TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025136220
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024034521
出願日2024-03-07
発明の名称コンバイン
出願人井関農機株式会社
代理人弁理士法人永井国際特許事務所
主分類A01D 67/02 20060101AFI20250911BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】作業者が操縦部に搭乗する直前に操縦部を覆うキャビン内の温度を好適な温度にすることができるコンバインを提供する。
【解決手段】操縦部(5)の外周部をキャビン(9)で覆い、操縦部(5)にキャビン(9)内の温度を調整する空調装置(40)を設け、キャビン(9)の上壁にリヤハッチ(45)と、左壁に窓(46L)を設け、操縦部(5)のコントローラ(70)を遠隔する操作するリモコン(60)を設け、リモコン(60)の換気スイッチ(65)を押下した場合には、空調装置(40)が予め設定した設定時間に亘って駆動すると共に、リヤハッチ(45)と窓(46L)が設定時間に亘って開く。
【選択図】図19
特許請求の範囲【請求項1】
エンジン(E)を搭載する機体フレーム(1)の下側に走行装置(2)を設け、該機体フレーム(1)の前側に穀稈を刈取る刈取装置(3)を設け、該刈取装置(3)の後方左側に穀稈を脱穀する脱穀装置(4)を設け、前記刈取装置(3)の後方右側に作業者が搭乗する操縦部(5)を設けたコンバインにおいて、
前記操縦部(5)の外周部をキャビン(9)で覆い、
前記操縦部(5)にキャビン(9)内の温度を調整する空調装置(40)を設け、
前記キャビン(9)の上壁にリヤハッチ(45)と、左壁に窓(46L)を設け、
前記操縦部(5)のコントローラ(70)を遠隔する操作するリモコン(60)を設け、
該リモコン(60)の換気スイッチ(65)を押下した場合には、前記空調装置(40)が予め設定した設定時間に亘って駆動すると共に、前記リヤハッチ(45)と窓(46L)が設定時間に亘って開くことを特徴とするコンバイン。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記換気スイッチ(65)は、前記キャビン(9)内に冷却空気を排気する第1スイッチ(61)と、常温空気を排気する第2スイッチ(62)と、前記キャビン(9)の外側の外気をキャビン(9)内に導入する第3スイッチ(63)から形成されている請求項1記載のコンバイン。
【請求項3】
前記キャビン(9)内の温度を測定する温度センサ(9S)の測定値に基づいて、前記冷却空気と常温空気の排気量の増減と、前記導入量の増減を行う請求項2記載のコンバイン。
【請求項4】
前記設定時間が経過した場合には、前記空調装置(40)の駆動が停止すると共に、前記リヤハッチ(45)と窓(46L)が閉じる請求項1~3のいずれか1項に記載のコンバイン。
【請求項5】
前記空調装置(40)の駆動が停止すると共に、前記リヤハッチ(45)と窓(46L)が閉じた場合には、前記キャビン(9)の内側の内気をキャビン(9)内に循環する請求項4記載のコンバイン。
【請求項6】
前記換気スイッチ(65)を押下した場合には、操縦部(5)の昇降時に使用するステップ(50)の下部が上方に移動する請求項1記載のコンバイン。
【請求項7】
前記刈取装置(3)の上部に警報ランプ(56)を設け、
前記設定時間内に、前記ステップ(50)の下部が下方に移動した場合には、前記警報ランプ(56)を点滅させる請求項6記載のコンバイン。
【請求項8】
平面視において、前記キャビン(9)のフレーム(10)を、左側に配置される左フレーム(11)と、右側に配置される右フレーム(12)と、前記左フレーム(11)と右フレーム(12)の前部を連結する第1連結フレーム(13)と、前記左フレーム(11)と右フレーム(12)の後部を連結する第2連結フレーム(14)で形成し、
側面視において、前記左フレーム(11)を上下方向に延在する左上下フレーム(15)と前後方向に延在する左前後フレーム(16)で形成し、
前記機体フレーム(1)に設けられた第1支持部(30)と第1連結フレーム(13)を左右方向に所定の間隔を隔てた一対の第1防振部材(31)を介して連結し、前記機体フレーム(1)に設けられた第2支持部(35)と左前後フレーム(16)を第2防振部材(37)を介して連結し、前記機体フレーム(1)に設けられた第3支持部(38)と第2連結フレーム(14)を左右方向に所定の間隔を隔てた左右一対の第3防振部材(39)を介して連結し、
平面視において、前後方向では、前記第2防振部材(37)を、前記第1支持部(30)よりも後側で、且つ、第3防振部材(39)よりも前側に配置し、左右方向では、前記第2防振部材(37)を、前記第1支持部(30)と第3防振部材(39)よりも左側に配置した請求項1記載のコンバイン。
【請求項9】
側面視において、前記第2防振部材(37)を、前記第1防振部材(31)よりも上側で、且つ、前記第3防振部材(39)よりも下側に配置した請求項8記載のコンバイン。
【請求項10】
側面視において、前記第2防振部材(37)を、前記第1防振部材(31)と第3防振部材(39)を結ぶ仮想線上に配置した請求項9記載のコンバイン。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、操縦部をキャビンで覆ったコンバインに関するものである。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
操縦部の作業環境を改善するために、操縦部をキャビンで覆って、キャビンの上部に空調装置を設けて、キャビン内の温度の上昇を抑制する技術が知られている。(特許文献1)
【0003】
また、夕刻の刈取作業を容易にするために、キャビンの前側上部に圃場を照らす作業灯を設ける手段が知られている。(特許文献2)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2010-75112号公報
特開2011-223891号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、特許文献1の手段では、刈取作業の休憩時には冷却装置が停止するので、刈取作業の再開時には、作業者は温度が上昇したキャビンで覆われた操縦部に搭乗することから健康を害する恐れがあった。
【0006】
また、特許文献2の手段では、走行時に機体フレームに発生する振動によりキャビンに大きな揺れて作業灯の照明方向が揺れるので視認性が低下する恐れがあった。
【0007】
そこで、本発明の主たる課題は、作業者が操縦部に搭乗する直前に操縦部を覆うキャビン内の温度を好適な温度にすることができるコンバインを提供することにある。
【0008】
また、本発明の主たる課題は、操縦部を覆うキャビンの揺れを低減したコンバインを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決した本発明は次のとおりである。
すなわち、請求項1記載の発明は、エンジン(E)を搭載する機体フレーム(1)の下側に走行装置(2)を設け、該機体フレーム(1)の前側に穀稈を刈取る刈取装置(3)を設け、該刈取装置(3)の後方左側に穀稈を脱穀する脱穀装置(4)を設け、前記刈取装置(3)の後方右側に作業者が搭乗する操縦部(5)を設けたコンバインにおいて、
前記操縦部(5)の外周部をキャビン(9)で覆い、前記操縦部(5)にキャビン(9)内の温度を調整する空調装置(40)を設け、前記キャビン(9)の上壁にリヤハッチ(45)と、左壁に窓(46L)を設け、前記操縦部(5)のコントローラ(70)を遠隔する操作するリモコン(60)を設け、該リモコン(60)の換気スイッチ(65)を押下した場合には、前記空調装置(40)が予め設定した設定時間に亘って駆動すると共に、前記リヤハッチ(45)と窓(46L)が設定時間に亘って開くことを特徴とするコンバインである。
【0010】
請求項2記載の発明は、前記換気スイッチ(65)は、前記キャビン(9)内に冷却空気を排気する第1スイッチ(61)と、常温空気を排気する第2スイッチ(62)と、前記キャビン(9)の外側の外気をキャビン(9)内に導入する第3スイッチ(63)から形成されている請求項1記載のコンバインである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

井関農機株式会社
田植機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
29日前
井関農機株式会社
作業車両
28日前
井関農機株式会社
農作業機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
27日前
井関農機株式会社
作業車両
24日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
20日前
井関農機株式会社
作業車両
15日前
井関農機株式会社
作業車両
15日前
井関農機株式会社
作業車両
15日前
井関農機株式会社
作業車両
14日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
井関農機株式会社
農作業車
今日
井関農機株式会社
作業車両
今日
井関農機株式会社
田植え機
今日
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
27日前
井関農機株式会社
圃場作業機
17日前
井関農機株式会社
コンバイン
24日前
井関農機株式会社
コンバイン
6日前
井関農機株式会社
充電システム
2か月前
井関農機株式会社
水田除草装置
1か月前
井関農機株式会社
根菜類収穫機
今日
井関農機株式会社
収穫作業車両
1か月前
井関農機株式会社
乗用型田植機
1か月前
井関農機株式会社
作業システム
1か月前
続きを見る