TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2024-01-16
公報種別公開商標公報
出願番号2024000661
出願日2024-01-05
区分第9類(機械器具),第35類(広告・事務),第41類(教育・娯楽),第42類(科学・技術)
商品役務業務用テレビゲーム機用プログラム,家庭用テレビゲーム機用プログラム,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル,電気通信機械器具,インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル,映画機械器具,光学機械器具,配電用又は制御用の機械器具,電線及びケーブル,電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。),測定機械器具,写真機械器具,携帯情報端末,電子計算機用プログラム,コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの),電子出版物,科学実験用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット,コンピュータ周辺機器全 102 件を表示,電子計算機,携帯電話用のダウンロード可能な画像,録音済み又は録画済みのコンパクトディスク,記録済みCD-ROM,アニメーションを内容とする記録済み媒体及び動画ファイル,携帯電話用のダウンロード可能なエモティコン(絵文字),コンピュータ用プログラム(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの),他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配,商品の販売に関する情報の提供,第三者のための商取引の交渉及び締結の代理及び代行,事業の管理,販売促進のための検索エンジンの検索結果の最適化,商業又は広告用ウェブのインデックスの作成,マーケティング,商取引の媒介・取次ぎ又は代理,経理事務の代行,広告業,広告用具の貸与,消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供,事業に関する情報の提供,事業に関する指導及び助言,広告場所の貸与,求人情報の提供,職業のあっせん,人材募集,電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作,コンピュータデータベースへの情報編集,電子計算機を用いて行う情報検索事務の代行,他人のための履歴書の作成,メディアへの広報活動の企画・代行,データ処理(事務処理),デジタルトランスフォーメーションのための事業に関する助言,商品・役務の買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供,様々な専門家と顧客のマッチングに関する事業の仲介,美術品の展示,娯楽の提供,興行におけるチケットの手配,図書の貸与,インターネットを利用して行う音楽の提供,図書及び記録の供覧,書籍の制作,文章の執筆,技芸・スポーツ又は知識の教授,娯楽分野における情報の提供,オンラインによるゲームの提供,セミナーの企画・運営又は開催,電子出版物の提供,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,インターネットを利用して行う映像の提供,ビデオテープの編集,写真の撮影,書画の貸与,文化又は教育のための展示会の企画・運営,娯楽イベントの企画・運営,コンピュータ技術に関する助言,電子データの保存用記憶領域の貸与,検索エンジンの提供,コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS),電子計算機用プログラムの提供,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,技術的課題の研究,クラウドコンピューティングを介した仮想コンピュータシステムの提供,オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS),文書のデジタル変換(スキャニングによるもの),電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明,情報技術(IT)に関する助言(ソフトウェアプログラムのトラブルシューティング),デザインの考案,受託による新製品の研究開発,コンピュータソフトウェアの貸与,電子計算機の貸与,技術文書の作成,ウェブサーバーの貸与,オンラインによるダウンロードできない地図の提供,人工知能技術の分野に関する研究,コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言,ソフトウェア制作におけるコンピュータソフトウェアの開発,コンピュータソフトウェアの保守,デジタルトランスフォーメーションのための技術的助言,ウェブサイトの作成又は保守,コンピュータソフトウェアのバージョンアップ,受託によるウェブサイトにおける情報インデックスの作成及び設計(情報技術の提供),ビデオゲーム機・ビデオゲーム機用ソフトウェア及びコンピュータゲームソフトウェアの開発,人工知能に関する助言
出願人AIHUB株式会社
代理人弁理士法人Toreru
OCRテキストぴびにょプロ
OCRテキスト2ぴにょプロ
OCRについて
この商標をJ-PlatPatで参照する

関連商標

AIHUB株式会社
Pinyokio Production
5か月前
株式会社東京精密
ACCHROS
今日
株式会社日本トラストテクノロジー
福耳
4か月前
ヒット株式会社
KEYSEAL
4か月前
株式会社リーガルコーポレーション
CYQUEL
4か月前
ホアウェイ テクノロジーズ カンパニー リミテッド
SAFEROOF
4か月前
個人
Four Hydrangea
4か月前
株式会社シー・エー・エル
本商標は、「この紋所が目に入らぬか」 という人声が聞こえる構成となっており、 全体で約2秒間の長さである。
3か月前
Tong De Limited
BlitzRock
4か月前
深せん市大馬路電子商務有限公司
COOLCRAZY
4か月前
株式会社イープラス
4か月前
株式会社星野商店
ロボットストッキング
4か月前
株式会社星野商店
RBストッキング
4か月前
株式会社SOKKIN
●SOKKINACADEMY
4か月前
株式会社フレーベル館
4か月前
株式会社SOKKIN
4か月前
深せん市聚詩科技有限公司
HUHUTa
4か月前
サン電子株式会社
Ark of Charon
4か月前
深セン宝之龍電子商務有限公司
ZOVEEK
4か月前
富士通株式会社
U等々力
4か月前
富士通株式会社
Uvanceとどろきスタジアム
4か月前
富士通株式会社
Energy Consumption Optimization
4か月前
深せん市易道海納科技有限公司
Smgda
4か月前
株式会社UKABU
UKABU
4か月前
株式会社Acompany
Acompany
4か月前
株式会社Acompany
Eプライバシーテック研究所
4か月前
NTTソノリティ株式会社
nwm Voice Buds
4か月前
株式会社アクサム
アイシアター
4か月前
株式会社IRIS
TOKYO PRIME
4か月前
深せん市万森科技有限公司
Kylietech
4か月前
深せん市畳沐科技有限公司
Savage Audio
4か月前
個人
Gatsu
4か月前
長沙市呉李髪髪髪科技有限責任公司
KWLZBFU
4か月前
株式会社野村総合研究所
どこかにSTAY
4か月前
個人
KMR
4か月前
有限会社サウンドエイムス
バーチャルプロデューサー
4か月前
続きを見る