンピュータ・コンピュータシステム・コンピュータソフトウエア・コンピュータ及び通信ネットワークの設計に関する技術的な助言・指導,データ保護のためのコンピュータセキュリティ上の脅威の分析,コンピュータウイルスの解析及び調査(派遣により行うものを含む。),コンピュータウイルスの解析及び調査に関する情報の提供,コンピュータウイルスの解析・調査に関する助言,ウェブサイト経由によるコンピュータ技術及びコンピュータプログラミングに関する情報の提供,コンピュータ技術に関する助言,情報技術(IT)に関する助言,デジタルトランスフォーメーションのための技術的助言,電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明,情報ネットワークシステムの設計・開発及びこれらに関するコンサルティング
出願人東日本電信電話株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
OCRテキストSmoothRoadmap
OCRテキスト2SmoothRoadmap
OCRについて
この商標をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連商標