TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025127210
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-01
出願番号
2024023800
出願日
2024-02-20
発明の名称
車両用ヒップレスト
出願人
日本車輌製造株式会社
代理人
個人
主分類
B61D
33/00 20060101AFI20250825BHJP(鉄道)
要約
【課題】車室内に装着され、緊急時には乗客や乗務員の身を守る盾として用いることが可能な車両用ヒップレストを提供することを目的とする。
【解決手段】ヒップレスト10は、クッション部40を受ける前面16と、前面16と反対側に向く裏面17とを有する支持フレーム11と、支持フレームの上部で上側手すり91に着脱可能に引っ掛かる上側フック部12と、下側手すり92に着脱可能に係合する下側係合部13と、を備えている。ヒップレスト10の上側フック部12は、フック溝22に挿入された上側手すり91を中心として回転可能に引っ掛かる。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
車室を形成する車室内壁に沿って上下に並んだ2本の手すりに取り付けられ、乗客の臀部を支持可能な車両用ヒップレストであって、
弾性のあるクッション部と、
一方側に前記クッション部が位置する板状の支持フレームと、
前記支持フレームの上部に位置し、前記2本の手すりのうち上側の手すりに、着脱可能に引っ掛かるフック溝を有する上側フック部と、
前記支持フレームにおいて、前記上側フック部よりも下方に位置し、前記上側フック部が前記上側の手すりに引っ掛かった状態で前記2本の手すりのうち下側の手すりに着脱可能に係合する下側係合部と、を備え、
前記上側フック部は、
前記上側の手すりを前記支持フレームにおける前記一方側と反対の他方側から前記フック溝に挿入することで、前記上側の手すりを中心として回転可能に引っ掛かる形状である、ことを特徴とする車両用ヒップレスト。
続きを表示(約 580 文字)
【請求項2】
前記上側フック部における、前記フック溝を構成する端部は、前記クッション部により覆われている、請求項1に記載の車両用ヒップレスト。
【請求項3】
前記支持フレームにおける左右方向の両端において、前記他方側で延びる側壁部を備える、請求項1又は2に記載の車両用ヒップレスト。
【請求項4】
前記側壁部よりも左右方向の内側で、前記側壁部に沿って高さ方向に延設し、弾性のある弾性詰物を備える、請求項3に記載の車両用ヒップレスト。
【請求項5】
前記側壁部は、高さ方向において前記上側フック部に向く端部が、前記上側フック部の先端よりも高さ方向に所定距離だけ離間して位置しており、
前記弾性詰物は、前記側壁部の前記上側フック部に向く端部よりも突出することで抜け止め部を形成していることを特徴とする請求項4に記載の車両用ヒップレスト。
【請求項6】
前記下側係合部は、
前記支持フレームの前記他方側で延びる板ばね部を有し、
前記上側フック部が引っ掛けられた前記上側の手すりを中心に前記車両用ヒップレストを回転させることで、前記板ばね部を前記下側の手すりの上方又は下方から当接させて、前記下側の手すりに係合する、ことを特徴とする請求項1に記載の車両用ヒップレスト。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車室内に取り付けられ、乗客の臀部を支持可能な車両用ヒップレストに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、車室内で不審者に遭遇した場合に座フレームからシートクッションを取り外すことで、乗客の身を守る盾として使用することが可能な鉄道車両用シートが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-59284号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の発明では、車室内にシートが設けられていることを前提としており、例えば、多目的スペースといったシートが設けられていない車室においては適用することができない。
【0005】
本発明は、上記課題を解決すべく、車室内に装着され、緊急時には乗客や乗務員の身を守る盾として用いることが可能な車両用ヒップレストを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために本実施形態に係る車両用ヒップレストは、車室を形成する車室内壁に沿って上下に並んだ2本の手すりに取り付けられ、乗客の臀部を支持可能な車両用ヒップレストである。車両用ヒップレストは、弾性のあるクッション部と、一方側にクッション部が位置する板状の支持フレームと、支持フレームの上部に位置し、2本の手すりのうち上側の手すりに、着脱可能に引っ掛かるフック溝を有する上側フック部と、支持フレームにおいて、上側フック部よりも下方に位置し、上側フック部が上側の手すりに引っ掛かった状態で2本の手すりのうち下側の手すりに着脱可能に係合する下側係合部と、を備えている。上側フック部は、上側の手すりを、支持フレームにおける一方側と反対の他方側からフック溝に挿入することで、上側の手すりを中心として回転可能に引っ掛かる形状である。
【0007】
本発明者は、車室内に装着され、乗客の臀部を支持するヒップレストを盾として使用することを想到した。車両用ヒップレストでは、上側の手すりを反対側から上側フック部のフック溝に挿入することで、この上側の手すりに引っ掛けた状態で回転させ、下側の手すりを下側係合部に係合させることで、車室内の2本の手すりに装着させて、乗客の臀部を支持するヒップレストとして使用することができる。一方、車両用ヒップレストを盾として使用する場合、乗客は、下側係合部による下側手すりの係合を解除し、上側フック部における上側の手すりへの引っ掛かりを解除した後、上側フック部のフック溝に指をかけるなどして、車両用ヒップレストを自身の前方に保持する。そのため、乗客又は乗務員は、クッション部や支持フレームを自身の前方に保持した状態で車両用ヒップレストを盾として用いることができる。これにより、平常時は、車両用ヒップレストを、2本の手すりを介して車室内に装着させることができ、緊急時には、2本の手すりから取り外すことで乗客や乗務員を守る盾として使用することができる。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、平常時には2本の手すりを介して車室内に装着でき、緊急時には2本の手すりから取り外すことで、乗客や乗務員の身を守る盾として使用することができる車両用ヒップレストを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
ヒップレストが取り付けられた多目的スペースを説明する図である。
ヒップレストの六面図である。
図2(b)のA-A‘線での断面図である。
支持フレームの斜視図である。
ヒップレストの2本の手すりへの取り付けを説明する図である。
盾として使用されるヒップレストを説明する図である。
第2実施形態に係るヒップレストの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
(第1実施形態)
本実施形態に係る車両用ヒップレストの実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、ヒップレスト10が取り付けられる多目的スペースを説明する図である。図2は、ヒップレスト10の六面図である。図2(a)は、ヒップレスト10の平面図であり、図2(b)は、ヒップレスト10の正面図である。図2(c)は、ヒップレスト10を右側から見た右側面図であり、図2(d)は、ヒップレスト10の底面図である。図2(e)は、ヒップレスト10の背面図である。なお、ヒップレスト10は、右側から見た外観と左側から見た外観が実質的に同じ(鏡像)であるため、図2において、ヒップレスト10を左側から見た左側面図を省略している。図3は、図2(b)で示す正面図における、A-A‘線での断面図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
日本車輌製造株式会社
車両用ヒップレスト
2日前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両、および鉄道車両の製造方法
7日前
日本信号株式会社
ホーム柵
今日
個人
車両及び走行システム
4か月前
日本信号株式会社
ホーム柵
12日前
日本信号株式会社
検査装置
8か月前
株式会社新陽社
発車標
11か月前
日本信号株式会社
ホーム柵装置
5か月前
近畿車輌株式会社
鉄道車両の床構造
9か月前
近畿車輌株式会社
鉄道車両の床構造
9か月前
カヤバ株式会社
鉄道車両用制振装置
8か月前
日本車輌製造株式会社
台車組立装置
3か月前
近畿車輌株式会社
鉄道車両の床構造
9か月前
保線機器整備株式会社
保線用カート
6か月前
川崎車両株式会社
鉄道車両用パネル
6か月前
日本信号株式会社
列車接近警報装置
29日前
ナブテスコ株式会社
ホームドア装置
28日前
日本ケーブル株式会社
索道の支索引留め装置
1か月前
日本信号株式会社
ホームドア制御装置
1か月前
日本信号株式会社
ホーム安全システム
5か月前
日本信号株式会社
踏切道監視システム
9か月前
株式会社ダイフク
搬送車
3か月前
日本信号株式会社
物体検知装置
4か月前
前川鉄工株式会社
ロープ駆動装置
10か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
4か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
11か月前
シャープ株式会社
表示装置
10か月前
ヤマハ発動機株式会社
無人搬送車
5か月前
ヤマハ発動機株式会社
無人搬送車
5か月前
ヤマハ発動機株式会社
無人搬送車
5か月前
ヤマハ発動機株式会社
無人搬送車
3か月前
日本信号株式会社
自動列車運転装置
29日前
日本車輌製造株式会社
車両用ヒップレスト
2日前
ナブテスコ株式会社
ホームドア装置
11か月前
ナブテスコ株式会社
ホームドア装置
11か月前
ナブテスコ株式会社
ホームドア装置
11か月前
続きを見る
他の特許を見る