TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025107147
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-17
出願番号
2024224525
出願日
2024-12-19
発明の名称
車内投影システム、車内投影システムの制御方法及び車両
出願人
本田技研工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B60K
35/23 20240101AFI20250710BHJP(車両一般)
要約
【課題】車内投影システム、その制御方法及び車両を提供する。
【解決手段】本発明は、車内投影システム1は、ユーザのコマンドを受信し、前記コマンドの操作に関連する表示インタフェースを取得し、前記コマンドに基づいてユーザの車内における位置を決定する制御機器と、前記表示インタフェースをユーザの前記位置に対応する車内の所定領域に投影する投影機器と、を含み、前記制御機器は、ユーザの前記コマンドの操作の実行を開始し、前記表示インタフェースには、前記制御機器がユーザの前記コマンドの操作を実行するプロセスを表示する。これにより、ユーザから発行したコマンドの操作に関連する表示インタフェースをユーザが見ることができる適切な領域に投影することにより、ユーザがコマンドの実行プロセスを直感的に見ることができ、興趣性を高め、ユーザ体感を向上させる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザのコマンドを受信し、前記コマンドの操作に関連する表示インタフェースを取得し、前記コマンドに基づいてユーザの車内における位置を決定する制御機器と、
前記表示インタフェースをユーザの前記位置に対応する車内の所定領域に投影する投影機器と、を含み、
前記制御機器は、ユーザの前記コマンドの操作の実行を開始し、前記表示インタフェースは、前記制御機器がユーザの前記コマンドの操作を実行するプロセスを表示する、ことを特徴とする車内投影システム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記表示インタフェースは、前記コマンドの操作を実行する前の第1インタフェース、及び/又は前記コマンドの操作を実行し完了する第2インタフェース、及び/又は前記コマンドの操作を実行する前から前記コマンドの操作を実行し完了するまでのプロセスにおける第3インタフェースを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の車内投影システム。
【請求項3】
前記所定領域は、少なくとも1つの投影領域を含み、前記投影領域の位置は、ユーザの車内における位置、又はユーザの車内における位置及びユーザの数に基づいて決定される、ことを特徴とする請求項1に記載の車内投影システム。
【請求項4】
ユーザの前記位置は、ユーザが車内に位置する領域、及び/又はユーザが車内に位置する座席を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の車内投影システム。
【請求項5】
前記所定領域は、ユーザが車内に位置する前記領域の前方、及び/又はユーザが車内に位置する前記座席の前方を含む、ことを特徴とする請求項4に記載の車内投影システム。
【請求項6】
前記所定領域は、複数の投影領域を含み、車内の各座席は、1つの前記投影領域に対応し、前記制御機器は、ユーザのコマンドを受信すると、ユーザが位置する座席に基づいて、対応する投影領域を決定し、前記投影機器は、前記表示インタフェースを対応する投影領域に投影する、ことを特徴とする請求項1に記載の車内投影システム。
【請求項7】
前記所定領域は、複数の投影領域を含み、車内空間は、複数の分割領域に仮想的に分割され、各分割領域は、1つの前記投影領域に対応し、前記制御機器は、ユーザのコマンドを受信すると、ユーザが位置する分割領域に基づいて、対応する投影領域を決定し、前記投影機器は、前記表示インタフェースを対応する投影領域に投影する、ことを特徴とする請求項1に記載の車内投影システム。
【請求項8】
前記制御機器は、前記分割領域内のユーザの所在する座席及び/又は数を更に取得し、
前記投影機器は、前記分割領域内のユーザの所在する座席及び/又は数に基づいて、前記分割領域に対応する投影領域の位置を調整する、ことを特徴とする請求項7に記載の車内投影システム。
【請求項9】
前記車内空間は、ユーザの所在する位置及び/又は数に基づいて前記複数の分割領域に分割される、ことを特徴とする請求項7に記載の車内投影システム。
【請求項10】
前記所定領域は、少なくとも1つの投影領域を含み、前記投影機器は、前記少なくとも1つの投影領域内に2つ以上の表示インタフェースを同時に投影する、ことを特徴とする請求項1に記載の車内投影システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車載機器制御の分野に関し、特に車内投影システム、車内投影システムの制御方法及び車両に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
自動車産業の発展に伴い、車内ネットワーキング機能も進化し、車内エンターテインメント機器と車載インフォテインメント部品がいずれもオペレーティングシステムによって制御できる。
【0003】
従来の制御操作は、ユーザが手でスクリーンをタッチするか又はボタンを押すことにより実現する必要がある。しかしながら、運転者にとっては、運転過程において、手でスクリーンをタッチするか又はボタンを押すことにより制御する場合、ユーザ体験がよくなく、走行安全に不利であり、後列座席に座る乗客にとっては、エンターテイメントオペレーティングシステム又は車載インフォテインメントスクリーンに対する制御に関与しにくく、その体感も悪い。
【0004】
音声認識技術の発展に伴い、いくつかの制御操作、例えばエンターテイメントシステムのオン、切り替え及び音量調整などの制御は、車内の音声認識機能によって実現でき、これにより、運転者及び乗客のユーザ体験を大幅に向上させ、走行安全にも有利である。
【0005】
なお、上記技術背景の説明は、本発明の技術的解決手段を明確,かつ完全に説明し、当業者の理解を容易にするために記載されたものに過ぎない。これらの技術的解決手段が本発明の背景技術部分において説明されているだけで、上記技術的解決手段が当業者にとって公知であると考えられてはいけない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
発明者は、音声コマンドによる制御によって車内の全てのユーザがエンターテイメントシステムに対する制御を実現できるが、音声コマンドの結果フィードバックしか聞こえないため、音声制御のプロセスを直感的に見ることができず、興趣性に欠け、また調整制御の結果をすぐに確認できない場合があるため、音声認識が誤って調整制御が誤った場合、タイムリーに発見できず、自分がエンターテイメントシステムを操作しているような直感的な感覚を提供できないことを発見した。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記従来技術における少なくとも1つの問題を解決するために、本発明は、ユーザが直感的にコマンドの実行プロセスを見ることができ、興趣性を高め、ユーザ体感を向上させることができる車内投影システム、その制御方法及び車両を提供する。
【0008】
本発明の実施例の第1態様に係る車内投影システムは、
ユーザのコマンドを受信し、前記コマンドの操作に関連する表示インタフェースを取得し、前記コマンドに基づいてユーザの車内における位置を決定する制御機器と、
前記表示インタフェースをユーザの前記位置に対応する車内の所定領域に投影する投影機器と、を含み、
前記制御機器は、ユーザの前記コマンドの操作の実行を開始し、前記表示インタフェースには、前記制御機器がユーザの前記コマンドの操作を実行するプロセスを表示する。
【0009】
更に、ユーザから発行したコマンドの操作に関連する表示インタフェースをユーザが見ることができる適切な領域に投影することにより、ユーザがコマンドの実行プロセスを直感的に見ることができ、興趣性を高め、ユーザ体感を向上させ、ユーザ自身がインタフェースを操作しているような直感的な感覚を醸し出す。
【0010】
本発明の実施例の第2態様によれば、前記表示インタフェースは、前記コマンドの操作を実行する前の第1インタフェース、及び/又は前記コマンドの操作を実行し完了する第2インタフェース、及び/又は前記コマンドの操作を実行する前から前記コマンドの操作を実行し完了するまでのプロセスにおける第3インタフェースを含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
カーテント
1か月前
個人
車窓用防虫網戸
2か月前
個人
警告装置
3か月前
個人
小型EVシステム
3か月前
個人
車輪清掃装置
1か月前
個人
ホイルのボルト締結
19日前
日本精機株式会社
ケース
3か月前
個人
キャンピングトライク
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
アクセルのソフトウェア
24日前
個人
車両用スリップ防止装置
25日前
個人
ブレーキシステム
3か月前
個人
キャンピングトレーラー
1か月前
個人
ワイパーゴム性能保持具
2か月前
個人
乗合路線バスの客室装置
3日前
株式会社クラベ
ヒータユニット
2か月前
井関農機株式会社
収穫作業車両
2か月前
個人
円湾曲ホイール及び球体輪
3日前
株式会社ニフコ
保持装置
18日前
個人
自動車ドア開度規制ベルト
3か月前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
3か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
20日前
個人
車載小物入れ兼雨傘収納具
17日前
日本精機株式会社
車両用投影装置
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
25日前
帝国繊維株式会社
作業車両
3か月前
日本精機株式会社
車両用投影装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
スズキ株式会社
車両制御装置
3か月前
続きを見る
他の特許を見る