TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2024-12-18
公報種別公開商標公報
出願番号2024132648
出願日2024-12-10
区分第9類(機械器具),第41類(教育・娯楽),第42類(科学・技術)
商品役務電気通信機械器具,マイクロホン,携帯情報端末,腕時計型携帯情報端末,スマートフォン,セキュリティートークン(暗号化装置),光学式記録媒体,画像表示装置,映像表示装置,音声認識装置,デジタル又はアナログ式の音響・映像及びデータの送信用・受信用・保存用の装置,電子応用機械器具及びその部品,電子計算機用プログラム,監視用コンピュータプログラム,コンピュータ,コンピュータソフトウェア,人工知能の分野のコンピュータソフトウェア,情報・データ・音響又は映像の中央処理装置全 121 件を表示,対話型コンピュータソフトウェア,コンピュータホワイトボード(電子黒板),コンピュータホワイトボード(電子黒板)用ソフトウェア,画像、グラフィック及びテキスト処理用ソフトウェア,電子翻訳機,電子計算機用プログラムを記憶させた磁気ディスク・磁気テープ・ICカード等の記録媒体,家庭用テレビゲーム機用プログラム,携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM,電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM,インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル及び音声ファイル,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル,録音・録画済み記録媒体,電子出版物,ダウンロード可能な画像・映像,新聞・雑誌・書籍・地図・図面・写真の画像及び文字を記憶させた電子回路・記録媒体,技芸・スポーツ又は知識の教授,技芸・スポーツ又は知識の教授に関する情報の提供,電子応用機械器具及びその部品の修理・保守及び操作技術に関する教授及びこれらに関する情報の提供,セミナーの企画・運営又は開催,セミナーの企画・運営又は開催に関する情報の提供,電子出版物の提供,電子出版物の提供に関する情報の提供,図書及び記録の供覧,図書及び記録の供覧に関する情報の提供,図書の貸与,図書の貸与に関する情報の提供,書籍の制作,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),写真の撮影,通訳,翻訳,コンピュータによるデジタル画像処理,書籍の制作に関する情報の提供,インターネットを利用して行う映像の提供,オンラインによる画像・映像の提供,オンラインによる動画の提供,インターネット又は移動体電話による通信若しくはその他の通信手段を利用した映像(動画及び静止画のいずれをも含む。)の提供及びこれらに関する情報の提供,インターネットを利用して行う音楽の提供,インターネット又は移動体電話による通信若しくはその他の通信手段を利用した音楽又は音声の提供及びこれらに関する情報の提供,娯楽イベントの企画・運営,娯楽施設の提供,オンラインによるゲームの提供,コンピュータ技術に関する助言,人工知能に関する助言,機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計及びこれらに関する情報の提供又は助言,電気通信機器の設計,電子計算機・電子応用機器・電気通信機器の設計及び設計に関する助言,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明,デザインの考案,電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守に関する情報の提供,検索エンジンの提供,ビッグデータの収集・解析・分析又は保存,ビッグデータの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供,通信ネットワークシステムの構築・作成又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言,携帯情報端末用アプリケーションプログラムの設計・作成又は保守及びこれらに関する情報の提供又は助言,故障を検出するためのコンピュータシステムの監視,コンピュータシステムの設計,コンピュータシミュレーションモデルの設計,コンピュータソフトウェアの保守,コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言,コンピュータプログラムのインストール,コンピュータプログラムの複製,ソフトウェア制作におけるコンピュータソフトウェアの開発,データ処理のためのコンピュータソフトウェアの設計及び開発,データ処理のためのコンピュータプログラミング,コンピュータシステムの設計・作成・保守に関する指導・助言等のコンサルティング,コンピュータデータベースプログラムの設計及び開発,コンピュータデータベースプログラムの設計及び開発に関する助言,コンピュータデータベース用ソフトウェアの設計及び開発,遠隔操作によるデータのバックアップ,コンピュータデータの回復,コンピュータプログラムのインストール・環境設定・変換・バージョンアップ・複製及びこれらに関する情報の提供又は助言,コンピュータを用いて行うデータ処理,電子計算機端末による通信に使用する情報検索用・通信用・翻訳用の電子計算機プログラムの設計・作成又は保守,電気通信・移動体通信に関する試験又は研究,受託による新製品の研究開発,コンピュータソフトウェアに関する研究及び助言,電気通信機械器具に関する試験又は研究,機械・装置及び器具に関する試験又は研究,コンピュータシステムの分析及びこれに関する情報の提供,ウェブサイトを介したコンピュータ技術及びコンピュータプログラミングに関する情報の提供,技術的事項に関する研究,技術文書の作成,科学技術情報の提供,電子計算機の貸与,電子計算機用プログラムの提供,クラウドコンピューティング,オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS),コンピュータサーバーの記憶領域の貸与,コンピュータ周辺機器の貸与,携帯電話機又はスマートフォン用コンピュータプログラムの提供及びこれらに関する情報の提供又は助言,コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS),マルチメディアコンテンツ及び対話型アプリケーションのウェブサイトのホスティング,情報技術(IT)に関する助言,電子計算機のプログラムの設計に関する情報の提供,電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープその他周辺機器を含む。)の貸与,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守の助言,電子計算機の操作マニュアルの作成,電子計算機を使用することにより機能するシステムの設計若しくは保守,電子計算機を使用する各種の情報処理システムの設計・作成又は保守,通信機器の設計,電子機器・電子交換機その他の通信機械器具の設計
出願人日本電信電話株式会社,NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
OCRテキストSoOund SyReal
OCRテキスト2Sound SyReal
OCRについて
この商標をJ-PlatPatで参照する

関連商標

東日本電信電話株式会社
BizDrive ASM
今日
東日本電信電話株式会社
1か月前
東日本電信電話株式会社
Mu-vicx
1か月前
東日本電信電話株式会社
人 地域防災支援システム * =
4か月前
東日本電信電話株式会社
|ギガスマートWi-FT
4か月前
東日本電信電話株式会社
さ A/ Weqrqble Connect ウェアラブルコネクト
2か月前
西日本電信電話株式会社
しエーA 1
2か月前
東日本電信電話株式会社
Wellness Lounge
4か月前
東日本電信電話株式会社
ぜ Wellness Lounge
3か月前
東日本電信電話株式会社
e 一防災研
4か月前
東日本電信電話株式会社
豆) 加
4か月前
東日本電信電話株式会社
BizDriveファクトリーネットワーク
1か月前
西日本電信電話株式会社
情シスおまかせコンシェルジュ
2か月前
東日本電信電話株式会社
フレッツ・VPN アドバンス
11日前
東日本電信電話株式会社
※ 娘/77 /7e/CO/7776C7
6か月前
日本電信電話株式会社
VoiceのOmnia
5か月前
東日本電信電話株式会社
BizDrive校務DX
4か月前
西日本電信電話株式会社
半にCy。
2か月前
西日本電信電話株式会社
INcc。s。
27日前
東日本電信電話株式会社
SS デンケイプラズ
1か月前
日本電信電話株式会社
ぐ dg6como Global
2か月前
日本電信電話株式会社
ぐ g8como Global
2か月前
日本電信電話株式会社
docomo
2か月前
日本電信電話株式会社
2か月前
日本電信電話株式会社
ぐ do6como BusineSS
2か月前
日本電信電話株式会社
ぐ dg8como Business
2か月前
日本電信電話株式会社
NTT_ DOCOMO BUSINESS
2か月前
日本電信電話株式会社
NTTドコモビジネス
2か月前
日本電信電話株式会社
NTTドコモソリューションズ
2か月前
日本電信電話株式会社
NTT_ DOCOMO SOLUTIONS
2か月前
日本電信電話株式会社
ぐ dg86como Solutions
2か月前
日本電信電話株式会社
ぐ dg8comoSolutions
2か月前
日本電信電話株式会社
⑨ NTT
2か月前
株式会社デイーグラット
UBS
3か月前
株式会社スラブ
EchoWave
4か月前
小米科技有限責任公司
反iaomi Care
4か月前
続きを見る