TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025160040
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-22
出願番号2024063007
出願日2024-04-09
発明の名称動物忌避剤、動物忌避用エアゾール製品、動物忌避用器具、動物忌避用錠剤及び動物忌避方法
出願人フマキラー株式会社
代理人弁理士法人前田特許事務所
主分類A01N 31/16 20060101AFI20251015BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】動物に対し速効的な忌避効果があり、かつ匂い慣れすることなく高い忌避持続効果を示す動物忌避剤及び動物忌避方法を提供する。
【解決手段】動物忌避剤は、例えばグアイヤコール、3-メトキシフェノール、4-エチルグアイヤコール、フェノール、クレオソール、о-クレゾール、m-クレゾール、p-クレゾール等のフェノール類を有効成分としている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
フェノール類を有効成分とする、動物忌避剤。
続きを表示(約 390 文字)【請求項2】
前記フェノール類は、グアイヤコール、3-メトキシフェノール、4-エチルグアイヤコール、フェノール、クレオソール、о-クレゾール、m-クレゾール、p-クレゾールから選ばれる1つ以上である、請求項1に記載の動物忌避剤。
【請求項3】
液状である、請求項1に記載の動物忌避剤。
【請求項4】
フェノール類を有効成分とする動物忌避剤が噴射剤とともにエアゾール容器に収容されている、動物忌避用エアゾール製品。
【請求項5】
フェノール類を有効成分とする動物忌避剤が揮発可能に担持された担体を備えている、動物忌避用器具。
【請求項6】
フェノール類を有効成分とする動物忌避剤を含む、動物忌避用錠剤。
【請求項7】
フェノール類を有効成分とする動物忌避剤を空気中に揮散させる、動物忌避方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、動物を忌避するための動物忌避剤、動物忌避用エアゾール製品、動物忌避用器具、動物忌避用錠剤及び動物忌避方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
動物の一種であるネズミが家屋やビル等に侵入し、様々な被害をもたらしていることが知られている。例えば、ネズミが屋内で糞や尿を排泄した場合、それが屋内に放置されてしまうことになるので、汚く、異臭の発生原因となり得る。また、ネズミが細菌を媒介し、その細菌が原因となって感染症等の発生を招くことがある。また、ネズミの体にはダニ・ノミが寄生していることがあり、そのダニ・ノミが人やペットに対して吸血等の健康面での被害を与えることがある。
【0003】
また、ネズミは鋭い歯を持っており、その鋭い歯で電気コードや通信ケーブルを噛み切ることにより、停電や火災、通信障害等が生じる可能性がある。さらに、ネズミが食品や家具、電化製品等を齧るので、経済的な損害が発生することもある。
【0004】
上述したように、ネズミは、物へ被害を与えるだけでなく、健康面への被害を与えることもあるので、その原因となるネズミの屋内への侵入を阻止するため、ネズミ用の忌避剤が開発されている。特許文献1では、ハッカ油と樟脳油を添加した防鼠、防虫用のエアゾールが開示されている。また、特許文献2では、モノテルペン類を有効成分としたネズミ忌避剤が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開平08-026924号公報
特開平03-181402号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところが、特許文献1および2のものは、処理した直後はネズミに対して高い忌避性を示すと考えられるものの、処理後、時間が経過するとネズミが匂い慣れして元の場所に戻ってくることがあった。
【0007】
本開示は、かかる点に鑑みたものであり、その目的とするところは、動物に対し速効的な忌避効果があり、かつ匂い慣れすることなく高い忌避持続効果を示す動物忌避剤や動物忌避方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために、本開示の一態様では、フェノール類を有効成分とする、動物忌避剤とすることができる。また、本開示の他の態様では、フェノール類を有効成分とする動物忌避剤が噴射剤とともにエアゾール容器に収容されている動物忌避用エアゾール製品とすること、フェノール類を有効成分とする動物忌避剤が揮発可能に担持された担体を備えている動物忌避用器具とすること、フェノール類を有効成分とする動物忌避剤を含む動物忌避用錠剤とすることもできる。さらに別の態様として、フェノール類を有効成分とする動物忌避剤を空気中に揮散させる動物忌避方法とすることもできる。
【0009】
前記フェノール類は、例えば、グアイヤコール、3-メトキシフェノール、4-エチルグアイヤコール、フェノール、クレオソール、о-クレゾール、m-クレゾール、p-クレゾールから選ばれる1つ以上であってもよい。また、動物忌避剤は、例えば液状であってもよい。
【発明の効果】
【0010】
本態様によれば、動物に対して速効的な忌避効果を示すとともに、動物が匂い慣れし難いフェノール類を有効成分としているので、従来の動物忌避剤に比べ、速効的な忌避効果があり、かつ匂い慣れすることなく高い忌避持続効果を持続できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

フマキラー株式会社
人体用害虫忌避剤
24日前
フマキラー株式会社
原状回復方法及び害獣駆除方法
5日前
フマキラー株式会社
動物忌避用定量噴射型エアゾール製品及び動物忌避方法
10日前
フマキラー株式会社
網戸用薬剤揮散具
4日前
フマキラー株式会社
人体用害虫忌避剤乳化組成物
28日前
フマキラー株式会社
動物忌避剤、動物忌避用エアゾール製品、動物忌避用器具、動物忌避用錠剤及び動物忌避方法
12日前
個人
蠅捕獲器
13日前
個人
虫捕り器
1か月前
個人
草刈り鋏
17日前
個人
蜜蜂保護装置
4日前
個人
刈込鋏保持具
1か月前
個人
草刈機用回転刃
13日前
個人
種子の製造方法
10日前
個人
飼育容器
1か月前
個人
後付巻降ろし器
1か月前
個人
イカ釣り用ヤエン
1か月前
個人
昆虫捕集器
10日前
株式会社丹勝
緑化工法
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
25日前
井関農機株式会社
作業車両
25日前
株式会社シマノ
釣竿
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
水耕栽培システム
1か月前
個人
四足動物用装着具
18日前
大栄工業株式会社
捕獲器
25日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
18日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
13日前
株式会社オーツボ
海苔箱船
17日前
個人
伸縮する草刈り機の可動装置。
1か月前
個人
妻面トラス梁付き園芸用ハウス
1か月前
松山株式会社
農作業機
1か月前
松山株式会社
農作業機
1か月前
続きを見る